changed 6 years ago
Published Linked with GitHub

メールは届いてるけど

問題文

以下のメールがあなたのもとへ届いた。しかし、どうやらこのメールの中にはサーバの設定が間違っているために期待していた配送が行われなかったものがあるようだ。該当するメールとその理由を答えてほしい。(複数回答可)

https://drive.google.com/drive/folders/1h0Ro8lMD3EYBwqE5jZKAa9F7TtZcKjlu?usp=sharing

配布しているメールにつきまして、4つすべてのメールの Return-Path に不備がありました。正しくは Return-Path: <root@送信元のドメイン>です。(例: Return-Path: root@mx1.prob2019-q1.ictsc.net)

mail1.txt

spf=pass (ictsc.net: domain of root@mx1.prob2019-p1.ictsc.net designates 103.202.216.31 as permitted sender) smtp.mailfrom=root@mx1.prob2019-q1.ictsc.net

domain of root@mx1.prob2019-p1.ictsc.net

mail3.txt

Authentication-Results: ictsc.net;
       dkim=pass header.i=@mx3.prob2019-q1.ictsc.net header.s=default header.b=ohg8lFuA;
       spf=softfail (ictsc.net: domain of transitioning root@mx3.prob2019-q1.ictsc.net does not designate 103.202.216.33 as permitted sender) smtp.mailfrom=root@mx3.prob2019-q1.ictsc.net

spf=softfail
"v=spf1 ipv4:103.202.216.33/32 ~all"が誤り、ipv4ではなくip4

mail4.txt

Authentication-Results: ictsc.net;
       dkim=neutral (invalid public key) header.i=@mx4.prob2019-q1.ictsc.net header.s=default header.b=IjZmDrZ7;
       spf=pass (ictsc.net: domain of root@mx4.prob2019-q1.ictsc.net designates 103.202.216.34 as permitted sender) smtp.mailfrom=root@mx4.prob2019-q1.ictsc.net

invalid public keyでdkim認証がpassしてない
default._domainkey.mx1.prob2019-q1.ictsc.netのTXTレコードに公開鍵がない

回答

お疲れ様です。:thonk_spin.ex-large.rotate.parrot:です。
問題「メールは届いてるけど」の回答を送信させていただきます。

この問題では、mail3.txtmail4.txtの配送にトラブルが発生したと考えられました。それぞれの原因は以下の通りです。

mail3.txt

Authentication-Resultsにおいてspf=softfailとなっています。これは、SMTPの接続元IPアドレスが、送信元メールアドレスのドメインであるmx3.prob2019-q1.ictsc.netのTXTレコードにおいて、限定子~で示された機構にマッチしていることを表します。
実際にmx3.prob2019-q1.ictsc.netに対しTXTレコードを問い合わせたところ、"v=spf1 ipv4:103.202.216.33/32 ~all"という回答が得られました。103.202.216.33/32は接続元IPアドレスと同じなので正しいですが、ipv4という機構は存在しません。おそらくip4の打ち間違いだと思われます。
つまり、mx3.prob2019-q1.ictsc.netのTXTレコードに打ち間違いがあることが原因です。

mail4.txt

Authentication-Resultsにおいてdkim=neutralとなっています。これは、メール文中のDKIM署名をDNSサーバで公開されている公開鍵を用いて認証しようとしたが、公開鍵を取得できなかったことを示しています。
実際にDKIM-Signatureヘッダのsタグとdタグから生成したドメインdefault._domainkey.mx4.prob2019-q1.ictsc.netに対しTXTレコードを問い合わせたところ、ANSWERセクションが空であったため設定がされていないと考えられます。
つまり、default._domainkey.mx4.prob2019-q1.ictsc.netのTXTレコードで公開鍵を提供していないことが原因です。

これらのDNSレコードの不備により、一部の受信先において迷惑メール判定されてしまう可能性があると考えられます。
確認の程よろしくお願いします。

参考

Select a repo