owned this note
owned this note
Published
Linked with GitHub
---
title: 200516 静岡PointCloudとblenderで遊ぼう会(オンライン)
description: 200516 静岡PointCloudとblenderで遊ぼう会(オンライン)
tags: geo, python, PyCon
lang: ja-jp
---
# 200516 静岡PointCloudとblenderで遊ぼう会(オンライン)
:::info
ゆる〜くDiscordで繋がりながら、点群データとBlenderで一緒に遊ぼう。失敗も成功も分かち合いながら、一緒にもくもく、がやがやしよう、という、とてもゆるい会です。
**当日はDiscordで繋げましょう。
[こちら](https://discord.gg/K9f3ygK) の招待URLからDiscordに参加してください。**
:::
```
こちらに記載、共有した内容は、誰でも見ることができます。
ブログなど書くために使うこともあります。
```
## 趣旨・概要
静岡県が、大量の高精細な点群データを、オープンデータとして公開しました。これは、いろいろ遊べそう!みんなで遊ぼう!
点群初心者さん、Blender初心者さん、静岡県ゆかりの方もそうでない方も。
**日時:5/16(土)10:00 - 17:00**
※ 好きな時間に参加OKです。途中参加、途中退室OK。
**場所:オンライン**
Discordで、ゆるーくやります。
- Discordへの参加は[こちら](https://discord.gg/K9f3ygK)から。
- 参加したら、まずは`#自己紹介`チャンネルで、自己紹介してみると、会話しやすくなります。
**タイムライン:**
- 10:00 【コアタイム1】自己紹介と情報共有
- ①軽く自己紹介とか
- ②静岡PointCloudやBlenderで遊んだことのある人は、
- 作ったものを自慢、
- 失敗談やお悩み相談、
- ③これから挑戦する人は、こんなことできたらいいな〜の妄想自慢
をしよう。
- 11:00〜15:00 もくもく・がやがや 遊ぶ時間
- 特にやることは決めてないので、コアタイムの情報共有を聞いて、やってみたいことに挑戦しよう。
- 困ったら、お互い相談しましょー。このHackMDに、みんなの知見をためていこう。
- 静岡PointCloudやBlenderとは違うことしてもいいと思いますw
- 作業BGMとして参加するもよしです。
- お昼ごはんや休憩は各自適当にとってください。
- 16:00 【コアタイム2】情報共有
- 今日できたこと、躓いたこと、これからさらに挑戦したいこと、なんでもOK、みんなと共有しよう。
- 自分にとっては些細な事でも、どんどんシェアしよう!
- 軽くでもいいので、このHackMDに書いておいて!
---
## 【以下当日みんなで書く】いろいろメモ
:::info
このHackMDは、だれでも編集可にしています。
どんどん書いてね!
:::
## もくもく・がやがや遊ぶチームリスト
### 雛形
:::info
#### テーマ
*
#### 説明・ゴール
#### メンバー
*
*
#### やること・やってること
*
*
#### まとめひとこと
:::
---
## テーマ:Blender初心者がワニをやってみる
#### 説明・ゴール
* Blenderに慣れてみるよ
#### メンバー
* 古川?(las2plyに行こうかな)
* @homata:ワニみる
* @otkzh:ワニちょっと見る
#### やること・やってること
* ワニチャンネルあるよ
* wata909がYoutubeで勉強するところをみんなで見る会を開催中
* BlenderGISは、Blender2.83betaでうごくらしい
#### まとめひとこと
* 2.8の第一回をみればとりあえず使い方はわかる
---
## テーマ:blender-osmいじる
#### 説明・ゴール
午前中ワニ動画みながらつくったオブジェクトの背景にOSMデータの町並みを表示
#### メンバー
* otkzh(RN:さいたま猫)
*
#### やること・やってること
* blendee-osmいれる
* https://gumroad.com/l/blender-osm
* OSMからインポート
![](https://i.imgur.com/Isu0niN.jpg)
- アドオン設定でOSMファイルを置くディレクトリ指定の項目が時々消える
#### まとめひとこと
- 静岡には到達できませんでした(CloudCompareで見るところまではいけた)
- 地元の建物に高さ・階数入れていこう
---
## テーマ: las2plyの今風な実装を作る
#### 説明・ゴール
* Open3Dとlaspyを組み合わせて軽いlas2plyを作る
* laspy 1.7.0: https://pypi.org/project/laspy/
* Open3D 0.9.0: https://www.open3d.org/
* Open3Dは,python 3.7まで対応
* 成果物: https://github.com/colspan/las2ply
* Blenderで開くと空っぽなのはなぜ? → 点群座標と視点が噛み合わない問題だった(点群か視点を移動させるしかない)
* 視点移動方法
![](https://i.imgur.com/2xzJGmY.png)
#### 使用方法
```bash
$ pip3.7 install git+https://github.com/colspan/las2ply # 要Python 3.7
# 2020/05/16 現在Python 3.8にOpen3Dが対応していないのでPython 3.8では動きません.
# Python2での動作検証は一切していません
$ time las2ply ~/Downloads/08OF4060.las 08OF4060.ply --skip-rate 0.9 --voxel-size 0.2
real 0m29.017s
user 0m33.094s
sys 0m4.674s
$ ls ~/Downloads/08OF4060.las 080F4060.ply -al
-rw-rw-rw- 6692715303 3月 10 15:52 ~/Downloads/08OF4060.las
-rw-rw-r-- 56149737 5月 16 13:45 08OF4060.ply
# 6.7GB -> 56MB の削減を30秒で達成
# ただしメモリは16〜20GB使用します
```
![変換結果](https://i.imgur.com/EKuK9Dv.png)
##### OSGeo4W での動作確認
- 前提 gitがインストールされている必要がある。
(PATHが通っていれば問題ないが,通ってないのでかっこよくないテストになってます)
- 動作環境 OSeo4W64, Windows 10 Home
```shell
> py3_evn
> pip --version
pip 20.0.2 from C:\OSGEO4~1\apps\Python37\lib\site-packages\pip (python 3.7)
> cd C:\Program Files\Git
> git-cmd.exe
> pip3.7 install git+https://github.com/colspan/las2ply
> cd (workind directory)
> las2ply 08OF4060.las 08OF4060.ply --skip-rate 0.9 --voxel-size 0.2
> dir
2020/05/16 00:50 6,692,715,303 08OF4060.las
2020/05/16 14:54 56,159,376 08OF4060.ply
```
上記の手順で変換したファイル [出典:静岡県 富士山南東部・伊豆東部 点群データ](https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/shizuoka-2019-pointcloud)
https://drive.google.com/file/d/1_R6wBJOff0vExjtcQdfrIBWH9VSvhQNn/view?usp=sharing
上記の通り,変換可能。ただし,20~30分程度かかった?
- 質問
- 速度の違いは? GPU?
- Windows, Mac, Ubuntu?
- voxel sampling がメモリ食い虫であることが原因か
- 解決策1 : 搭載メモリを増やす
- 解決策2 : `--voxel-size 0.2` を0.2からもっと大きくする (単位は点群の生座標と同じ)
- 解決策3 : `--skip-rate 0.99` かつ `--voxel-size` なし
- 法線ベクトル推定が原因か
- `o3d.geometry.KDTreeSearchParamHybrid(radius=0.5, max_nn=30)` が原因かも(未確認)
- 何も設定しない場合は,どう変換される?
- skip_rate のデフォルトが 0.5
#### メンバー
* @colspan
* OSGeo4W動作確認
* @wata909
---
## テーマ:3D表現映えするスポットを探せ!
* 3D表現映えするスポットを探す
* Discordのガヤガヤチャンネルに書いていただいたものなどからピックアップ
- 静岡ポイントクラウドDL補助ツール
- 静岡県 富士山南東部・伊豆東部 点群データ のダウンロードを補助する非公式ツール by frogcat - [shizuoka-2019-pointcloud](https://frogcat.github.io/shizuoka-2019-pointcloud/)
- shizuoka pcd ID一覧 ポイントクラウドファイルURL - [pcd-open-datasets](https://github.com/colspan/pcd-open-datasets)
* 基本的には1メッシュ分くらいで可視化出来るところが良いと思います!
#### リスト
:::info
> * [ダウンロードされるデータは 静岡県 が権利を持ち、 G空間情報センター によって配信されているものです。](https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/shizuoka-2019-pointcloud)
> * ダウンロードにあたっては G空間情報センターの利用約款 を必ず確認し、サーバやネットワークに過大な負荷をかけることのないように注意してください
> * ダウンロードされるファイルのサイズは数100MBから数GBあるので、ディスクの空き容量や通信量に注意してください
:::
* 河津七滝ループ橋:[08OF4060](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF4060.zip)
![](https://i.imgur.com/emEK3Xs.jpg)
* 伊豆高原大室山の山頂:[08OF0346](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF0346.zip)
![](https://i.imgur.com/oLxHASW.jpg)
* 韮山反射炉:[08NF5045](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5045.zip)
![](https://i.imgur.com/iQTDpfL.jpg)
* 三島大社:[08NE2945](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NE2945.zip)
![](https://i.imgur.com/cG7VMSD.jpg)
* 裾野市運動公園:[08ME8829](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08ME8829.zip)
![](https://i.imgur.com/ThknI1o.jpg)
* 沼津港:[08NE3890](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NE3890.zip)
![](https://i.imgur.com/jDMyn9W.jpg)
* ペリーロード:[08OF9001](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF9001.zip)
![](https://i.imgur.com/8eJETLe.jpg)
* スカイウォーク:[08NF1029](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF1029.zip)/[08NF1039](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF1039.zip)
![](https://i.imgur.com/i8w5xvr.jpg)
* 初島: [08NF5531](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5531.zip)/[08NF5541](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5541.zip)/[08NF5532](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5532.zip)/[08NF5542](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5542.zip)/[08NF5533](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5533.zip)/[08NF5543](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5543.zip)/[08NF5552](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5552.zip)/[08NF5553](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5553.zip)/[08NF5544](https://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08NF5544.zip)
![](https://i.imgur.com/RlNW5wg.png)
* 皮子平:[08OF2009](hhttps://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF2009zip)/[08OF2100](hhttps://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF2100.zip)/[08OF2101](hhttps://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF2101.zip)/[08OF2019](hhttps://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF2019zip)/[08OF2110](hhttps://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF2110.zip)/[08OF2111](hhttps://gic-shizuoka.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2020/LP/00/08OF2111.zip)/
### レファレンス
* [掛川城オープンデータ化プロジェクト](https://pointcloud.pref.shizuoka.jp/lasmap/ankendetail?ankenno=30XXX03010001)
* [上記データをメッシュ変換したもの](https://drive.google.com/open?id=1jNnO-Tp1Ubxr6h3LntwG1dhu_rgE9v1K)
* [伊豆ぐらんぱる公園](https://granpal.com/):
* [PCDBの掛川城をメッシュ変換したデータ](https://drive.google.com/open?id=1jNnO-Tp1Ubxr6h3LntwG1dhu_rgE9v1K)
* [大井川鐵道](http://oigawa-railway.co.jp/spot)
* [天窓洞](https://www.youtube.com/watch?v=-tJlJIPLakA)
* [西伊豆・堂ヶ島「洞くつめぐり遊覧船」](http://izudougasima-yuransen.com/)
#### メンバー
* @tosseto
* @wata909
* @gatuhiko
---
## テーマ:新しいツールに馴染む。Blender, Discord, HackMD
#### 説明・ゴール
- ワニを見ながらBlender実践。
#### メンバー
- @Naoki
#### やること・やってること
- Discordのアカウントを作成、プロファイル設定。
- HackMDのアカウントを作成、github連携、プロファイル設定
- Blenderのためのワニ動画視聴、第2回の途中。ループカットまで。
- 静岡の映えポイントの推薦
-- 大吊橋、三島スカイウォーク、まだ行ったことない、行ってみたい。
-- 青い洞窟は、イタリアだけでない。伊豆、堂ヶ島の天窓洞にも行ってみたい。
-- そもそも、富士山自体はどうなの?候補としては挙がっているが、いろいろと事情があること、理解。
- 雑知識の取得。
-- マイクラとは、マインドクラッシャーではなく、マインクラフトだった(Q: スマホでも、なんだかマイクラって言うのありましたっけ?)。他にも、CloudCompare、など。
--aibo開発サイトを、ソニー公式以外のサードパーティーのものを初めて発見: https://medium.com/techwithaibo
#### まとめひとこと
- 新しいツールに触れられてよかった。新しいツールに触れる学生が混乱する気持ちを、立場を変えて理解することができた。
- Blenderは、自由度が高すぎ。適切なコースウェアがないと、すぐに迷子・立ち往生しかねないが、同様に自由度が高いソフトで難儀した(している)QGISの経験を思い出しながら、くじけず何とかやっていこう。
- ゼミツールには、moodleやzoomではなく、Teamsを使うつもりなんだけど、Discordも有力なツールであることを発見。全国の大学教員は、リアル教室でなくて、オンライン環境で、授業構成をすることに、今、必死こいています。
- 今回のもくもく会、週末の家事ルーチンをしながらの参加だったので、10-17時の7時間のうち、エフォートとして実際にはあまり時間を割けていなかった。
- 今日の宿題
-- Blenderで、UV球を追加すると、その球面に膜があったり、なかったり、して、場合が分かれる。なぜ? → 解決 @mamix1116 が教えてくれたとおり、'Viewppoint shading > Method to display/shade objects in 3D view' が wireframeになっていたから。何かの拍子で solidから変わってしまっていた。
-- Discordで、画面共有をしようとするのだけれども、共有候補で現れるウィンドウに真っ暗なものが複数出てくる。それでも、真っ黒ウィンドウを選択すると、他者には、共有された画面がグルグル状態のままで表示されてしまい、何を映し出したいのか分かってもらえない。 →
-- HackMDでも、他人をメンションできるようだが、候補が2人しか挙がってこないのはどうして?プロファイル登録しているのは、その2人だけだから?
---
## テーマ:点群データのMinecraft化
#### 説明・ゴール
三島スカイウォークのデータを取り込んでみる。
#### メンバー
* okochuke
#### やること・やってること
* 先日作ったもの
熱海付近
![](https://i.imgur.com/9uDYN6z.jpg)
河津七滝ループ橋
![](https://i.imgur.com/cKEswMf.jpg)
その他以前は浜松城、掛川城なども
* 今日作ったもの
三島スカイウォーク
![](https://i.imgur.com/aM2EtBU.jpg)
![](https://i.imgur.com/sikYO5T.jpg)
![](https://i.imgur.com/dVZLHqT.jpg)
![](https://i.imgur.com/ZCIZEMD.jpg)
![](https://i.imgur.com/nXSWRBl.jpg)
#### まとめひとこと
他のデータもコツコツやっていきます
---
## リンク集
- 静岡県HP
- [「VIRTUAL SHIZUOKA」富士山南東部・伊豆東部エリアのデータ公開](http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha20.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/02c1ee8264a1b658492585420007c620?OpenDocument)
- G空間情報センター
- [静岡県 富士山南東部・伊豆東部 点群データ](https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/shizuoka-2019-pointcloud)
- Blender (https://www.blender.org/)
- (アドオン)[Point Cloud Visualizer](https://github.com/uhlik/bpy)
- Installation
- space_view3d_point_cloud_visualizer.py
- [Point Cloud Visualizerアドオンを使ってBlenderで点群データを確認する](https://bluebirdofoz.hatenablog.com/entry/2019/11/15/094100)
- [YouTube: Point Cloud Visualizer - Blender](https://www.youtube.com/watch?v=eXct_7k779Q)
- (アドオン)[blender-osm](https://github.com/vvoovv/blender-osm/wiki/Documentation)
- [1分で街を作る Blender-osmを触ってみた - 夜風のMixedReality ](https://redhologerbera.hatenablog.com/entry/2020/03/05/110000)
- [Blender-OSMに無料のベースバージョンが登場したので街の雛形を作ってみた - ken26uの日記](https://ken26u.hatenablog.jp/entry/2020/02/26/213755)
- [Youtube: Create any City in Blender in 20 Minutes](https://www.youtube.com/watch?v=NW_djQS_N8U)
- [Create any City in Blender in 20 Minutes](https://www.youtube.com/watch?v=NW_djQS_N8U&t=1213s)
- (アドオン)[BlenderGIS](https://github.com/domlysz/BlenderGIS)
- [Awesome Open Source Blendergis](https://awesomeopensource.com/project/domlysz/BlenderGIS)
- [Blender Adoon BlenderGISを使って街の雛形を作る](https://ken26u.hatenablog.jp/entry/2020/02/07/220153)
- [Youtube: Blender GIS](https://www.youtube.com/watch?time_continue=238&v=YNtKnmRXVlo&feature=emb_logo)
- (アドオン)[LiDAR-Importer](https://github.com/mits003/LiDAR-Importer)
- .lasファイルを直接Blenderに取り込むためのアドオン
- ~~まだローカルで挙動確認中~~ → GitHub更新しました!(2020/05/16)
- .lasファイルのインポート、単色表示はできるけどそれ以上できるのかは不明
- [OSM 3D](https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OSM-3D)
- [LIDAR tools](https://github.com/tangrams/LIDar-tools)
- `las2ply` (未検証。誰かレポ頼む。)
- 依存している liblas の Python バインディングがとても遅いのでやめたほうがよい
- laspyを使ってモダンなバージョンを新しく作った ↓
- [laspy](https://pypi.org/project/laspy/)
- CloudCompare
- [CloudCompare · 高精細地形情報取得のためのオープン教材](https://hdtopography.github.io/learning/book/cloudcompare/cloudcompare.html)
- [CloudCompareによる点群データ処理方法のご紹介](http://committees.jsce.or.jp/cceips17/system/files/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A_04_CloudCompare%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%20%E7%82%B9%E7%BE%A4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B.pdf)
- [CloudCompare日本語化ファイルダウンロード・インストール方法 - ねこやま考古](http://nekoyama.aoni.net/cloudcompare%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e5%8c%96%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/)
- [CloudCompare 点群のメッシュ化](https://amdlaboratory.com/amdblog/cg%E7%82%B9%E7%BE%A4%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%8C%96/)
- [CloudCompare 点群合成](https://www.youtube.com/watch?v=y9fbOZcq7-Q)
* [Blender 2.8 の使い方 (08) Python スクリプト](https://blender28.mztn.org/blender28_08.html)
- YouTube - ワニでもわかるゼロからのBlender
- Blender(Ver2.8)入門:ver2.79 - ver2.8ではUIが変更されてます
- [【第0回】ワニでもできる!モデリングforVRChat](https://www.youtube.com/watch?v=Xg4AXYuzEqA)
- [【第1回】ワニでもできる!モデリングforVRChat - Blender2.8さわってみよう](https://www.youtube.com/watch?v=GlcKLaWO-0g&t=178s)
- [【第2回】ワニでもできる!モデリングforVRChat - モデリング](https://www.youtube.com/watch?v=Stms6M99Flo&t=9s)
- <大きくインターフェースが変わったので参考>Blender(Ver2.79)入門:
- [【第0回】ワニでもわかるゼロからのBlender](https://www.youtube.com/watch?v=7oNfgOOcKm8)
- [【第1回】ワニでもわかるゼロからのBlender](https://www.youtube.com/watch?v=GlcKLaWO-0g&t=150s)
- [【第2回】ワニでもわかるゼロからのBlender](https://www.youtube.com/watch?v=Stms6M99Flo)
- [【第3回】ワニでもわかるゼロからのBlender](https://www.youtube.com/watch?v=r6vcjqzCdnI)
- [【第4回】ワニでもわかるゼロからのBlender](https://www.youtube.com/watch?v=APchelX1dSU)
- [【第5回】ワニでもわかるゼロからのBlender](https://www.youtube.com/watch?v=Vy8mNBN3DBU)
- Udemy
- [ユニティちゃんと一緒にアクションゲームを作りながら、Unityの基礎の基礎を学習しましょう!](https://www.udemy.com/course/unity-chan-tutorial-01/learn/lecture/9598924#overview)
- QGISで点群をひっぱたいて樹冠を抽出する方法
- https://qiita.com/Yfuruchin/items/7b9ea3e823824d2e4e86
-
- RとGIS (?)
- [cucumber flesh](https://uribo.hatenablog.com/ )
- [@ishiijunpeiのマイページ - Qiita](https://qiita.com/ishiijunpei)
- [https://wiki.osgeo.jp/index.php?title=Gis_and_r_016](https://wiki.osgeo.jp/index.php?title=Gis_and_r_016)
- [Tokyo.R](https://tokyor.connpass.com/)
- [バーチャル渋谷](https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000048230.html)
- [plas.io](https://plas.io)
- ブラウザだけで.lasファイル、.lazファイルを表示できるサイト
---
## テーマ:Okocukeさんによるマイクラ
LAS2TXT2(自作コードで間引き)
pythonでブロックに色から変換して置いた
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200328-118389/amp/?__twitter_impression=true
![](https://i.imgur.com/Nepk0qE.jpg)
![](https://i.imgur.com/fO4JhaM.png)
![](https://i.imgur.com/co8DHSc.png)
---
## テーマ:Blenderのあるきかた
### Hello, Blender な人向け情報
- 個人的におすすめですが、Blender初めて触る人は、Youtubeの[「ワニでもできる」シリーズ](https://www.youtube.com/channel/UCqHa5bmORg-H_EMELJ_ww6g)が丁寧でわかりやすかったです。第1〜3回だけでもやると、基本的な操作がわかった気になれるんじゃないかな。
- Blender2.8で、めっちゃバージョンアップしてUIも変わってるから、これから始める人は2.8情報を参考にするといいよ。
### メモ:Blenderショートカットキー
* [Blender 2.80 Reference Manual](https://docs.blender.org/manual/en/2.80/index.html)
* [Blender 2.82 Reference Manual](https://docs.blender.org/manual/en/latest/index.html)
* [BlenderのWiki](https://wiki3.jp/blugjp)
* [blugjpまとめサイト](https://sites.google.com/site/blugjp/)
#### チートシート
* [Blenderチートシート・基本操作ショートカット一覧表(日本語)2.79対応](http://rt3dcg.blogspot.com/2016/12/blender-cheatsheet.html)
* [Blenderチートシート・基本操作ショートカット一覧表(日本語)2.8+業界互換キーマップ版](http://rt3dcg.blogspot.com/2019/02/blender280-cheatsheet.html)
#### ver2.8編
##### 画面の移動(Windows)
* 拡大・縮小:マウスのホイール
* 回転:マウスのホイールを押してドラッグ
* 移動:マウスのホイール+Shiftを押してドラッグ
* オブジェクトモードと編集モードの切り替え: TABキー
* オブジェクトモード:もの自体を動かく
* 編集モード:ものの形を編集する
* 削除:選択+X -> 削除
##### 視点を変える(テンキー or 数字キー)
こんなイメージ
```
7 8 9
4 5 6
1 2 3
```
* 5はパースをon/off
* パースなし:平行投影
* パースあり:透視投影
##### 画面の移動(Mac)
* 拡大・縮小:Ctrl+マウス
* 回転:マウスを触る
* 移動:Shift+マウス
##### オブジェクトモードの変更
* Ctrl+z: 元に戻す
* T:Toolbox:ToolboxのOn/off
* G:Grab:オブジェクトの移動
* G+(軸): Gを押した後に軸(X,Y,Z)のキーを押すと軸が固定。例)G X
* G+(軸を除外):Gを押した後に、shiftを押しながら軸(X,Y,Z)のキーを押すと、その軸が除外されて移動する
* R:Rotate:オブジェクトの回転
* G+(軸): Gを押した後に軸(X,Y,Z)のキーを押すと軸が固定。例)G X
* S:Sacling:オブジェクトの拡大・縮小
* G+(軸): Gを押した後に軸(X,Y,Z)のキーを押すと軸が固定。例)G X
##### 選択
* 複数選択:Shift+クリック
* 繋がる辺を選択:ALT+クリック
---
## テーマ:七滝ループ橋
![](https://i.imgur.com/bvac36j.png)
1. G空間情報センターから点群をDL. las形式6.69GB
2. CloudCompareで点群を間引き。ply形式に変換
points → 7,154,267points
4. MeshLabで、plyに再度エクスポート。
※plyの中身の項目が②と③で異なる。
1. blenderで③のplyをインポート。
2つ方法ある
・blender2.81移行、plyを直接インポートできる機能ができた。
・アドオンのPointCloudVisualizerを使う。高機能。
1. blenderのアドオンでOSMの地形とbuildingとroadをインポート。
1. ⑤にあわせて④のplyを配置。(画像の右)
1. 点群に沿って、道路をつくる。(画像の左)
blenderスキルが低すぎて苦労してる ←イマココ。
* 前半までブログ書いた!
[静岡PointCloudを使って、3Dモデルをつくりたい!(たぶんその1)](https://medium.com/techwithaibo/pointcloudandblender-1-b910f6625648)
* 仮説)路面だけ、intensityとか、Classificationの値があれば、さっと抜き出してメッシュにしたら、もっといい感じにきれいにできるかな?!
![](https://i.imgur.com/L0vM0bq.png)
---
## その他お勉強メモ
### メモ:ALBとLPとMMSってなに?
計測方法です
- 航空レーザ計測(LP)
- レーザープロファイラ
- 航空レーザ測深(ALB)
- ALB:Airborne LiDAR Bathymetry
- グリーンレーザとは LP のうち、水中もレーザにより測ることができるもので、航空レーザ測深あるいは ALB とも呼ばれる。
- [グリーンレーザ(ALB)による河川測量と
その活用](http://www.rfc.or.jp/pdf/vol_84/p016.pdf)
- 移動計測車両(MMS)
- MMS(Mobile Mapping System:モービル/モバイル マッピングシステム)
- ![はたらくくるま](https://www.aeroasahi.co.jp/admin/img/imagecache/542x288_42a00664e9c6ebdd084e1967c9456a00.jpg)
- link
[空間情報事業の技術一覧(朝日航洋)](https://www.aeroasahi.co.jp/spatialinfo/skill.php#lnk_cat1)
[「VIRTUAL SHIZUOKA」富士山南東部・伊豆東部エリアのデータ公開
](http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha20.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/02c1ee8264a1b658492585420007c620?OpenDocument
)
### メモ:いろんな拡張子
- las :Lidar Data Exchange Format File
- [ply](https://ja.wikipedia.org/wiki/PLY_(%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%BD%A2%E5%BC%8F)): Polygon File Format(メッシュ)
- las->ply変換
- MeshLab? http://www.meshlab.net/
- CloudCompare?
### メモ:点群のメッシュ化
- [こちらが詳しい!](https://amdlaboratory.com/amdblog/cg%E7%82%B9%E7%BE%A4%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E5%8C%96/)
### メモ:Point Cloud Visualizerプラグインの使い方 (@homata)
「[Point Cloud Visualizerアドオンを使ってBlenderで点群データを確認する](
https://bluebirdofoz.hatenablog.com/entry/2019/11/15/094100)」と、YouTube動画の「[Point Cloud Visualizer - Blender](https://www.youtube.com/watch?v=eXct_7k779Q)」を参考にした。
#### ハマったポイント
* plyファイルの読み込みは「標準(file->import)」と「Point Cloud Visualizerアドオン」の2つの方法がある
* 「標準(file->import)」は、Color情報が読み込まれない。
* 「Point Cloud Visualizerアドオン」で読み込むと、オブジェクトの種類が異なるため、View -> Frame selectedでは、視点の移動ができない。
* オブジェクトが出来ている方もいる。緑のアイコンが表示されていればうまくいっている
![](https://i.imgur.com/8URJGxS.png)
* 標準のインポートで表示を確認する
* File -> Import -> Stanford(.ply)で読み込む
* 読み込んだオブジェクトを選択する
* 「View→Frame selected」で視点を移動する
* ビューが小さすぎる
* 点群のXYZ座標をそのまま読み込むと原点からあまりに遠くて表示されない。XYZ座標の原点が(0,0,0)となっている(遠くにある黒い物体が点群オブジェクト)
![](https://i.imgur.com/XbApjzl.png)
* 表示するビューの終了座標が小さすぎるのでこれを大きくする
![](https://i.imgur.com/Uqewfzb.png)
* 「標準」と「Point Cloud Visualizerアドオン」の合わせ技で視点の移動
* 標準で読み込んで「オブジェクト選択」-> 「View→Frame selected」で視点を移動する
* 「Point Cloud Visualizerアドオン」で読み込む
* 標準で読み込だ方を、非表示にする
* 「Point Cloud Visualizerアドオン」で読み込んだオブジェクトが表示される
#### CloudCompareで表示
![](https://i.imgur.com/RlNW5wg.png)
![](https://i.imgur.com/72boRM7.jpg)
#### blender 2.82aで表示
![](https://i.imgur.com/63KjMv4.png)
---
## 参加者自己紹介
| 名前 | 自分を表す 3keywords | Github・Twitter |
| ------------- | ------------------- | -------------- |
| Hiroshi Omata | GeoDjango, Python, データ | [@homata](https://twitter.com/homata) |
| Mami Enomoto | 土木, Python, aibo | [@mamix1116](https://twitter.com/mamix1116) |
|Toshikazu Seto | ジオデータ, Python+R, OpenStreetMap| [@tosseto](https://researchmap.jp/tosseto/) |
| Kazuho Ohta | Geo,猫,OpenStreetMap | [@otkzh](https://twitter.com/otkzh) |
| Nobusuke IWASAKI | 農村,地図,FOSS4G | [@wata909](https://twitter.com/wata909) |
| MAKITA Naoki | 統計データ、地理空間情報、aibo | [@makita-naoki](https://github.com/makita-naoki) |
| Yasuto FURUKAWA | Opendata,地図,FOSS4G | [Yfuruchin](https://qiita.com/Yfuruchin) |
| Masahiko ITO | Opendata,地図,伝承 | [@gatuhiko](https://twitter.com/gatuhiko) |
| Kunihiko Miyoshi | Opendata,点群データ, Python | [@colspan](https://twitter.com/colspan) |
| Okochuke | Opendata,点群データ, Minecraft ||
| Mitsuha Miyake | 地形, Python, Creative coding | [@mmits003](https://twitter.com/mmits003) |
リンク集
----
* [3Dモデルを3DTilesに変換してdeck.glで表示する](https://qiita.com/waigania13/items/ce42ec615938386adcf5)
* [【PointCloud】大量の点群データをUnityで読み込んでVR化する!](https://note.com/jujunjun110/n/nddc6da415ae9)