第42回:Social Hack Day(08/27@Online)
tags: hackday
,CfJ
このページのショートリンク https://hackmd.io/@codeforjapan/SHD42th
ハックデーのbook
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
https://hackmd.io/@codeforjapan/hackday
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
イベント概要 Hackathon General Info
初めての方はこちら
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
Social Hack Day説明はこちら
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
申込み
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
peatixはこちら
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
(peatix参加登録者宛にzoomURLを送っています。FBイベントも参加登録先はpeatixです)
イベント掲載ページ
日時・会場:
日時:2022年08月27日(土) 11〜18時
(初めての方向けガイダンスは10:45開始 / GatherTownで開催する予定ですので、時間になりましたらURLからご参加ください
Zoom URLは以前こちらに掲載していましたが、セキュリティのためPeatixチケットでエントリーいただいた方宛に連絡します。当日でも間に合いますので、Peatixでのエントリーをお願いします。
事前のお願い:
- 必ず参加前に、Code of Conduct (行動規範)とプライバシーポリシーをお読みいただき、同意いただいた上でご参加ください。
- Githubアカウントなどを使って、HackMDの編集ができるようにしておいていただけると、スムーズにご参加いただけます。
- 手を動かしてコントリビュートしたい!という方であれば誰でもご参加いただけますので、下記参加条件をご確認ください。途中退出・途中参加も可能です。
参加条件(引用元::Hackdayガイド)
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
:参加をお勧めする人
- 社会を良くするマイプロジェクトを持って、実践しているが、仲間が欲しい方
- 何か社会を良くするアイデアがあって、一緒に作ってくれる人を探している方
- 技術活用について相談したいNPOやチーム
- 技術があって、それを社会的に良いことに使いたいと思っている方
- デザインができて、それを社会的に良いことに使いたいと思っている方
- その他、自分のスキルを社会的に良いことに使いたいと思っている方
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
:参加をお勧めしない人
- 自分では手を動かす気がない人
- 議論だけをしたいという人
当日タイムライン Run-down
Time zone: Japan Standard Time (JST), GMT+9
time |
contents |
place |
10:45 - 11:00 |
初めての方向けガイダンス |
メインルーム |
11:00 - 11:10 |
オープニング(CfJ/ハックデー紹介) |
メインルーム |
11:10 - 11:15 |
自己紹介(シート記入→音声で!) |
|
11:15 - 11:30 |
プロジェクト紹介(3分ずつ) |
|
11:30 - 11:45 |
初参加・入るプロジェクト検討中の方へのガイド |
メインルーム |
11:30 - 15:00 |
開発タイム(前半)+適宜ランチタイム🍽 |
ブレイクルーム |
15:00 - 15:30 |
中間報告 |
メインルーム |
15:30 - 17:00 |
開発タイム(後半) |
ブレイクルーム |
17:00 - 17:30 |
進捗・成果報告 |
メインルーム |
17:30 - 18:00 |
オンライン懇親会 |
※任意参加 |
自己紹介 Self-introduction
Hackday_自己紹介_3keywords
オフライン会場同様、自分を表すキーワード3つで表現してください。
プロジェクト紹介 Project Info
- プロジェクトを立ち上げたり、継続したり、記載されているプロジェクトに参加することもできます。
- プロジェクトオーナーは基本的には終日参加するようにしてください。難しい場合は必ず代理を立てて、引き継ぎをしてください。
- 早めに記入しておくと事前のSNS告知などで紹介できます。、遅くとも前日夜23:59までに記載ください。
- また、プロジェクトを継続する場合はHackMDでプロジェクトのページを作成ください
(1)OpenData作成支援ツール(プロトタイプ版)
HackMD URL:
https://hackmd.io/aUSwRjujRjOGB5mozD2q-w
プロジェクト概要 Overview:
デジタル庁の取り組みとして、地方自治体のオープンデータ活動を活性化させるものがあります。オープンデータはただデタラメにデータを公開していれば良いわけではなく、機械判読可能でかつ、フォーマットが揃ったデータであることが望まれます。しかし自治体が公開しているオープンデータの種類は増えてきているものの、理想の形で公開されていないものが多いのが現状です。
そこで、本プロジェクトではデジタル庁が策定するオープンデータのフォーマット/ルールにそって、推奨データセットで指定されているデータの作成を支援するツールを開発します。
プロジェクトメンバー Contributers:
- Kazuki Imamura りょーま y-chan Kota Yatagai Junya Ishihara Kazuho OHTA hayashi noriko Hiromi Hagiwara 住職 Yu Muramatsu Ren
今日の作業内容 Today's Mission:
完了したら[ ]にxを入れる
- 今日はもくもくと作業をします!コーディング、レビューなど、じゃんじゃんやっていきましょう!
こんな人にきて欲しい People needed:
- 世の中のオープンデータを充実させていきたいひと。
- オープンデータに関する活動をしたことがあるひと。現場経験やワークショップ経験などなど
- BADなデータが生み出されるのを阻止したいひと。
figmaモック検討
- ページを戻る場合の挙動
- ブラウザバック
- 戻るボタン
- 自動保存?明示的にボタンを押して保存?
- 「保存されたものが消えますよ」的なワーニングを表示する
- ダイアログUIを表示する
- 押しがちなボタンと押さながちなボタンがある問題
- 親切ではあるけど鬱陶しい
- 文言を工夫する
- 任意のページに移動するのを許容するか(優先度:低)
- 2ページ前に戻りたいor最後のページに行きたい、といった場合
- ファイルのダッシュボード的なものに溜めていく?
- 成形したデータを保存していく領域が必要?
- ストレージ的なものは考えていない。SPAの状態管理でできる範囲で実装
- ダウンロードしたものを改めてプレビューできるページがあるといいかも
- アラート・ワーニングの表示の仕方
- 自動変換のプログレス表示
- アニメーション表示にしたい
- こういう感じのやつ
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
- 「何かが進んでいる」というのがわかればいい
- パーセンテージはなくていい
- キャンセルボタンは必要?
- 何かの原因で止まった時のためのエラーハンドリングは要検討
- 疑問)データ項目名の正規化はどう実装する?
- ホワイトリスト
- 現状のデータを見て調整していく
- ユーザーテストの時点ではこのページ自体いらないかも。優先度を下げてもいい
- 次の段階の開発にまわす
フロントからどうデータマネージャを呼び出すかを検討
- package.jsonがwebclientの下にあるので、datamanagerと連結するのに一工夫必要
本日の成果 Today's Outcome:
中間報告・最終報告で追記する箇所です
- チーム名「供養寺門前払い」(仮)
- aa
- aa
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today's Fryinghigh:
最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa
プロジェクト概要 Overview:
HackDays は、Social HackDay に参加する人たちの貢献量を可視化し、皆でこの場所自体を良くしていくための分散型コミュニティを作っていく活動です。 いわゆる、DAO 化をするための仕組みづくりを目指しています。
プロジェクトメンバー Contributers:
今日の作業内容 Today's Mission:
こんな人にきて欲しい People needed:
本日の成果 Today's Outcome:
中間報告・最終報告で追記する箇所です
- 前回から新しく3人の方にシビたんNFTを受け取ってもらえた!このあとも受け付けていますよ
- Summitの文字起こしが順調にすすめられています
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today's Fryinghigh:
最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa
プロジェクト概要 Overview:
気候変動問題を遠い世界の問題ではなく、「ジブンゴト化」していくためにーコンセプトは「地球1個分の暮らしxジブンゴト化の連鎖」 サービス名は「じぶんごとプラネット」に決まりました。
ユーザーが自分の生活(衣食住)からの気候インパクトを診断し、自分にできる脱炭素アクションを知り・選び、シェアできる、オープンソースのWebアプリをつくります。
国立環境研究所の研究メンバーとCode for Japanとの連携プロジェクトです。
プロジェクトメンバー Contributers:
- 小出 畑 上東 Mako Naoto くらさわ りょーま Fukuchi Alix
今日の作業内容 Today's Mission:
8/31のリリースへ向けて、最終調整とバグ取りを進めます。
テスト用アプリURL :
https://jibungoto-planet.vercel.app/
バグ報告フォーム :
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSenciTBWQviz5ozuFkCEoNUzwztVTHt2C3zBlxPwfHKBl8zaw/formrestricted
github :
https://github.com/codeforjapan/Footprint-Jibungoto
完了したら[ ]にxを入れる
こんな人にきて欲しい People needed:
- 気候変動やSDGへの取り組みに関心のある方
- Webアプリ開発のスキルをお持ちの方
- シビックテックとしての展開・活用にご関心のある方
- ユーザーテスト
本日の成果 Today's Outcome:
中間報告・最終報告で追記する箇所です
- グループ参加者、ハックデー参加者全体でのバグ取りテストを一通り終えました
- 重要なイシューから対応を進めました
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today's Fryinghigh:
最終報告で追記する箇所です
- 動作もだんたんと安定してきて、8/31のリリースには間に合いそうです、ご尽力いただいた皆様ありがとうございます。
- グループ参加者以外の方にもバグ取りにご協力いただき大変助かりました。
HackMD URL:
https://www.code4japan.org/activity/challenge-cup
https://cccu22-final-2022.peatix.com/view
プロジェクト概要 Overview:
22歳以下のシビックテックプロトタイプ開発コンテスト
8月末の提出に向けて、プロトタイプ開発中
プロジェクトメンバー Contributers:
- Cocomakersnanon yukananon
- Flutterでつくっています。今回初のデプロイに挑戦中。Flutterでやってるので、大人エンジニアの皆さんにデプロイ後修正してまた出す時に気をつけることや準備の仕方など教えてもらえたら。
- 非日常名前
- 地方の人と地方に興味がある人を繋げるサービス開発中。AWSの課金が発生してしまっていて、原因究明できず困っています。
- bepythonic名前
- Homealooons名前
- scholactive名前
- #cfj_cccu22
- @takesada_c4j
今日の作業内容 Today's Mission:
完了したら[ ]にxを入れる
こんな人にきて欲しい People needed:
本日の成果 Today's Outcome:
中間報告・最終報告で追記する箇所です
- 各チームの質問対応をしていきました!
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today's Fryinghigh:
最終報告で追記する箇所です
- コメント参加者
- さっき落ちちゃったので後でコメント書いてくれるかと!jan
- キーボード不調らしいので後でコメント書いてくれるかと!mukaida
- コメントnakaji
- 困っていたチームの質問にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。今年で3年目となるCCCは8/31に作品提出、一次審査を経て、9/17に最終審査会をしますので、ぜひ遊びにいらしてください(上にリンク貼っております!)mamisada
HackMD URL:
プロジェクト概要 Overview:
texttexttext
プロジェクトメンバー Contributers:
今日の作業内容 Today's Mission:
完了したら[ ]にxを入れる
こんな人にきて欲しい People needed:
本日の成果 Today's Outcome:
中間報告・最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today's Fryinghigh:
最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa
HackMD URL:
プロジェクト概要 Overview:
texttexttext
プロジェクトメンバー Contributers:
今日の作業内容 Today's Mission:
完了したら[ ]にxを入れる
こんな人にきて欲しい People needed:
本日の成果 Today's Outcome:
中間報告・最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today's Fryinghigh:
最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa
HackMD URL:
プロジェクト概要 Overview:
texttexttext
プロジェクトメンバー Contributers:
今日の作業内容 Today's Mission:
完了したら[ ]にxを入れる
こんな人にきて欲しい People needed:
本日の成果 Today's Outcome:
中間報告・最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa
本日の嬉しかったこと・ありがとう Today's Fryinghigh:
最終報告で追記する箇所です
- aa
- aa
- aa