HackMD
    • Sharing Link copied
    • /edit
    • View mode
      • Edit mode
      • View mode
      • Book mode
      • Slide mode
      Edit mode View mode Book mode Slide mode
    • Customize slides
    • Note Permission
    • Read
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
      Owners Signed-in users Everyone
    • Write
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
      Owners Signed-in users Everyone
    • Commenting & Invitee
    • Publishing
      Please check the box to agree to the Community Guidelines.
      Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
      After the note is published, everyone on the web can find and read this note.
      See all published notes on profile page.
    • Commenting Enable
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
    • Invitee
    • No invitee
    • Options
    • Versions and GitHub Sync
    • Transfer ownership
    • Delete this note
    • Note settings
    • Template
    • Insert from template
    • Export
    • Dropbox
    • Google Drive Export to Google Drive
    • Gist
    • Import
    • Dropbox
    • Google Drive Import from Google Drive
    • Gist
    • Clipboard
    • Download
    • Markdown
    • HTML
    • Raw HTML
Menu Note settings Sharing Help
Menu
Options
Versions and GitHub Sync Transfer ownership Delete this note
Export
Dropbox Google Drive Export to Google Drive Gist
Import
Dropbox Google Drive Import from Google Drive Gist Clipboard
Download
Markdown HTML Raw HTML
Back
Sharing
Sharing Link copied
/edit
View mode
  • Edit mode
  • View mode
  • Book mode
  • Slide mode
Edit mode View mode Book mode Slide mode
Customize slides
Note Permission
Read
Owners
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Owners Signed-in users Everyone
Write
Owners
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Owners Signed-in users Everyone
Comment & Invitee
Publishing
Please check the box to agree to the Community Guidelines.
Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
After the note is published, everyone on the web can find and read this note.
See all published notes on profile page.
More (Comment, Invitee)
Commenting Enable
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Permission
Owners
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Invitee
No invitee
   owned this note    owned this note      
Published Linked with GitHub
Like BookmarkBookmarked
Subscribed
  • Any changes
    Be notified of any changes
  • Mention me
    Be notified of mention me
  • Unsubscribe
Subscribe
--- tags: hackday,CfJ, g0v, tittle: 3/14 ソーシャルハックデー Online description: COVID-19に関係するプロジェクトはもちろん、それ以外のプロジェクトも追加できます。 --- 第13回:2020/03/14 Social Hack Day online === ###### tags: `hackday` ![](https://i.imgur.com/MdzqhQe.jpg) - 前回(3/07)資料はこちら:https://hackmd.io/W5sF3fV0QDq4ZAkZaVP8Dg - ハックデーのWEBページこちら:https://hackday.code4japan.org/ - 台湾会場はこちら:[https://g0v.hackmd.io/@jothon/g0v-hackath38n/](https://g0v.hackmd.io/@jothon/g0v-hackath38n/https%3A%2F%2Fg0v.hackmd.io%2F%40jothon%2Fg0v-hackath38n) 今回のイベントページ(いずれかで参加登録しておいてください): - FBイベント https://www.facebook.com/events/196369201649592/ - コンパス https://codeforjapan.connpass.com/event/170114/ ## プロジェクト紹介 Project Info COVID-19に関係するプロジェクトはもちろん、それ以外のプロジェクトも追加できます。(プロジェクトオーナーは基本的には終日参加するようにしてください。) > 不只是武漢肺炎(COVID-19)相關專案,其他類型的主題也都歡迎參加。(坑主基本上應該參與整天的黑客松) ### ①[**東京都新型コロナウィルス感染症対策サイト**](https://github.com/tokyo-metropolitan-gov/covid19) ##### プロジェクト概要 Overview: 新型コロナ感染症の情報を集約する東京都の公式サイト。詳細はGithubとSlackで詳細は追いかけてください。多言語化リリースをしました!やさしい日本語も!まだまだ増やします! cfj.slack.com #covid19 ##### 今日の作業内容 Today's Mission: 1. 多言語化作業 1. アクセシビリティ 1. [その他、Issue や Pull Request を片付ける!](https://github.com/tokyo-metropolitan-gov/covid19/issues) ##### こんな人にきて欲しい People needed: - nuxt/vue / typescript できるひと - 翻訳できる人 ### ②「東京都新型コロナ対策サイト」の地域展開 ##### プロジェクト概要 Overview: ①の東京都サイトの地域展開の情報共有Webサイトを作りたい 東京都サイトの地域展開を、[まとめHackMD](https://hackmd.io/9TTyyjchR8ufuMd9z08Rcg)でまとめているので、これを可視化したい **新潟もやりたい!他県ももしあれば!** * 皆が作った地域展開をもっといろんな人に知って欲しい * 既に立ち上がった、地域のサイトの存在をわかりやすくしたい * この日本のエンジニアの皆さんの活動を世界の人にも知ってほしい * 今、開発に着手している地域がどこなのか? * 地域のダブリが出てきている * 同じ地域を開発すると勿体ないです * 交通整理したい * 同じ地域なら一緒にやってもいいのでは? * 立ち上げ時のナレッジが共有をしたい ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - 作るものを決める - 47都道府県の状況を[スプレッドシート](https://docs.google.com/spreadsheets/d/1c50h3YtbsCiHiKOh4cyJQYL-21Vow3X7b8tRoAceVMA/edit?usp=sharing)に整理(太田) - 開発できる準備をする(新潟メンバー) - masterを用意して自分のところにcloneと変更テスト - OK - issueにタスクを書きまくる - 新潟のOGP画像(Wakeさん) - - 決まったらハック!!! **プロジェクトオーナーが裏番組のイベント主催で被っているのでご注意ください(主催留守説)** 詳細はこちら <https://hackmd.io/kKNUn_Q2SDa5MZL-uZM1rA?both> ##### こんな人にきて欲しい People needed: - フロントエンドエンジニア - Webデザイナー - Geoフロントエンジニア - プロジェクトオーナーが裏番組でイベント主催裏被りなので、ソーシャルハックデー側でサポートしてくれる人 ### ③[herstory](https://herstory-of-east-asia.netlify.com/) ##### プロジェクト概要 Overview: アジア圏内のジェンダー問題・活動の可視化マップ:herstoryをg0v(台湾)・g0vHK(香港)・Parti(韓国)の人たちと一緒に作るプロジェクト ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - https://herstory-of-east-asia.netlify.com/ 完成に向けて、情報収集・翻訳・開発を行う予定。[プロジェクト詳細](https://g0v.hackmd.io/dqkc-v68R16bZgtyOtxKTQ?view) -- g0vhackathon内15:30-17:30で開催予定。[イベント詳細](https://www.facebook.com/events/860748944347364/) -- https://github.com/lexifdev/herstory-of-east-asia -- Code for JapanのSlackの#herstoryに参加ください -- 困ったら、Japanチーム @mamisadaへ ##### 18時までの進捗・報告: ##### こんな人にきて欲しい People needed: - ジェンダー問題に関心がある人 - 日本語→英語翻訳作業をやってくれる人 - 中国語→英語・日本語の翻訳をやってくれる人 ### ④[Sch001](https://g0v.hackmd.io/@jothon/sch001/%2F@jothon%2FB1DBSGTEL) ##### プロジェクト概要 Overview: 今年度g0vが注力している教育シビックテックのプロジェクト ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - こちらは、主がg0vなので、g0vのSlack内にある#eduチャンネルに入ってくださいその中で議論・作業が進む予定です ##### こんな人にきて欲しい People needed: - 教育に興味がある人 - 台・韓・日合同の教育イベントなどを企画・運営したい人 ##### 今日の進捗: - 台湾での取り組みの情報の日本語化を実施(時間の都合で途中まで) https://docs.google.com/document/d/1EmCzJvEKQnbNJ_Zx3x57rcFHmzm41_OUA4Drm3yuoxk/ ### ⑤[VS COVID-19 企業による支援リスト](https://vs-covid19.now.sh)の改善提案→8にマージ / Code for youth ##### プロジェクト概要 Overview: 改善提案をしたい! ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - [こちらのGithubのIssue](https://github.com/codeforyouth/vs-covid19)を解決しながらサイトをよりよくできるよう取り組みます。 - Code for Youth主導でやります ##### こんな人にきて欲しい People needed: - React JSが書ける方・書きたい方 - Code for Youthの議論に混ざってもいいよという方 ##### 進捗(中間) - 行政から民間企業向けの支援をまとめる方向でデータ整理中 ##### 本日の成果 - 検索のしやすさを向上 ### ⑥[VS COVID-19 企業による支援リスト](https://vs-covid19.now.sh)のデータ入力→8にマージ ##### プロジェクト概要 Overview: 上のプロジェクトと同じ ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - Covid19に関連して企業が提供している支援を探して入力する - [マニュアル](https://docs.google.com/document/d/10ScpueTrU82cjaJNzpXEEXEs48yhwY6Sl2wsesE0pJM/edit?fbclid=IwAR2ySIkicRVdKPX2Mcf7zpzy6JGXLSmUB3k1GN7FjU6xeVXYd8WklZRpBi0#heading=h.dzxgwmlzaray) - 静岡県版作成しました。 https://dev-shizuoka-custom--vs-covid19-shizuoka.netlify.com/# ノウハウとしてはジャンルやサービス分類などの項目はスプレッドシートにプルダウンメニュー作って入力すると綺麗なデータになりました。 静岡県内で使える支援情報入力フォームも用意しているので、参加者の方で見つけたよ!って人は入力お願いします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1nkETszbKsR8RbXBRsW6qIYLt842ACdq8mHcx80SpkFmegA/viewform - 企業支援情報が300を超えてわかりにくいので、教育の詳細(小中高先生、教科、ハード)、テレワーク(IT、シェアオフィス、その他)のタグをつけました。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BG9I4FAWGbhSZ79OqMYLiPI0VrZ3QVlqUB8l82nRXyY/edit?usp=sharing ##### こんな人にきて欲しい People needed: - PCを持っている人であれば、どなたでも参加できます - ### ⑦[**地域の「今」を残そう!プロジェクト**] /Mizuno ##### プロジェクト概要 Overview: 普段何気なく見ている風景には様々な情報が含まれています。 お地蔵さん、水路、消火栓、ため池・・・などなど、 それらを地域のエキスパート(長く住んでおられる高齢者など)と一緒に歩いて、皆でスマホ等で記録し、共有していきましょう!(Code for Harima/水野さん@フィールドワーク中) ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - 午前中は兵庫県加古川市志方町成井地区でのフィールドワーク --主催:地元町内会・はりま水辺プロジェクト --協力:Code for Harima・東播磨フィールドステーション - Covid19に負けず(予防対策は万全に!)歩きます! - Mapillaryを使って現地から情報発信(現地ではアプリの操作方法をレクチャー) - 各自各所にて見たり写真に撮った情報をOSM等で情報発信する ##### こんな人にきて欲しい People needed: - 播磨に興味のある人、または情報発信したい地域がある人 - 各地でMapillary,OSM,Wikipedia,LocalWikiなどのオープンデータを活用して情報発信ができる方  講習する余裕はないので、本日はできる方のみでお願いします! ##### 中間発表 Today's Mission: - フィールドワークを実施 -- 地元の方11人、関係者6人 -- 参加者のほとんどがMapillary初体験 --「地域皆でMapillaryを活用する世界初の団体!」を名乗ろう - 解散して各自アップロード作業 -- 町内会長さんは帰ってWifi利用して発アップロード予定 -- 早速里山調査のため360度カメラをレンタルして帰られる方有り -- 田んぼの管理に、季節ごとの映像をタイムトラベルで比較したいと意欲的! ##### 本日の成果 Today's Mission: [Mapillary](https://www.mapillary.com/app/user/harimawood?lat=34.813514204120395&lng=134.80448370452746&z=16.943631094543758&pKey=NCd8bf65B5kOvHRS-8J4GQ&focus=map&x=0.7202127991204941&y=0.4982505063581309&zoom=0) [OSM](https://www.openstreetmap.org/#map=17/34.81401/134.80442) [F4map(反映はこれからか?)]( https://demo.f4map.com/#lat=34.8128854&lon=134.8052340&zoom=18&camera.theta=80) ### ⑧[国の支援制度集約データとサイト]Topic (or Project's Name) ##### プロジェクト概要 Overview: 国が様々な支援制度を出し始めていますが、それをデータ化するとともに、データ構造があるので検索サイトを作っていただいても結構です。 事業者向けは国で本格サイトを作るのですが、個人向け制度のサイトがほしいです。 企業の支援制度とデータ構造が違うのですが、将来面白いサイトができると嬉しいです。 ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - 以下がデータ定義とマニュアルです。 - 事業者用データシート - https://drive.google.com/file/d/1-X_Gdfcwc57a-CpjOx2cUDl8bs5YJLII/view?usp=sharing - 事業者用入力マニュアル - https://drive.google.com/file/d/1NI3n9YWR_d8pEq-c2lmO28yyrr414AfA/view?usp=sharing - 個人用データシート - https://drive.google.com/file/d/1kFYlKH5pEPAF-H0kc547L5RqLuWEPSHy/view?usp=sharing - 個人用入力マニュアル - https://drive.google.com/file/d/1jxCMqVl76a67nvfuPnzCkB2x_x0_jGRm/view?usp=sharing ##### 成果 Today's Mission: - 国の作っている支援制度一覧の作成。経産省、厚労省、総務省、観光庁の支援情報を入力済。 ##### こんな人にきて欲しい People needed: - 誰でも ### ⑧[**プロジェクト名**]Topic (or Project's Name) ##### プロジェクト概要 Overview: aaa ##### 今日の作業内容 Today's Mission: - aaa - aaa ##### こんな人にきて欲しい People needed: - aaa - aaa ## イベント概要 Hackathon General Info 日時:2020年3月14日(土) 10:00〜19:00(zoomは9:55より接続開始) 会場:オンライン開催です。zoomで開催する予定ですので、時間になりましたらこちらの下記URLからご参加ください https://zoom.us/j/869271127 参加者: 手を動かしてコントリビュートしたい!という方であれば誰でもご参加いただけます!途中退出・途中参加も可能です。 **COVID-19関連は、東京都以外のプロジェクトへの参加も歓迎です!** **エンジニア、デザイナー以外の方もプロジェクト次第では貢献できることがあります。** 事前のお願い: ①必ず参加前に、[Code of Conduct (行動規範)](https://github.com/codeforjapan/codeofconduct)をお読みいただき、同意いただいた上でご参加ください。 ②Githubアカウントなどを使って、HackMDの編集ができるようにしておいていただけると、スムーズにご参加いただけます。 ③COVID-19 Tokyo へコントリビュートする場合、COVID-19 Tokyo の [How To Contribute](https://github.com/tokyo-metropolitan-gov/covid19/blob/development/.github/CONTRIBUTING.md)ページを事前にご確認ください。 ## Code for Japanについて About CfJ Code for Japanは「ともに考え、ともにつくる社会」を掲げるシビックテックコミュニティです。Japanの設立は2013年ですが、Code for コミュニティ全体でいうと、2009年に始まった[Code for America](https://www.codeforamerica.org/)を始めとし、[Code for All](https://codeforall.org/)は世界中にあります。 その中でも、[g0v(台湾)](http://g0v.asia/)との連携は近年深まっており、2019年からは台湾・香港・韓国・日本の合同ハッカソンを沖縄・台南で開催してきた[Facing the Ocean](https://g0v.hackmd.io/@pm5/rJriRnlqE)などを含めて、他国コミュニティともコラボレーションを進めています。また、全国各地域でのシビックテック活動はブリゲード(Code for X)と呼ばれる地域の団体が主体として取り組んでいます。 > Code for Japan 是提倡「共同思考與創造社會」的日本公民科技社群。呼應 2009 年開始在美國的 Code for America,以及後來在世界各地都有的 Code for All 社群(台灣目前參與 Code for All 社群的代表是 g0v)。 > >CfJ 與 g0v 的合作關係不斷加深,2019 年起,日本與台灣、香港、韓國一起在日本沖繩和台灣台南合作舉辦[面海松 Facing the Ocean](https://g0v.hackmd.io/@pm5/rJriRnlqE),並也和許多國家的社群合作。 > >此外,CfJ 在日本全國各地也有許多以「Code for X」為名的團體,以下就可以看到各地社群提出的案例。 ### これまでのプロジェクト事例(一部) Retrospective Project - [保育園マップ](https://www.codeforsapporo.org/papamama/):Code for Sapporo - [食育アプリ](http://4919.jp/):Code for Ikoma - [高齢者買い物支援](https://note.com/kjinnouchi/n/n4814bf46bd2d):Code for Ikoma - [ゴミの捨て方サポート](http://5374.jp/):Code for Kanazawa - [災害時近隣情報可視化支援:紙マップ](https://kamimap.com/):広島や千葉台風時に複数地域から協力で開発 ## g0vについて About g0v g0vは2012年より始まった台湾のシビックテックコミュニティです。2014年のひまわり学生運動ごろから注目が高まり、現在デジタル大臣でもある唐鳳(オードリー・タン)さんなどが関わってきました。ハッカソンは定期的に開催されており、Code for Japanのソーシャルハックデーもg0v hackathonを参考にして始まった取り組みです。 > g0v Website:https://g0v.tw/ > g0v Facebook:https://www.facebook.com/g0v.tw/ > g0v Twitter:https://twitter.com/g0vtw > g0v Slack:https://join.g0v.tw/ > g0v 是在 2012 年發起的台灣公民科技社群。2014 年,因為有社群參與者響應太陽花運動而開始受到注目,目前擔任台灣數位政委的唐鳳也是參與者之一。g0v 社群定期舉辦的黑客松(主辦單位為 g0v jothon),是 CfJ 舉辦定期 Social Hack Day 的參考對象。 ### 今回のg0vコラボ・オンラインハッカソンについて About CfJ @ g0v hackath38n 今回は台北で毎月開催されている[g0v hackathon 38th](https://g0v.hackmd.io/@jothon/g0v-hackath38n/https%3A%2F%2Fg0v.hackmd.io%2F%40jothon%2Fg0v-hackath38n)がオンライン開催されるということで、一部連動・連携しながら開催する予定です。基本的にはzoomに入っていただけていれば、各種案内をしていきますので、こちらのHackMDを見ながらzoomに入室ください。 > 響應本次在線上舉行的 g0v 第參拾捌次在家黑客松(g0v hackath38n),CfJ 也將在此份共筆與 g0v 社群共同互動。不過 CfJ 將會使用 zoom 作為連線平台,請有興趣加入 CfJ 討論的人,登入指定的 zoom 會議室,並使用此份共筆。 ## 各種ツールの使い方関連 How to use tools - zoom -- 表示名の変更:画面下にある「参加者」を押して、自分の名前にカーソルを当てると変更できます。 -- ブレイクアウトルームの入り方:分室への招待がポップアップ表示されるので、右のボタンを押して入室してください。 - HackMD -- アカウント:Facebook、Twitter、GitHub、Dropboxのアカウントでサインアップすることができます。 -- 入力の仕方:左上に表示されている鉛筆マークか真ん中の両方表示モードにすれば、記入が可能です。 ## スケジュール Run-down `Time zone: Japan Standard Time (JST), GMT+9` | 時間 | 内容 | | -------- | -------- | | 10:00〜10:10 | オープニング| | 10:10〜10:40 | プロジェクト紹介(日本語・zoom内) | | 10:40〜11:20 | プロジェクト紹介(g0v hackathonに合流するため、英語・通訳あり) | | 11:20〜11:30 | 自己紹介タイム | | 11:30〜15:00 | 開発開始!もくもくタイム前半 | | 15:00〜15:30 | 途中経過発表(各プロジェクト3分程度) | | 15:30〜18:00 | 開発再開!もくもくタイム後半 | | 18:00〜18:30 | 進捗・成果報告 | | 18:30〜19:00 | オンラインプチ懇親会! | 途中参加、途中退出OK! > 歡迎自由來去 XD ## 参加予定者(書き込んでください!) 想參加 CfJ 坑的參與者請先來簽名 ※Editボタンを押すと編集できます | 名前 | 自分を表す 3keywords | Github・Twitter | | -------- | -------- | ----- | | Hal Seki(Code for Japan) | Happy Civic Hacking | [@hal_sk](https://twitter.com/hal_sk),[Github](https://github.com/halsk) | |Mami Takesada(CfJ)|Code for Sake,大学院生,海 |[@mamisada](https://twitter.com/mamisada)| | Bess (g0v jothon) | Hackathon, Sch001, Summit | [@b3ssle](https://twitter.com/b3ssle) | | MaySoMusician<br>(めいそう) | プログラミング・OSS大好き・音楽 | [@MaySoMusician](https://twitter.com/MaySoMusician)<br>[GitHub](https://github.com/MaySoMusician/) | | Yosuke Toyota | CoderDojo, communities & events, gadgets | [Twitter: @youtoy](https://twitter.com/youtoy)<br>[GitHub: yo-to](https://github.com/yo-to) | | Michiya Tominaga(努瓦) | 中文初學者, CSIRT, mettā | [@nuwaa](https://twitter.com/nuwaa)<br> | Kazuki Imamura | JS, Python, CAT | [kaizumaki](https://github.com/kaizumaki) | | Shota Onishi(CfJ) | Code for Youth, JS | [Shota Onishi](https://twitter.com/0804_showta) | | Kenji Hiramoto | METI,CAS,??? | [@k_hiramo](https://twitter.com/k_hiramo) | | asukA Mizuno | Let's join !⑦,Code for Harima| [facebook](https://www.facebook.com/asuka.mizuno.kakogawa) | Hiroki Maekawa | Code for SAKE, Code for YOKOHAMA, 二日酔い🍺 | [Hiroki Maekawa](https://github.com/nichesuch) | | Sayoko Shimoyama | Code for YOKOHAMA, Data Steward, Tableau | [GitHub @ocean3fish](https://github.com/ocean3fish)<br> [Twitter @Shishamous](https://twitter.com/Shishamous) | | Akie Mishima | JS, DataBase, Tokyo | [Github@maccostar](https://github.com/maccostar/) | | Mami Enomoto | aibo, Civil Engineering, CfCAT1 | [@mamix1116](https://twitter.com//mamix1116) | | Aya Tokura | Cloud, VSCodejp, DevReljp | [GitHub @ayatokura](https://github.com/ayatokura) || | Atsuki Kaneko | Code for Niigata & Youth、学生| [Github@KanekoAtsuki](https://github.com/KanekoAtsuki) | | Tomoki Kono | Code for Niigata THE・情シス,ドローン空撮・動画,釣り| | Toshiko Wake | デザイン,解析,福岡 | [@tosssaurus](https://twitter.com/tosssaurus?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor) | | Kazuho Ohta | Cat,Saitama,node.js | [@otkzh](https://twitter.com/otkzh) | | Fujita Shu | Rubist, 野良研究者, 本州最東端エンジニア | [GitHub (@nard-tech)](https://github.com/nard-tech) | | 武田 憲太郎 | #1091, table, 終わるか解らない | [KentarouTakeda](https://github.com/KentarouTakeda) | | Shogo | エンジニア,データ可視化 | | | Mayumi Kamio | アート、教育 | [@mayumikamio](https://twitter.com/mayumikamio) | | 坂ノ下 勝幸 | オープンデータソン、OpenStreetMap、マクロス | [twitter](https://twitter.com/K_Sakanoshita) [facebook](https://www.facebook.com/K.Sakanoshita) | | Hiroki Yoshida | 眠い、METI、コロナ対策 | | | Mitsuhisa Tanaka | 個人で学習支援サービス企画しています、エンジニア | [twitter](https://twitter.com/whatittakes4) | | 大竹 | デザイン,銭湯, | | | miseri | , | | | Hiroshi Sano | Python, 5374 , 静岡県富士市 | [twitter](https://twitter.com/hrs_sano645), [FB](https://www.facebook.com/hrs.sano645), [Github](https://github.com/hrsano645) | | himatani (ひまたに) | Front-End, Design, ヤフー | [Github](https://github.com/himatani) | | smellman (組長)| Programming | [Github](https://github.com/smellman) | | 佐野さん| | | | 飯塚さん|Code for Saitama | | | Nozomi|Code for ふじのくに | | | 弓削 | 三重県民 | Sou Okayama| 三重県民, design, | [sakurum](https://github.com/sakurum), [@sou_rum](https://twitter.com/sou_rum), | Michiya Yamada| Code for Niigata | | Yoshiaki Ito | [TKG](https://instagram.com/otiext), フロントエンドエンジニア, アクセシビリティやっていき勢 | [oti](https://github.com/oti), [@otiext](https://twitter.com/otiext) | | OHtagaki| | | | Nakahara| | | | Nobuo Kawaguch| | | | Noriko hayashi| | | | Shimoyama| | | | Natsumi Ishikawa| | | | Pichu Chen <br> (ピチュー チン) | 日本語喋らない、翻訳者、自然言語処理 | [GitHub](https://github.com/pichuchen), [@pichuchen](https://twitter.com/pichuchen), [facebook](https://fb.me/Pichu.Chen) | ## 当日メモ Memo ### aaa aaaaaa ## 今後の予定について Future Plans ### ソーシャルハックデーについて About Social Hack Day [ハックデー](https://hackday.code4japan.org/)は隔月開催をしています。コロナの影響で最近はオンライン開催のみとなっておりますが、開催事例があるのは - 神戸会場(Code for Kobe):https://www.facebook.com/codeforkobe/ - 札幌会場(Code for Sapporo): - 裾野会場():URL - 練馬会場(Code for Nerima):https://www.facebook.com/code4nerima/ - 沖縄会場():URL などです。Code for JapanはSENQ霞ヶ関にてオフライン会場を、zoomにてオンライン会場を提供しています。エンジニア・非エンジニア問わず、シビックテック(市民主導でITを活用して課題解決をしていく取り組み)をしています。 > Code for Japan 的 Social Hack Day 每兩個月會舉辦一次,最近因為 COVID-19 的關係,通常都在線上進行,並在日本各地都會有實體參與的現場,像是神戶、札幌、裾野、練馬沖縄会場。位在東京的 [SENQ 霞ヶ関](https://goo.gl/maps/sjpAL6UdTPozhY7M6)也有提供實體參與的現場,或也可以在線上用 Zoom 參加。無論你是不是工程師,都很歡迎一起「用公民主導的科技」來解決問題。 **次回は4/25です。コロナの状況次第ではオンラインの可能性があります** FBイベントURL:https://www.facebook.com/events/3364500240233098/ コンパスのイベントURL:https://codeforjapan.connpass.com/event/170167/ > 下一次 Social Hack Day 時間: 4/25 Sat. 會視疫情狀況決定舉辦方式。歡迎參考相關網址。

Import from clipboard

Advanced permission required

Your current role can only read. Ask the system administrator to acquire write and comment permission.

This team is disabled

Sorry, this team is disabled. You can't edit this note.

This note is locked

Sorry, only owner can edit this note.

Reach the limit

Sorry, you've reached the max length this note can be.
Please reduce the content or divide it to more notes, thank you!

Import from Gist

Import from Snippet

or

Export to Snippet

Are you sure?

Do you really want to delete this note?
All users will lost their connection.

Create a note from template

Create a note from template

Oops...
This template is not available.


Upgrade

All
  • All
  • Team
No template found.

Create custom template


Upgrade

Delete template

Do you really want to delete this template?

This page need refresh

You have an incompatible client version.
Refresh to update.
New version available!
See releases notes here
Refresh to enjoy new features.
Your user state has changed.
Refresh to load new user state.

Sign in

Forgot password

or

By clicking below, you agree to our terms of service.

Sign in via Facebook Sign in via Twitter Sign in via GitHub Sign in via Dropbox

New to HackMD? Sign up

Help

  • English
  • 中文
  • Français
  • Deutsch
  • 日本語
  • Español
  • Català
  • Ελληνικά
  • Português
  • italiano
  • Türkçe
  • Русский
  • Nederlands
  • hrvatski jezik
  • język polski
  • Українська
  • हिन्दी
  • svenska
  • Esperanto
  • dansk

Documents

Tutorials

Book Mode Tutorial

Slide Mode Tutorial

YAML Metadata

Contacts

Facebook

Twitter

Discord

Feedback

Send us email

Resources

Releases

Pricing

Blog

Policy

Terms

Privacy

Cheatsheet

Syntax Example Reference
# Header Header 基本排版
- Unordered List
  • Unordered List
1. Ordered List
  1. Ordered List
- [ ] Todo List
  • Todo List
> Blockquote
Blockquote
**Bold font** Bold font
*Italics font* Italics font
~~Strikethrough~~ Strikethrough
19^th^ 19th
H~2~O H2O
++Inserted text++ Inserted text
==Marked text== Marked text
[link text](https:// "title") Link
![image alt](https:// "title") Image
`Code` Code 在筆記中貼入程式碼
```javascript
var i = 0;
```
var i = 0;
:smile: :smile: Emoji list
{%youtube youtube_id %} Externals
$L^aT_eX$ LaTeX
:::info
This is a alert area.
:::

This is a alert area.

Versions

Versions and GitHub Sync

Sign in to link this note to GitHub Learn more
This note is not linked with GitHub Learn more
 
Add badge Pull Push GitHub Link Settings
Upgrade now

Version named by    

More Less
  • Edit
  • Delete

Note content is identical to the latest version.
Compare with
    Choose a version
    No search result
    Version not found

Feedback

Submission failed, please try again

Thanks for your support.

On a scale of 0-10, how likely is it that you would recommend HackMD to your friends, family or business associates?

Please give us some advice and help us improve HackMD.

 

Thanks for your feedback

Remove version name

Do you want to remove this version name and description?

Transfer ownership

Transfer to
    Warning: is a public team. If you transfer note to this team, everyone on the web can find and read this note.

      Link with GitHub

      Please authorize HackMD on GitHub

      Please sign in to GitHub and install the HackMD app on your GitHub repo. Learn more

       Sign in to GitHub

      HackMD links with GitHub through a GitHub App. You can choose which repo to install our App.

      Push the note to GitHub Push to GitHub Pull a file from GitHub

        Authorize again
       

      Choose which file to push to

      Select repo
      Refresh Authorize more repos
      Select branch
      Select file
      Select branch
      Choose version(s) to push
      • Save a new version and push
      • Choose from existing versions
      Available push count

      Upgrade

      Pull from GitHub

       
      File from GitHub
      File from HackMD

      GitHub Link Settings

      File linked

      Linked by
      File path
      Last synced branch
      Available push count

      Upgrade

      Danger Zone

      Unlink
      You will no longer receive notification when GitHub file changes after unlink.

      Syncing

      Push failed

      Push successfully