丸野美咲
    • Create new note
    • Create a note from template
      • Sharing URL Link copied
      • /edit
      • View mode
        • Edit mode
        • View mode
        • Book mode
        • Slide mode
        Edit mode View mode Book mode Slide mode
      • Customize slides
      • Note Permission
      • Read
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Write
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
      • Invitee
    • Publish Note

      Publish Note

      Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
      Once published, notes can be searched and viewed by anyone online.
      See published notes
      Please check the box to agree to the Community Guidelines.
    • Commenting
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
    • Suggest edit
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
    • Emoji Reply
    • Enable
    • Versions and GitHub Sync
    • Note settings
    • Engagement control
    • Transfer ownership
    • Delete this note
    • Save as template
    • Insert from template
    • Import from
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
      • Clipboard
    • Export to
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
    • Download
      • Markdown
      • HTML
      • Raw HTML
Menu Note settings Sharing URL Create Help
Create Create new note Create a note from template
Menu
Options
Versions and GitHub Sync Engagement control Transfer ownership Delete this note
Import from
Dropbox Google Drive Gist Clipboard
Export to
Dropbox Google Drive Gist
Download
Markdown HTML Raw HTML
Back
Sharing URL Link copied
/edit
View mode
  • Edit mode
  • View mode
  • Book mode
  • Slide mode
Edit mode View mode Book mode Slide mode
Customize slides
Note Permission
Read
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Write
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
Invitee
Publish Note

Publish Note

Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
Once published, notes can be searched and viewed by anyone online.
See published notes
Please check the box to agree to the Community Guidelines.
Engagement control
Commenting
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Suggest edit
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
Emoji Reply
Enable
Import from Dropbox Google Drive Gist Clipboard
   owned this note    owned this note      
Published Linked with GitHub
Subscribed
  • Any changes
    Be notified of any changes
  • Mention me
    Be notified of mention me
  • Unsubscribe
Subscribe
相手はだれか?(ターゲット意識) * NDに転職を考えている、デザイナーやディレクター * デザイナー歴が長くない方 何を伝えたいのか?(目的意識) * NDではデザインの勉強会を実施している * 会社の楽しそうな雰囲気を伝える どうなってほしいのか?(反応・行動) * NDに「風通しの良い、向上心がある」というイメージをもってもらう * 「採用試験受けてみよう!」と思ってもらえる デザイン勉強会を実施しました! 先日ノースディテールのデザイナーとディレクターが集まり、デザイン勉強会行いました! 本日はそのデザイン勉強会の様子をご紹介します! # 1、デザイン勉強会とは? デザイン勉強会とは、デザイナーとディレクターの仕事を理解するための意見交換会です。 自分が普段思っていることや気になっていることを発散し、また他者の意見を聞いて視野を広げることで、普段の業務に生かしていくという目的です。 今回は **「ディレクターからデザイナーに制作を依頼する際に、どのような情報を提供するのが望ましいのか?」** というテーマで話しました。 # 2、デザイン勉強会の様子 終始和気あいあいとした雰囲気で活発な意見交換ができました。 どんな意見が出たのか、一部ご紹介します! ## ホームページを使って何をしたいのか、どんな人が見ることを想定しているかを決めてほしい! どんなことをしたいのか、ホームページを使うメインターゲットはどんな人か明確にしてくれた方がデザインしやすいと話すのはデザイナーのSさん。 他のデザイナーさんからも「確かに~」という言葉もありました。 * きれいな湖があるからそこを観光要素として売り出したいから大きく掲載したい! * 住民しかほとんど見ないので、観光素材よりはゴミ出しカレンダーなどの検索しやすさを重視したい! このように、ターゲットと、ホームページを使って実現したいことがあるとデザインの方向性も考えやすくなるとのことでした。 ## トップページは今後あまり見られなくなる!? 話は少し脱線しますが、とても興味深い話があったのでご紹介します。 最近TOPページを見る人が減ってきているのではないかというのは、こちらもデザイナーのSさん。 知りたい情報があればGoogleやYahooなどで「〇〇市 引っ越し」のように検索することの方が増えてきて、必ずしもトップページから見ていくとは限らないとのこと。 その意見に対して、当グループのリーダーは「え、僕はトップから見ますけどね~」と反対派の意見でした。 検索する派とトップページから見ていく派がいる中で、今一度TOPページに何を掲載するか、デザインはどうすべきか考え直した方がいいというお話をいただきました。 ## 参考サイトをどこまで参考にすればよいか 参考サイトとは、自治体の方がイメージしているサイトに近いデザインのサイトのことです。 ご用意していただくのはありがたいのですが、「参考サイトに完全に似せてください!」と言われたことがあると話すのはデザイナーのAさん。 参加者全員「そんなこと言われるんだ……」と驚きました。 デザイナーのIさんからは「それはデザイナーではなくて、オペレーターだよね」という発言もありました。 そんなときはディレクターが * 本当にこのサイトと全く同じがいいのか?それとも少しアレンジしてほしいのか? * なぜ参考サイトのようなデザインが良いのか? などヒアリングしたほうがいいねという話になりました。 Aさんは「参考サイトに完全に似せてください!」と言われたときは、言われた通りにデザインするパターンと、少しアレンジするパターンの2つデザインを作成したとのことです。 デザイナーは直接自治体にどういう意図でこのようなデザインにしたか説明することができないので、ディレクターが代弁者になれればよいということになりました! ![](https://i.imgur.com/VuqLpwW.jpg) ▲色彩検定(https://www.aft.or.jp/feature/uc.html)を取得しているデザイナーのSさん(画像右)  ![](https://i.imgur.com/wokkqn0.jpg) ▲質疑応答でデザイナーの考えとディレクターの考えを共有しました # 3、私が感じたこと デザイナーの皆さんがどのようなことを意識してデザインを制作しているかわかりとても有意義な時間でした! 私が特に印象に残ったのは、**「デザイナーはデザインの意図を説明できない」**という言葉です。 デザイナーがクライアントと直接お話する機会がないので、ディレクターがクライアントとデザイナーの架け橋になれるように、コミュニケーションをとっていかなければならないと思いました。

Import from clipboard

Paste your webpage below. It will be converted to Markdown.

Advanced permission required

Your current role can only read. Ask the system administrator to acquire write and comment permission.

This team is disabled

Sorry, this team is disabled. You can't edit this note.

This note is locked

Sorry, only owner can edit this note.

Reach the limit

Sorry, you've reached the max length this note can be.
Please reduce the content or divide it to more notes, thank you!

Import from Gist

Import from Snippet

or

Export to Snippet

Are you sure?

Do you really want to delete this note?
All users will lose their connection.

Create a note from template

Create a note from template

Oops...
This template is not available.
Upgrade
All
  • All
  • Team
No template found.

Create custom template

Upgrade

Delete template

Do you really want to delete this template?
Turn this template into a regular note and keep its content, versions, and comments.

This page need refresh

You have an incompatible client version.
Refresh to update.
New version available!
See releases notes here
Refresh to enjoy new features.
Your user state has changed.
Refresh to load new user state.

Sign in

Forgot password

or

By clicking below, you agree to our terms of service.

Sign in via Facebook Sign in via Twitter Sign in via GitHub Sign in via Dropbox Sign in with Wallet
Wallet ( )
Connect another wallet

New to HackMD? Sign up

Help

  • English
  • 中文
  • Français
  • Deutsch
  • 日本語
  • Español
  • Català
  • Ελληνικά
  • Português
  • italiano
  • Türkçe
  • Русский
  • Nederlands
  • hrvatski jezik
  • język polski
  • Українська
  • हिन्दी
  • svenska
  • Esperanto
  • dansk

Documents

Help & Tutorial

How to use Book mode

How to use Slide mode

API Docs

Edit in VSCode

Install browser extension

Get in Touch

Feedback

Discord

Send us email

Resources

Releases

Pricing

Blog

Policy

Terms

Privacy

Cheatsheet

Syntax Example Reference
# Header Header 基本排版
- Unordered List
  • Unordered List
1. Ordered List
  1. Ordered List
- [ ] Todo List
  • Todo List
> Blockquote
Blockquote
**Bold font** Bold font
*Italics font* Italics font
~~Strikethrough~~ Strikethrough
19^th^ 19th
H~2~O H2O
++Inserted text++ Inserted text
==Marked text== Marked text
[link text](https:// "title") Link
![image alt](https:// "title") Image
`Code` Code 在筆記中貼入程式碼
```javascript
var i = 0;
```
var i = 0;
:smile: :smile: Emoji list
{%youtube youtube_id %} Externals
$L^aT_eX$ LaTeX
:::info
This is a alert area.
:::

This is a alert area.

Versions and GitHub Sync
Get Full History Access

  • Edit version name
  • Delete

revision author avatar     named on  

More Less

No updates to save
Compare
    Choose a version
    No search result
    Version not found
Sign in to link this note to GitHub
Learn more
This note is not linked with GitHub
 

Feedback

Submission failed, please try again

Thanks for your support.

On a scale of 0-10, how likely is it that you would recommend HackMD to your friends, family or business associates?

Please give us some advice and help us improve HackMD.

 

Thanks for your feedback

Remove version name

Do you want to remove this version name and description?

Transfer ownership

Transfer to
    Warning: is a public team. If you transfer note to this team, everyone on the web can find and read this note.

      Link with GitHub

      Please authorize HackMD on GitHub
      • Please sign in to GitHub and install the HackMD app on your GitHub repo.
      • HackMD links with GitHub through a GitHub App. You can choose which repo to install our App.
      Learn more  Sign in to GitHub

      Push the note to GitHub Push to GitHub Pull a file from GitHub

        Authorize again
       

      Choose which file to push to

      Select repo
      Refresh Authorize more repos
      Select branch
      Select file
      Select branch
      Choose version(s) to push
      • Save a new version and push
      • Choose from existing versions
      Include title and tags
      Available push count

      Pull from GitHub

       
      File from GitHub
      File from HackMD

      GitHub Link Settings

      File linked

      Linked by
      File path
      Last synced branch
      Available push count

      Danger Zone

      Unlink
      You will no longer receive notification when GitHub file changes after unlink.

      Syncing

      Push failed

      Push successfully