--- title: LibreOffice UI翻訳 Hackfest Online 2022-03-26 tags: translation hackfest robots: noindex,nofollow,noarchive --- # LibreOffice UI翻訳 Hackfest Online 2022-03-26 * 日時:2022-03-26(日) 14:15-18:45 * 参加者:いさな、えのき、にしぼり * https://meet.jit.si/libreoffice20220326ja * https://connpass.com/event/242912/ ## 以前の記録 * [以前の記録ページ](https://hackmd.io/@liboja/By6FaD4zc) # メモ Linuxでツールチップをより多く表示させる場合 SAL_USE_VCLPLUGIN=gen ./soffice # 今日のやること * # MLでの話題 * マウスポインタをペンとして→マウスポインタをペンとする * 変更提案→問題なさそうなので採用する * Calcでオートフィルタのプルダウンメニュー * 以前「トップテン」。→トップ10、ボトム10にまず変更されている * →トップ10はともかくボトム10は馴染みがなさそう * →動作をみると、10件ではなくて、10位タイのものも出る * 上位10位、下位10位がよさそう * →MLで提案する(西堀) * Filter by Color > Text Color > Automatic * フォントの色の自動のことだろう→「自動」とMLでしている * Filter by Color > Background color > No fill * 「塗りつぶしなし」とMLでしている * 画像形式 "WebP Image" * https://listarchives.tdf.io/i/a9gvKMI6_ot9RP9gpooZjpOR * 「WEBP」が新しく選択できるように * ファイル→開く。ファイル→エクスポート * 訳したほうがいいのか?ファイル形式では翻訳しているのとしていないのがある * https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Ar%22libo_%28ui%29-master%22+component%3A%22filter%2Fsource%2Fconfig%2Ffragments%2Finternalgraphicfilters%22 * 単純にカタカナ化は逆に見づらい。訳した方がわかりやすいケースもある * このケースは訳したほうがよさそう # 前回のハックフェストからの宿題 * Calcの表示→Hidden Row/Column Indicator * なぜか、デイリービルドでKeyIDがついていない * 非表示にしている行や列があると、点線でわかるようにする * Indicatorをどう訳するか?インジケーターとカタカナにするくらいか? * →迷ったので今回はおいておく。次回翻訳する * WriterやImpress、Drawのメニューで、編集→External Links... * Calcではそのまま残っている:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=19f0428558773fac * →Calcではメニューのシート→外部データへのリンクを間違えて、External Linksに変えてしまったようだ * 画像の挿入する時に、リンクとして挿入した時に、リンクを編集できるようになる機能 * メニューの表記を変えただけ。"Links to External Files"→"External Links" * https://gerrit.libreoffice.org/c/help/+/128911 * https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=139735 * メニューみただけではよくわからない機能で、どうするか? * そのまま訳するなら提案のあった、"外部リンク"だが、もう少しわかりやすくできるか? * →もう少し考える。次回には翻訳 * Writerのメニューで、書式→リスト→でいくつか未翻訳 * Drawのメニューで、書式→リスト→でいくつか未翻訳 # UI翻訳 ## 01 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/sdmessages/ja/?checksum=6af18fdde3c3aa9c * 原文: Mouse Pointer as _Pen * 提案翻訳:マウスポインターをペンとする(_P) * →採用した * メモ: * 7.3までは「マウスポインターをペンとして(_P)」 * なぜか未翻訳になったので * Impressのプレゼンモードで右クリックのメニュー ## 02 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/sdmessages/ja/?checksum=6509dd86c5b70f87 * 原文: Mouse pointer as _pen * 既存翻訳:マウスポインターをペンとして(_P) * 提案翻訳:マウスポインターをペンとする(_P) * →採用した * メモ: * 7.3までは「マウスポインターをペンとして(_P)」 ## 03 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textsimpress01/ja/?checksum=fc46653c8aa1eff5 * 原文: Mouse pointer as pen * 既存翻訳:マウスポインターをペンとして(_P) * 提案翻訳:マウスポインターをペンとする(_P) * →採用した * メモ: * 7.3までは「マウスポインターをペンとして(_P)」 ## 04 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/dbaccessmessages/ja/?checksum=e960068621a7f75b * 原文: Use secure connection (TLS/SSL) * 翻訳:安全な接続(TLS/SSL)を使用する * メモ * 2021-12-26の翻訳でTLS/SSLの翻訳をしたが、他の未翻訳2つもそれにあわせる。 * https://hackmd.io/@liboja/Hyfsap3ct#01 * 「セキュア接続(TLS/SSL)を使用する(_S)」という提案があったが12/26の方に合わせる ## 05 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/dbaccessmessages/ja/?checksum=3dfa681cc84448e8 * 原文:Use secure connection (TLS/SSL) * 翻訳:安全な接続(TLS/SSL)を使用する(_S) * 2021-12-26の翻訳でTLS/SSLの翻訳をしたが、他の未翻訳2つもそれにあわせる。 * https://hackmd.io/@liboja/Hyfsap3ct#01 * 「セキュア接続(TLS/SSL)を使用する(_S)」という提案があったが12/26の方に合わせる ## 06 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=486f36dfc3690b7a * 原文: Background Color * 提案翻訳:背景色 * →採用 * メモ: * Calcのオートフィルタのメニュー ## 07 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=57e3ff30cf3c1555 * 原文: Text Color * 翻訳: * メモ: * Calcのオートフィルタのメニュー * 他のUIでは「フォントの色」となっているが英語が違う。Font colorとText colorの使い分けは?→特になさそう * →Bugzillaに一貫していた方がよいのでは、とたてるのがよさそう★ * →今日はそのままにしておく * 「テキスト色」となっているものがある * フォントの色、セルの色、、「の」が入ってるものが多そう ## 08 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=a29ae2e29a5ed544 * 原文: Filter by Color * 翻訳提案:色フィルタ * →査読で通す * メモ: * Calcのオートフィルタのメニュー。 * Excelでは「色フィルタ」 * 案:色フィルタ、色によるフィルタ、色でフィルタ(昇順でフィルタとかに合わせるなら)、色による絞り込み、色で絞り込み、次の色でフィルタ(次のが入るとわかりにくそう) ## 09 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=9973e28b444fbf5b * 原文:Filter by Condition * 翻訳提案:条件フィルター * →査読で通す * メモ: * Calcのオートフィルタのメニュー * 08と合わせて「で」などを入れずにそのまま通す ## 10 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=849bf4eaf0e8a965 * 原文: Sorted range lookup * 翻訳査読:検索方法 * メモ:関数ウィザードのVLOOKUPの4つ目の引数 * https://listarchives.tdf.io/i/bxuawEpNt420T7fL8AnJP4oy * MLで議論がかなりされていたが「検索方法」が優勢 * Excelでは「検索方法」 * 「TRUE」または「FALSE」をいれるところ * 動作的には、近似値というわけでもないらしい。 * 似たようなMATCH関数では引数は「タイプ」。原文でも違う ## 11 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=ef72ab9fdccbb356 * 原文: Sorted range lookup * 翻訳査読:検索方法 * メモ:関数ウィザードのHLOOKUPの4つ目の引数 * VLOOKUPと同様に ## 12 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=cddd7b934a3c400 * 原文: If the value is TRUE or not given, the search row of the array represents a series of ranges, and must be sorted in ascending order. * 翻訳: * メモ: * 今日は議論結論がでずにスキップ。MLで継続議論 * 関数ウィザードのVLOOKUPの4つ目の引数の説明 * 「TRUE」1または「FALSE」0で通常「FALSE」で使うらしいがその説明はない * TRUEは不完全な一致 * rengesはTRUEでは8.9を入れると、8と9が並んでいると8が返ってくる。9までいかないので。 * 省略のほうがわかりやすいかも。3文目は分離するほうがわかりやすいが意味が変わらないように注意が必要 ## 13 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=3664fa42e863fb8c * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=d5bbc96c0caf6ac8 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=97de449185840058 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=230889a41ee33594 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=7bb179f8e36c7401 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=21b0af4496048bbf * 原文:WEBP - WebP Image * 翻訳提案:WEBP - WebP 画像 * →採用:WEBP - WebP画像 * メモ:ファイル→エクスポートなどフィルタの方に6件 * ここは翻訳したほうがわかりやすそう。イメージでなく画像だろう * スペースだけ削除して採用 ## 14 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=109cb55b86dd48db * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=efc2977ae67c261b * 原文:WEBP - WebP Image * 翻訳提案:WEBP - WebP 画像 * →採用:WEBP - WebP画像 * メモ:場所が特定できていない2件だが、同様でよさそう ## 15 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/svxmessages/ja/?checksum=1394906ea4f77748 * 原文: WebP image * 翻訳提案:WebP 画像 * →採用:WebP画像 * メモ: * これだけ「-」でつないでない * Writerで画像を右クリック→プロパティ。画像タブではないかとAAAAさん * 画像情報の種類にWEBPと出てくるはずが、「不明な形式の画像」になっている ## 16 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=a9f93748c076582f * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=40ef39993d8c88c4 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=d2163b1c9cb1687b * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=acea4f85ef5e0837 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=b9bb5537284f6a24 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsfilters/ja/?checksum=7353650fe0adabca * 原文:PNG - Portable Network Graphics * 翻訳と査読:PNG - Portable Network Graphics * メモ:カタカナしてもわかりにくいので、カタカナ提案は削除して、原文のまま入れた * 6件入出力のフィルタ分 ## 17 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=82c395f517d9b419 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=30fd5182244a5e72 * 原文:PNG - Portable Network Graphics * 翻訳と査読:PNG - Portable Network Graphics * メモ:カタカナしてもわかりにくいので、カタカナ提案は削除して、原文のまま入れた * 2件、出現箇所は不明なもの * 画像のエクスポートで出てくるとMLではコメントあったが、周辺がWeblateで翻訳されているのに、UIでは訳されていないので違いそう # 情報共有 * グリッド線 * Calcでツール→オプション→LibreOfficeDev Calc * 表示:ビジュアル補助のグリット線(セルの格子線のこと)→セルをつけるとわかりやすそう * 案:セルのグリッド線、セルの境界線、セルの格子線 * 印刷したらでないものなので罫線ではない * グリッド線→画像などをフィットさせる点線:原文Gridなので「グリッド」がいいかも * →原文も同じ。別機能なのだが * 罫線、枠線、外枠が入り乱れている * 罫線に揃える話になっていたが、まだ途上 * Calcの書式設定ツールバーのところのツールチップが未翻訳でどうするか * 全部罫線でいいのか?borderは境界線のような意味も * ツール→オプション→言語設定→英文のチェック * いくつかすでに修正したりしたが、従来訳も見直ししたい * ポルトガル語の方の提案はたくさんあるが、英文と同じ原文があったり * ハンガリー語では違っていたり * MLでも一部議論したが、他にも議論したい # 振り返り * MLの議論で進んでいたいくつかを片付けた * 数をさばくのと議論とを半分ずつにして予想通りに進んだ * 重いのは今日は取り組まず # 次回 * 4/3(日)14:00-17:00