ブルリフT不満点
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
作品自体はとても好き! なんだけども、それでも細かいところは気になるのでここにメモする。思い出したときに随時追記する予定。
※ポジティブな感想日記:BLUE REFLECTION TIE/帝が最高だった話(ネタバレなし) - Zephyr Cradle Diary(2021-10-28)
バトル
-
愛央の全体ガードスキル:
- スキル選択した後に微妙なモーション(=詠唱時間)があるせいか、即時発動しないのが地味に使いづらい。そのせいでボスの大技が先に発動したりして泣いた。
- ガードスキルの効果時間が右にメーターで出るものの、ボスがアクションするまでに効果がもつのかもたないのか全然わからんかった。早く使いすぎて大技までにガード効果切れるとか何度もやらかした……。
- (追記)物語後半になると時間制限のないガード技が登場したり、愛央以外にも使えるキャラが出てきた。後半は大丈夫そうかもしれない。前半はやっぱりキツいけど。
-
攻撃がヒットするタイミング:
- キャラのモーション的に近距離系の技と遠距離系の技があるが、「スキルを選択してから敵にダメージが入るまでの時間(要するに詠唱時間)」に大きな差があって、地味にストレス。
- 遠距離系は即発動してダメージが入るが、近距離系は近寄ってからヨイショーって殴るまでにそこそこ時間があるので、敵の攻撃に割り込まれたりする。敵をノックバックさせるタイミングや、敵のシールド割るのとかのタイミングが掴みづらい。
- 結果として、ほぼ無詠唱の遠距離系のほうが使いやすい、ってなってそっちばっか使っちゃう。
-
インファイトバトル:
- 回避のタイミングがわからん。後半のほうになってやっとタイミングがつかめた……。もうちょっと受付タイミングをわかりやすく明示して欲しい。
- カウンターのタイミングはマジで分からない。
一度も成功したことがない。 (追記)やっと成功した……。
- 回避とカウンターのリキャストが長すぎる。フラグメントでリキャ短くする前提なんだろうか。とはいえこんなののためにフラグメント1枠使いたくないから微妙……。
- (追記)回避もカウンターも、慣れれば割と狙って出せるようになるけど、ちょっと練習する機会が欲しいところ。成功体験がないと全然わからんまま(あのチュートリアルじゃ成功体験と言えない)。
-
変身バンク:
- コンフィグに「ボス戦のみON」が欲しい。探索中はOFFにしたいけどボス戦では盛り上げたいので……。
-
リザルト画面:
- 勝利ポーズ演出をスキップ出来ないのが超ストレス。連打でさっさとマップに戻らせてくれ。
- あとレベルカンストしたら経験値入る演出もう要らないでしょ……。
探索
日常パート
-
デート中:
- 足が遅い。
- でもまあ、仕方ないかなという気もする。デートなのにこれ以上足が速くてもね。
-
学校施設の配置:
- 配置するとき、「そのスペースはすでに埋まってて上から潰して置こうとしている」のかが一見して分からない。
- 今置こうとしている施設のサイズ(S/M/L)は何で、今置こうとしてるスペースのサイズは何なのか、じっくり見ないと分からない。なんかUI上に書いててほしい。
- セット効果発動! と出るのはいいんだけど、何が発動するのか書いて欲しい感じはある。UI的にごちゃっとするので仕方がないかもだが。
-
学校施設の効果:
- 施設ごとに「施設固有の効果」と「置いてるだけでステータスが上昇する効果(パッシブ効果)」が設定されているが、前者の「施設固有の効果」もステータスが上がるだけのやつがかなりあるので、結局この施設は合算でどういう効果なんだっけ……? が一目で分からない。
- 施設強化時のメニューとか特にそうで、後者のパッシブ効果は表示されるけど、そのときに施設固有の効果も書いてて欲しい。あと強化するその施設がいま設置済みの施設なのかも書いてて欲しい。
-
工作:
- 頻繁に使用する素材の「冷たい砂粒」と「温かい砂粒」、入手手段が序盤のココロトープのみっていうのがツラい(稀に学校内で拾えるけどランダム)。
- 経験値的なうま味もないのにわざわざ序盤マップへ狩りに行くのがかなり不毛。
-
キャラとのデートやお願いでの会話:
- これはバグに近いけど、まだ足を踏み入れてないダンジョンの名前が会話に出てきたり、まだ記憶が戻ってないのに記憶が戻ってるかのような会話をしたりすることがあった。フラグ管理ちゃんとしてほしい。
-
10話~最終章
- ここまでにデート全部やってると、この段階ではほとんどデートとか何もなくなるので、ちょっと寂しい。自由にデート出来る機能とか欲しかった。
カットシーン
- 選曲:
- 前作曲の「OVERDOSE」と「こすいちのかくすらなきくどっとえぐぜ」をカットシーンのBGMとしてちょくちょく使ってくるけど、BGMとして向いてない。うるさい。元は戦闘曲やで……。
シナリオ
ネタバレあり
- ラスダン近辺:
- 10章後半~ラスダンの展開が、なんか急にダレた(作業っぽかった)のが気になる。全員のフラグメント再回収と、ラスダンでの全員再説得、要らなくない? しかも大した内容ではなかったし……。