Try   HackMD

論文の探し方・まとめ方

tags: quality-management

例えば皆さんの当大学院への進学の動機となったことなど、自分が興味を抱いている領域、あるいはその隣接領域において、重回帰分析を用いた論文を探してください。ただし、紀要は可能な限り、避けて下さい。

論文検索

検索手段はオンラインなら次のサイトで。

検索した結果、義塾の何処かの図書館で購読していたら、そこに出向いて複写するか、複写を取り寄せるかのいずれか。他に、Google Scholarを用いても良い。

その他、健マネ概論で教わったメディアセンターの利用法も参考にして欲しい。

論文のまとめ方

  • 分量:パワーポイント等のスライド2枚以内。
  • 様式:Zoom時代なので、文字の大きさは気にしなくていい。
  • 論文内の図表等の利用:特定少数での教育目的の共有なので、使用して構わない。
  • 必要な記載項目:皆さん自身の属性情報(学籍番号、氏名、提出日, 小さいフォントでいいです)、興味を持った論文の書誌情報(タイトル、著者、掲載雑誌、巻、号、ページ、これらもタイトル以外は小さいフォントでいいです)、論文の概要(研究の目的、研究の対象、研究のデータ、分析手法、分析に使用された変数、結果(モデル図))
  • お願い:上の項目を網羅しつつ、大まかにどのような研究かを説明するように、スライドを作成してください。