--- title: LibreOffice ヘルプ翻訳 Hackfest Online 2021-10-17 tags: translation hackfest robots: noindex,nofollow,noarchive --- # LibreOffice ヘルプ翻訳 Hackfest Online 2021-10-17 * 日時:2021-10-17(日) 14:15-17:40 * 参加者:いさな、えのき * https://libojapan.connpass.com/event/226885/ * 翻訳対象ページ:[スタートセンター](https://help.libreoffice.org/7.3/ja/text/shared/guide/startcenter.html) * [2021-08-07のメモ](https://hackmd.io/@liboja/HJR4e9jkt) * [2021-09-05のメモ](https://hackmd.io/@liboja/SkYYtaWzt) * [2021-09-28のメモ](https://hackmd.io/@liboja/H1KW77lEF) * [2021-10-03のメモ](https://hackmd.io/@liboja/rJ5_ohU4Y) 進め方:査読権限を付けてもらったので、翻訳を議論して提案し、問題なさそうなら提案者とは別の人が査読を通す 提案が2つあって、1つ通した場合、もう1つを削除しておく コンテキスト startcenter.xhp 以下を順番に https://translations.documentfoundation.org/search/libo_help-master/textsharedguide/?offset=1&q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp ## 01 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?checksum=abcb47519a785f56&q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp * 原文:Right click on a template in the right pane to open a menu where you can either open the template to create a new document based on the template or edit the template itself. * 提案・採用:右ペインのテンプレートを右クリックするとメニューが表示され、テンプレートに基づいた新規ドキュメントを開いたり、テンプレート自体を編集することが出来ます。 * コメント: * ダイアログではなくテンプレートボタンまたはアプリのボタンをクリックした時の説明 * new documentは以前「新規ドキュメント」 ## 02 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=15#suggestions * 原文: Create: * 提案:新規作成: * コメント:UIの左ペインの「新規作成」のこと * ## 03 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=16 * 原文:<ahelp hid=".">The document buttons each open a new document of the specified type.</ahelp> * 既存提案:<ahelp hid=".">個々のドキュメントのボタンを押すことで、 指定された形式の新規文章を開くことができます。</ahelp> * 修正して採用:<ahelp hid=".">それぞれのドキュメントのボタンを押すことで、 指定された形式の新規ドキュメントを開くことができます。</ahelp> * コメント: * このページでnew documentを「新規ドキュメント」にしているので揃える * 英語では出来るではなく、開きますだが、意味的には出来るで問題なさそう * 個々の→それぞれの:単数形だと意味が通じないので複数形を表現 ## 04 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=17 * 原文:<emph>Writer Document</emph> opens %PRODUCTNAME <link href="text/swriter/main0000.xhp">Writer</link> * 既存提案:<emph>Writer 文書ドキュメント</emph>は %PRODUCTNAME <link href="text/swriter/main0000.xhp">Writer</link> で開きます。 * 修正して採用:<emph>Writer 文書ドキュメント</emph>は%PRODUCTNAME <link href="text/swriter/main0000.xhp">Writer</link>を開きます。 * コメント: * Writerで開きます→Writerを開きます。<emph>Writer 文書ドキュメント</emph>はボタンのことを指していると思われるので「を」がよさそう。前の文章で「指定された新規ドキュメントを開くことができます。」から新規ドキュメントであることをうけて、「で」にしたのかもしれない。ボタンの説明としての方がよさそう * %PRODUCTNAMEの前、Writerの後ろのスペースは削除 ## 05 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=18 * 原文:<emph>Calc Spreadsheet</emph> opens %PRODUCTNAME <link href="text/scalc/main0000.xhp">Calc</link> * 既存提案:<emph>Calc 表計算ドキュメント</emph>は %PRODUCTNAME <link href="text/scalc/main0000.xhp">Calc</link> で開きます。 * 提案:<emph>Calc 表計算ドキュメント</emph>は%PRODUCTNAME <link href="text/scalc/main0000.xhp">Calc</link>を開きます。 * コメント:上のWriterと同じ ## 06 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=19 * 原文:<emph>Impress Presentation</emph> opens %PRODUCTNAME <link href="text/simpress/main0000.xhp">Impress</link> * 既存提案:<emph>Impress プレゼンテーション</emph>は %PRODUCTNAME <link href="text/simpress/main0000.xhp">Impress</link> で開きます。 * 修正して採用:<emph>Impress プレゼンテーション</emph>は%PRODUCTNAME <link href="text/simpress/main0000.xhp">Impress</link>を開きます。 * コメント: ## 07 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=20 * 原文:<emph>Draw Drawing</emph> opens %PRODUCTNAME <link href="text/sdraw/main0000.xhp">Draw</link> * 既存提案:<emph>Draw 図形描画</emph>は %PRODUCTNAME <link href="text/sdraw/main0000.xhp">Draw</link> で開きます。 * 修正して採用:<emph>Draw 図形描画</emph>は%PRODUCTNAME <link href="text/sdraw/main0000.xhp">Draw</link>を開きます。 * コメント: ## 08 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=21 * 原文:<emph>Math Formula</emph> opens %PRODUCTNAME <link href="text/smath/main0000.xhp">Math</link> * 既存提案:<emph>Math 数式</emph>は %PRODUCTNAME <link href="text/smath/main0000.xhp">Math</link> で開きます。 * 修正して採用:<emph>Math 数式</emph>は%PRODUCTNAME <link href="text/smath/main0000.xhp">Math</link>を開きます。 * コメント: ## 09 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=22 * 原文:<emph>Base Database</emph> opens %PRODUCTNAME <link href="text/sdatabase/main.xhp">Base</link> * 既存提案:<emph>Base データベース</emph>は %PRODUCTNAME <link href="text/sdatabase/main.xhp">Base</link> で開きます。 * 修正して提案:<emph>Base データベース</emph>は%PRODUCTNAME <link href="text/sdatabase/main.xhp">Base</link>を開きます。 * コメント: ## 10 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=23 * 原文:<ahelp hid=".">The <emph>Extensions</emph> button opens the <link href="https://extensions.libreoffice.org/">https://extensions.libreoffice.org/</link> page, where you can download templates and additional features for %PRODUCTNAME.</ahelp> * 既存提案: <ahelp hid="."><emph>拡張機能</emph>ボタンは<link href="https://extensions.libreoffice.org/">https://extensions.libreoffice.org/</link> ページを開きます。 このページは、 %PRODUCTNAME のテンプレートや追加機能をダウンロードすることができます。</ahelp> * 修正して提案:<ahelp hid="."><emph>拡張機能</emph>ボタンは<link href="https://extensions.libreoffice.org/">https://extensions.libreoffice.org/</link>ページを開きます。このページは、%PRODUCTNAMEのテンプレートや追加機能をダウンロードすることができます。</ahelp> * コメント: * スタートセンターでボタン押してみたら、日本語UIではhttps://extensions.libreoffice.org/jaに飛ぶが、「Page not found」。de,frなどはページがあるが英語で表示されている。Bugzillaで報告するとよさそう。どうあるべき?はわからない * URLの前後は半角スペースいる?リンクになっているのでなくてよさそう ## 11 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=24 * 原文:Encrypted files will not display a thumbnail image of its content. * 提案と採用::暗号化されたファイルは、その内容のサムネイル画像を表示しません。 * コメント:「コンテンツ」と「内容」どちらがいい?ほぼ同じ意味 「スタートセンター」最後までいったので、最初からチェック。 ## 12 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&sort_by=-priority%2Cposition&offset=2 * 原文:<bookmark_value>backing window</bookmark_value> <bookmark_value>start center</bookmark_value> * 提案と採用:<bookmark_value>backing window</bookmark_value> <bookmark_value>スタートセンター</bookmark_value> * コメント: * 2番目、metaタグなので飛ばしたやつ。索引で検索した時に出てくるもののようだ。関数ウィザードなど翻訳されている * backing windowがよくわからないので、アルファベットのままで * スタートセンターで索引で検索しても出てこない。スタートセンターは出てくるようにしたい * 2つの間に入ってるスペースはよくわからないのでそのままに スタートセンターの最初から査読チェック。基本的に問題ないはず。一応簡単にチェックしつつ https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsharedguide/ja/?q=language%3Aja+context%3Astartcenter.xhp&offset=10 不合格となった検査:XML マークアップ →日本語にした時に語順が変わっているため。タグは壊れてないと思う # 振り返り * スタートセンターが終わった(査読も) * マスターで査読の作業で7.2,7.1,7.0にも反映された * 提案をちょっとだけ変更する場合は、査読を通してから変更に(一部しそこびれたところあり) * ヘルプ翻訳は、最近テレグラムにJitsiのURLをお知らせしてなかった。次回は直前にお知らせする→忘れてたので次回から * 査読権限があると、既存の提案を採用して修正できる点はいい * 他の人が改めて査読し直すのは大変。複数人で議論しているので(ペアワーク、モブワーク)そこで査読完了までいけるのは良いと思う * 翻訳変更した場合はMLで相談する話があった→UI翻訳の場合。既存訳を変えると影響が大きい * UIが変わって未翻訳になって、新規翻訳になったケースで、従来の翻訳を意図せずに変えてしまっているケースが多々ある * 自動提案タブをみると、過去の翻訳がみえるかも。ただし、査読権限がないとみれないっぽい # TODO * 10番目の関連:日本語UIで、スタートセンターでボタン押すと、https://extensions.libreoffice.org/jaに飛ぶが、「Page not found」。de,frなどはページがあるが英語で表示されている。 # 次回 * ヘルプのトップページ:原文が差し替わったところなど追加翻訳と査読 * 10/25(土) 20:00-22:00