久々にやるとめちゃくちゃ楽しいシムシティをみんなもよろしくな!
https://www.ea.com/ja-jp/games/simcity/simcity
このメモは都市作り初心者の人向けのメモだよ。
あくまでも参考の一つってことで。
まだ何もない真っ白な状態。
ようこそ市長!
道路を1本引く。
最初の1本から横になんとなくシュシュッと低密度か中密度の道路を延ばす
住宅地を配置する
商業、工業をそれぞれなんとなく区分けして配置する
発電所作る
貯水施設を作る
これで基礎は完成!
ぶっちゃけこれだけやって放置してるだけで、基本的には黒字になるはず。
適当にやってても別に問題ないんだけど、こういうことを気にするとDPSが高いマップが作れるぞ。
風向き
道路の種類(密度)
道路の種類(大通り)
住民からの要求
時間の経過
基礎が出来たので、ちょっとずつサービスを向上させていこう。
市民をもっと飼い慣らしていこうな。
病院・消防署・警察署を作る
下水処理場・ゴミ処理場を作る
地価(所得)を上げる
学校や図書館を作る
参考:需要について
お金が足りない! と思ったら、前述の通り少しの間放置するのがオススメ。
カメラ視点をめっちゃ寄せて都市の風景を楽しもう。その間にお金が貯まってるもんだ。
たぶんフェーズ2超える頃から発生してくるのが、交通渋滞。
このシムシティで最も長い時間戦うことになるのがこの交通渋滞だ。
渋滞解消が、すべてのサービスの向上に繋がっていくぞ。
渋滞が常態化していると発生すること(例)
渋滞の特徴
渋滞解消方法1(公共交通機関)
渋滞解消方法2(道路の配置)
渋滞解消に決め手となるような解決策はないので、色んな手段で解決していこう。
この先は、もうあとは都市をどんどん大きくしていくだけのフェーズだ。サービスをもっと向上させて、住民をもっと増やしていこう!
土地が足りねぇ!
もっと金がほしい!
犯罪や火災大杉
なんかみんな咳してて病人多い
OmegaCoって何?
水がない……
電気がない……
働き手や買い手が足りないとか言われる……
ControlNetってなんぞ?
礼拝堂ってどこにある?
simcity