デジクリアドカレ
VTuber
前編→ https://hackmd.io/s/Sk2wtO3RX
この記事は、デジクリアドベントカレンダーの1日目の記事の続きです。
この記事は、12月1日時点の過去の情報について記述しています。
リンク切れなどが多数発生していたり、一部の人を不快にさせる可能性がありますが、アーカイブのためにそのまま残しています。
予めご了承ください。
本選になって、予選で脱落した配信者が新たに活動を始めたり、本選進出者にも様々な変化が起こった。
今回は、本選終了後の"バーチャル蟲毒"について書く。
予選前に辞退し、11/25のユイNo.12の配信でメッセージを残した。Twitterアカウントは執筆時点では制限が掛かった状態になっている。
本戦終了後に、ユイNo.12の配信にお祝いに駆けつけ、「心から本当におめでとう、私の分まで生きてくれてありがとう」とコメントを残す。
リスナーを"めりめりの民"と呼ぶもなかNo.6は、脱落後、新たなTwitterアカウントとShowroomアカウントを作成し、配信を行っている。本選進出者の放送を"観測"し、情報を共有している。Showroomの初心者スタートイベントで大差をつけて1位になっている。
ユイNo.2とユイNo.3は、脱落後、新たなTwitterアカウントを作成し、ツイートを行っている。どちらも"バーチャルマザーテレサ"こと酒呑みみこ氏の手によって"受肉"する予定になっている。
他にも、合計10人近い転生組が確認されている。
蠱毒の壺から抜け出せている人多すぎや
予選に引き続き、リスナーを"ディナー"と呼び、妹設定の"九条 蜜柑"(実際はただのロリ声)、 リスナーを魅了する配信をしてきた。林檎の2位(No.3)と大差をつけて1位になった。
この本選を振り返り、以下のようなツイートを残した。
リスナーを"ふりかけの民"と呼び、面白い配信をしてきた。林檎No.5に次いで2位となった。
本戦の配信で、林檎No.5の配信の"ディナー"が林檎No.9の配信に雪崩れ込んできてLAM氏までやってきてコメント欄が大変なことになった。
九条林檎No.9"Q様"の案で実現した企画。本選終了日(11/5)の夜に本選参加者5人の部屋でリレー配信が行われた。No.3,4,5,6,8,9,10,11,12の九条林檎と"マパ上様"ことLAM氏が一同に会し、この"バーチャル蟲毒"は大団円を迎えた。
予選で病気(やまいけ)さんによるShowroomのギフトによって本選に進出したユイNo.7だが、本選でも配信頻度が少なく、自分は配信を聴くことができなかった。
結目ユイ No.7 @yui_0_0_7_ 12/3 17:47
このオーディションは引退からが始まりなんですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このツイートをDeepWebUndergroundにも捕捉される。
ユイNo.7の12/4夜の配信で意味深な終わり方をする。この最後の言葉を文字に起こすと以下のようになる。
こんばんは。結目ユイです。
寝起きに録った声劇はいかがだったでしょうか。
とりあえず聞いてくれた人達に感謝(謝謝)。
皆さんが勝手にツイッターでユイ7は〇〇だからとか言 ってるの面白かったです(ゲラゲラゲラゲラ
まあそんなことはおいておいて、私は結目ユイにはな れません。
唯々楽しいことがしたかっただけです。
沢山の人に配信を聞いて貰えてとても嬉しかったです。
何を話そう。特に話すことがないな。
チュケプリィチュケプリィチュケプリィリズムに乗ってチュケプリィ。
パン、パン、パンダの顔。パン、パンダの顔。
パン、パン、パンツパン、パンダの顔。
いぇーい。
それじゃ運営さんに連絡してきます。
みんな今までありがとう。
みんなが転生してくれと言うならアカウントを作ってもいいかなとは思います。
でも、あんまり呟けません。
私は自由だ私は自由だ私は自由だ私は自由だ私は自由だ私は自由だ
私は自由だ。
今までありがとうございました。あははははははははははは
これに対して、予選で20万以上課金した病気さんは、以下のように残している。
しかしーーー
この意味不明な文字列を残していなくなってしまう。病気氏発狂。
その後、午前3時近くになって新たな情報が入り、事態は進展を迎える。
この言葉とアカウント名から、ある憶測が生まれた。実は、輝夜月の関係者だったのではないか、とーーー(真偽については不明である、おそらく嘘)
KOTODAMA TRIBE のページには以下のようにある。
人はより多くの観測者を得るために、自分の存在を証明し続け
放たれた■と■は力強く、その場に在り続ける。
しかし、それは束の間のこと。
観測者がいなくなったモノは、徐々に風化し
記憶しているモノが無くなったときに、■する。
2020年の現実でも、■■■■でも、その真理は変わらずに機能していた。
これは、■■■■■■が全てを構築する未来の仮想世界社会に抗い、
そこで懸命に自らの"コトダマ"を叫び続けることで■■を証明し続けていく運命の少女たちを描く、『創世のおとぎ話』である。
観測されるまでは、存在しない
この文言の半分近くが"バーチャル蟲毒"を指していると言われても信じそうになった。
12/6になって、自分の正体を明かした。
coming soon… 12/6 00:16
我が名は、千代家ぷりり
神に選ばれしトゲピー族の末裔
そして、人間は愚か──
配信でトゲピーの鳴き声を見せていたことから、単にユイNo.7の転生であるということが明らかになった。ちなみに、欲しいものリストが公開されていたが、一晩のうちに空になった。怖い
"バーチャル蟲毒"終盤で圧倒的な注目を集め、本選でのアカウントの倍以上である、2500人以上のフォロワーを獲得した。ある意味では真の勝者とも言える。
本選4日目の配信でIOSYSの夕野ヨシミ氏が配信に訪れて発狂した。最終日に寝坊し、終了2時間前からの配信になったが、夕野ヨシミ氏,林檎No.3,もなかNo.2,ユイNo.2,笑虹No.4,"もな員"(もなかNo.9のリスナー)、"ふりかけ民"(林檎No.3のリスナー)、"しらす組"(ユイNo.2のリスナー)、"めりめりの民"(もなかNo.6のリスナー)等多くの人が集まり、熾烈な得票争いを2位で勝ち上がった。まるで主人公のようだった。
配信時のテンションの高さから、#酒飲みユイちゃんと呼ばれる。TwitterとShowroomのフォロワーはユイの中では最多だった。終盤の得票争いで病気(やまいけ)氏を中心とするタワー10連(10万円分の課金,配信者には1銭も入らない)が乱立したことによって、ユイNo.12と約60万ポイントの差をつけて1位となった。どう見てもオーバーキル
先ほどのユイNo.7の流れでなぜかDWUにNintendo switchを買うことになったが、届いてすぐに売却された。ただし、本人はむしろ本望なようだった。
その後、ユイNo.7の欲しいものリストにも載ったことで、ユイNo.7にも買えたようだ。
本戦の結果は、以下の画像のようになった。
この中から、12/9日曜日の最終審査でついに"中の人"が決まる。
(バーチャルYouTuberに強い弁護士 @cross_law_firms より)
この"バーチャル蟲毒"の行く末を最後まで見守っていきたい。
『最強バーチャルタレントオーディション〜極〜』非公式wiki
バーチャル蠱毒11/25現在のまとめ
バーチャル蠱毒予選のまとめ
バーチャル蠱毒本戦のまとめ
Showroom