岡本拓海

@MrBearing

Joined on Sep 1, 2017

  • #!/bin/bash # DISPLAYが空でないか確認 if [ -z "$DISPLAY" ]; then # 使用可能なディスプレイを探す for i in {0..10}; do # Xサーバが起動しているか確認 if xset -display ":$i" q &> /dev/null; then export DISPLAY=":$i" echo "DISPLAY環境変数を設定しました: $DISPLAY"
     Like  Bookmark
  • ロボットの角度を送信 角度指示受けて対象を動かす 顔imageを表示する 補助的な機能 mROS2経由でdesctiptionを吐くdeiscriptionがrviz向けに吐ける robot_stat_publisherを使って操作できる joint_state_publisherが動く ros2_controlで動かせる
     Like  Bookmark
  • RustでROS2 2020.10.26 岡本拓海 ros2-rustを動かしてみた報告と理解ができていない部分のまとめです。 環境 OS Ubuntu 20.04 ROS FoxyFitzroy(Dashingでは何個かヘッダが見つからずビルドエラー)
     Like  Bookmark
  • Native Rust components for ROS2<br/>参加報告 in ROSCon 2022 ふりかえり会 2022.11.21 岡本拓海 twitter: @MrBearing2 資料URL https://hackmd.io/@MrBearing/SJPAMZG8s
     Like  Bookmark
  • リポジトリ https://github.com/MrBearing/obniz-rust 開発ロードマップ https://www.mindomo.com/mindmap/obniz_rust-7fb0a99ef73845a9af1369a3d631de5c 外部設計 以下のような書き方でプログラムできると嬉しい。。 println!("connect"),
     Like  Bookmark
  • 関数の極限 高校~大学数学をゆるふわで 2021.10.11 岡本拓海 前提知識 関数って何か何となく説明できる 三角関数は何となく知ってる
     Like  Bookmark
  • Rust勉強会 第7回 8章 一般的なコレクション 2020/9/18 岡本拓海 本日のメニュー ベクタ型 Vec 文字列型 String ハッシュマップ型 std::collection::Hashmap 練習問題
     Like  Bookmark
  • Rust勉強会 第1回 3章 普遍的なプログラミング概念 2020/7/31 岡本拓海 本日のメニュー 変数と可変性 データ型 関数の動作法 コメント
     Like  Bookmark