Try   HackMD

DIVER OSINT CTF 2024 writeup

UFO_TH_JPというチームで参加しました。10thでした。

introduction

246

まず、橋の写真館 – 一般社団法人 日本橋梁建設協会からそれっぽい橋を探す。そうすると関門橋が画像の橋に似てることが分かる。よって、次に県道246号線を山口県側と福岡県側について検索すると、関門橋の近くにあるのは山口県側であることが分かる。Googleストリートビューでそれっぽい景色の見えるところをあたりをつけて探してみると、県道9号線との交叉部分に同じ風景が存在している。よって、解答は、
Diver24{前田}

office

.odtファイルは、よくLibreOffice等で使われるドキュメントファイルである。.odt形式に限らず.docx形式もだが、大体ドキュメントファイルというのはテキストや画像、メタデータを1つのファイルにまとめて扱うために実態は.zip形式であることが多い。よって拡張子を書き換えて展開したり、7-zipで無理やり解凍してあげるとThumbnails\thumbnail.pngDiver24{World Ocean Day}と書いてあるのが読めて、これが解答となる。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

Diver24{World Ocean Day}

chain

お店を探す | 焼き鳥なら『鳥貴族』 | 鳥貴族 税込370円均一 の焼鳥屋から4F,4階で引っかかる店舗を探してそれぞれGoogleストリートビューで外観を確認すると鳥貴族 広尾店が該当するので書いてある電話番号が解答となる。
Diver24{03-6459-3392}

dream

画像に写っているパイプオルガンがある施設の郵便番号を答えなさい。
Flag形式: Diver24{123-4567}

google画像検索
https://www.facebook.com/100063790381895/posts/681716571901369/
google map
https://maps.app.goo.gl/Pf2XQxydEoPGNWWy8

serial

動画をよく観察すると機体登録番号がJA222Aであることが分かる。これで検索すると、All Nippon Airways JA222A (Airbus A320 - MSN 9580) | Airfleets aviationSerial Numberが書いてあるので、これが解答。
Diver24{9580}

crypto

leak

先月、日本の会社で大規模なBTCの不正流出が起きた。
流出先となっているウォレットアドレスを答えよ。
Flag形式: Diver24{ウォレットアドレス}
https://note.com/valuesharing/n/ncfdf4ddfa0b6

military

osprey1

2023年11月29日、アメリカ軍のオスプレイ(V-22)が日本の屋久島沖で墜落した。この機体の番号と、墜落時のコールサインは何か。
Flag形式: Diver24{XX-XXXX_CALLSIGN}
たとえば機体登録番号が01-2345、コールサインがCALL01の場合、Flagは Diver24{01-2345_CALL01} となる。

https://fr24.quora.com/2023-11-29-今日-屋久島沖で米空軍のCV-22-オスプレイが墜落したようです-この機体は横田基地に配属されている-アメリカ空軍-第353特殊作戦航空団-第21特殊作戦飛行隊-所属の機体のようです-第21特殊作戦飛行隊の任?comment_id=76768115&comment_type=3

osprey2

osprey1より、該当の事故に関する追悼式典の式次第は GUNDAM 22 Memorial Service > Yokota Air Base > Latest Announcements にある。
Time: 5 p.m. to 5:10 p.m. (All formation participants to form up by 4:45 p.m.)という記述が見つかる事より、該当の建物の前にある道路のOSMにおけるIDが解答となる。
Location: Track and Field area, across from the Samurai Fitness Center (Bldg. 689)と書いてあるので、運動場とサムライフィットネスセンターの間にある道路のIDを右クリックして「地物を検索」で得る。
Diver24{401137710}

satellite

2023年11月、北朝鮮が偵察衛星を打ち上げた。2024-06-07T05:01:07Z時点で、この衛星から最も近い位置にあった軍用飛行場はどこか。
また、その時点の衛星の高度(単位:キロメートル)はいくつか。
Flag形式: Diver24{基地名_高度}
解答に際しては、 2024-06-06T04:41:45.620Z に発行されたデータを用いよ。
基地名はGoogle MapsやWikipediaで確認できる 現地語表記 で答えよ。また、高度は小数点以下を切り捨てた値を答えよ。

まずは北朝鮮が打ち上げた衛星の名前を調べたい。wikipediaを巡回すると万華鏡1号(Malligyong-1)が2023/11/21に打ち上げられたことがわかる。

英語版で英語名もわかったので、たくさんの人工衛星を網羅しているISS trackerでMalligyon-1があるかどうか探したところ無事あったのでこれをもとに位置と高度を特定する。

ページ左設定ボタンから時刻を指定することができるのだが、タイムゾーンがわからない。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

サイトの設定でタイムゾーンの設定もあったのだが、その設定をしても結果は変わらない。
最終的にISSの現在地を見れるほかのサイトとこのサイトを比較した結果、少なくとも僕のPCからは日本時間で指定することが分かった。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

そこで、2023/6/7 14:01(JST)での位置を確認すると、テキサス州上空の高度505.98kmにいることが分かった。求めるのは14:01:07でのデータなので、506kmである可能性も十分に考えられるので両方出してみる。

そこで、アメリカのAirbase mapを確認すると、近くにGoodfellow Air Force Baseがあることが確認できる。ここで間違いないだろうということでWikipediaから名前を引っ張ってきて提出。

Diver24{Goodfellow Air Force Base_506}

geo

imagetrack

画像の撮影された郷土料理屋の店名を答えよ。
Flag形式: Diver24{店名}

画像にGPS情報が埋め込まれていたので、その付近で郷土料理屋を調べた。

Diver24{karasu}

chiban

チームメイトが802416-5 Futabacho, Ibaraki, Osaka 567-0829というところまでは突き止めていたので、公図ビューア for 登記所備付地図データで該当の道路部分の地番を確認。
Diver24{筆界未定値-6}

championships

2010年10月、この場所には大会の広告が貼られていた。その大会の優勝者のニックネームを答えよ。
Flag形式: Diver24{優勝者のニックネーム}

台北にある光華商場というショッピングモールにあるらしい。

画像の入口がどこにあるかを調べたかったのでYouTubeでこのショッピングモールに行った人の動画を観たら外観を入手した。

https://www.youtube.com/watch?v=E3lHMa9ecHc&t=69s

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

2010年時点での入口を見るためにstreet viewから入口の場所を探した。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

https://www.google.com/maps/@25.0447587,121.5315742,3a,75y,34.73h,95.79t/data=!3m7!1e1!3m5!1soMMbnZu5dp3fUaf2O9kX0A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DoMMbnZu5dp3fUaf2O9kX0A%26cb_client%3Dmaps_sv.share%26w%3D900%26h%3D600%26yaw%3D34.73282372151495%26pitch%3D-5.789085588245982%26thumbfov%3D90!7i16384!8i8192?hl=en&coh=205410&entry=ttu

2010年10月時点での看板を見ると、「GIGABYTE Fight」と書かれている。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

https://www.google.com/maps/@25.0447952,121.5315373,3a,15.6y,58.72h,91.67t/data=!3m8!1e1!3m6!1s7Vmc63p4wa4YWvYTyNiQ!2e0!5s20101001T000000!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3D7Vmc63p4wa4YWvYTyNiQ%26cb_client%3Dmaps_sv.share%26w%3D900%26h%3D600%26yaw%3D58.72274641933744%26pitch%3D-1.6699539686482439%26thumbfov%3D90!7i13312!8i6656?hl=en&coh=205410&entry=ttu

記事を調べてみると、Matoseというユーザーが優勝していることがわかった。

GIGABYTE Announces GO OC 2010 Worldwide Final Champion | News - GIGABYTE Global

Diver24{Matose}

chiban

Google検索で"を用いて完全一致検索を行うと南極地名委員会報告というファイルが見つかって、 四方ぎり島. 69°43'02" 38°58'23"と位置が記されているのがわかる。これは昭和基地の近くの島で、昭和基地の近くは地理院地図で確認することができる。なお、標準だと5万分の1の縮尺の地図が表示され、これには正確な高度が表記されていないのでクリックして2万5千分の1の縮尺の地図を表示すると18が確認でき、これが解答となる。
Diver24{18}

construction

Tag: hard
Comment
Suggest edit

あるアナリストによると、37.669, 120.691 付近に新たな施設が建設されたことが判明した。この施設の名称を答えよ(現地の公用語表記)。
例えば、韓国にある「青瓦台」が答えの場合、現地語表記を用いて Diver24{청와대} がFlagとなる。

Google Mapにいれると「MM9R+H9X 北沟镇 中国山东省烟台市蓬莱市」という場所にあることがわかった。

Baiduで色々調べても何も出なかった。Google Earthにぶち込んだら座標付近に飛行場のような施設が建設されていることが確認できた。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

baiduで「蓬莱 吕家洼村 飞行场 建设」と調べたら一番上に飛行場建設のPDFが出てきたので眺めたら見つかった。

47ae224a7edf4a09a119426b081673f1.pdf

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image was uploaded to a note which you don't have access to
  • The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →

Diver24{蓬莱通用机场}

history

promoter

画像に写っている池沼を開拓した発起人の父親の命日を答えよ。
Flag形式: Diver24{yyyy/MM/dd}

google画像検索で似た池沼を検索し入鹿池であることがわかった.
https://ja.wikipedia.org/wiki/入鹿池#入鹿六人衆
入鹿池を作った6人集の発起人である江崎善左衛門了也の父,江崎善左衛門宗度についての命日はこのPDF,75ページ目に書いてあった.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre1965/49/7/49_7_630/_pdf

Diver24{1627/11/13}

paddy

この地域では地形の人工的な大規模改変が2回行われたという。郡司としてこれにかかわった人物の名は?
日本語表記で答えよ。
Flag形式: Diver24{人名}

写真より国道108号線沿線を観察したところ石巻であることがわかった.
https://maps.app.goo.gl/ktufnnv7bN3gM5gw8
旧北上川関連のモニュメント(石碑)を調べるため"旧北上川 記念碑 治水"で検索した.
http://www.kasen.net/ishibumi.htm

misc

number

外交官ナンバーの前2つは国ごとに割り振られている。クウェート領事館のものだとわかった。

Diver24{0334550361}

label

labelこの画像の横長QRコードみたいな部分(DataMatrix形式)を
label_trimmed
こう切り抜いて Read Data Matrix Barcode Online に突っ込む(詳細設定で「優秀な」&「全タイプ」を選択する)と、
SHIPMENT ADDRESS: Baba-cho 14-1, Tsuruoka City, Yamagata, Japan
が出てくるので、そのままGoogle検索に突っ込んで最初に出てきたサイトの郵便番号を回答しておしまい。
Diver24{997-0035}

timestamp

"53" と塗装されている航空機の写真が撮影された日時を答えよ。
https://twitter.com/jointstaffpa/status/1767515646286549226
Flag形式: Diver24{YYYY-MM-DDThh:mm}
例えば2024年4月1日13時45分に撮影された場合、Diver24{2024-04-01T13:45} となる。

ポストが防衛省統合幕僚のものだったためHPを確認した.
https://www.mod.go.jp/js/press/
中国軍機に関するPDFを確認した.
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240312_01.pdf
Libre office Drawで写真を抽出し"航空自衛隊撮影"のテキストボックスに隠されていた日付を確認しフラグのフォーマットにした.
Diver24{2024-03-12T15:33}

HowMany

画像の通り、2つのマンホールがある。2024/05/30 23:46 (JST) 時点で、この2つのマンホールの間で何台の赤い自転車を返却できたと考えられるだろうか。また、返却地点のIDは何だろうか。
Flag形式: Diver24{台数_ID}
例えば、赤い自転車を10台返却でき、その場所のIDがa10012bであった場合、FlagはDiver24{10_a10012b}となる。

マンホールの中央に書いている0I 3Fからマンホールの位置が新宿駅周辺であることを確認した.
https://ekikaramanhole.whitebeach.org/ext/kml/?http://EkikaraManhole.WhiteBeach.org/ext/0A0A/AZ/IF.kml
新宿駅のバイクシェアポートを確認し簡易図と道の角度が合致する場所を調べ新宿区役所のシェアポートであることを確認した.
https://www.google.com/maps/dir//35.6936067,139.7032286

transportation

youtuber

2023年、あるYouTuberが日本で無賃乗車や無銭飲食を行い、その様子を投稿したことで問題となった。
彼は日本である列車に無賃乗車をしていたところ、九州地方のある駅で一度捕まったが、そのまま逃走して別の列車に再び無賃乗車をした。
彼が捕まった駅と、乗り継いだ列車の列車番号を教えてほしい。なお、列車番号は時刻表に掲載されている形式で回答せよ。

元動画はすでに削除されているがコピーを見つけたため4分21秒に写っている
https://youtu.be/RkC6ug8p3Qs?si=I9xYaJ4PJRbclBWD&t=261
新大阪行きさくら572,次は博多の電光掲示板から前の駅を特定した.
https://www.jrkyushu-timetable.jp/sp/2406/0010/00105101.html?t=2862600&d=20240609
さくら572の列車番号を調べフラグのフォーマットにした.
https://timetable.jr-odekake.net/train-timetable/104121?date=20240217
Diver24{新鳥栖_572A}

accident

画像に映るバスと似たような車の観光バスが2023年に起こした事故の時刻と場所を探してください。
Flag形式は Diver24{時刻_場所} です。
コメント
Suggest edit

時刻: 2000-01-23 01:23:45のような形式で、3秒の誤差が許容されます(現地時間)。
場所: 40.689N74.044Eのような形式で、小数第四位を切り捨てて表してください。
なお、時刻はバスが事故を起こしてから完全に停止した時刻を指します。

バスの事故映像よりバスが止まった時刻は09:43:01
https://youtu.be/RwjyU5dXo1s?si=zixQ2QKb1UV-gxhe&t=53

ライブカメラの位置からおよその事故現場を推測しフラグのフォーマットにした.
https://www.twipcam.com/cam/n3-s-263k+760
https://maps.app.goo.gl/FvqKpf9sXqjmf9yA6

Diver24{2023-10-21 09:43:01_23.704N120.603E}

italy

2023年10月27日、新潟大学に通う学生が「珍しいことにイタリアのヘリコプターがキャンパスの上空を通った」と話していた。
しかし、周囲からは「ヘリコプターは長距離を飛べない。イタリアから新潟に来られるわけがない」と一蹴されてしまった。
彼の主張を裏付けるため、以下のものを調べてほしい

ヘリコプターの保有者(社名)
キャンパス上空を通過した時刻(JST)と、そのときの時の気圧高度
Flag形式: Diver24{社名_hh:mm:ss(JST)_高度}
たとえば、"Diver"社のヘリが9:10:12(JST)に高度1000ftで通過した場合、Flagは Diver24{Diver_09:10:12_1000} となる。

こういう系の追跡はFlightradar24と相場が決まっているのだが、資本主義の世の中において金を出さない人は8か月も前のデータは見れない。困ったのでChatGPTに他のサイトを知ってるか聞いたら、知ってた。すごい。

というわけで、ADS-B Exchangeで11/26 15:00(UTC)~11/27 15:00(UTC)の新潟大学上空を確認する。image

イタリア製のヘリコプターが04:45:45(UTC)に1600ftを通過しているのが見つかったのでこれだろう。I-LIDIはAlidauniaが所有するという情報があったので、これが答えである。

Diver24{Alidaunia_13:45:46_1600}

container (496)

これらの画像の撮影日と時間帯(午前か午後か)を答えてください。
フラグ形式はDiver24{YYYY-MM-DD-[AP]M}です。たとえば、2024年6月9日午前ならば、Diver24{2024-06-09-AM}となります。

  • 5/5の祭りののぼりがあるので5/5よりも昔
  • コンテナの番号が写っている

番号からコンテナを追跡する。

会社ごとに追跡サイトが異なるのではじめにContainer Check Digit Calculator | BIC からコンテナを運ぶ会社を調べる。

会社がわかったら、Container trackingから会社のコンテナ追跡ページに飛ぶ。

2つのコンテナが日本国内でトラックで運搬されていた可能性のある日は2つ挙げられる。既に5/5以前と絞り込んだので、4/19-4/22(午前)の可能性が高い。

  • 5/22 - 5/24
  • 4/19 - 4/22(午前)

道路がウェットだったので亀戸(香取神社のある場所)の天気を調べたところ、4/22午前がヒットした。

Diver24{2024-04-22-AM}