UFO_TH_JPというチームで参加しました。10thでした。
introduction
246
まず、橋の写真館 – 一般社団法人 日本橋梁建設協会からそれっぽい橋を探す。そうすると関門橋が画像の橋に似てることが分かる。よって、次に県道246号線を山口県側と福岡県側について検索すると、関門橋の近くにあるのは山口県側であることが分かる。Googleストリートビューでそれっぽい景色の見えるところをあたりをつけて探してみると、県道9号線との交叉部分に同じ風景が存在している。よって、解答は、
Diver24{前田}
office
.odtファイルは、よくLibreOffice等で使われるドキュメントファイルである。.odt形式に限らず.docx形式もだが、大体ドキュメントファイルというのはテキストや画像、メタデータを1つのファイルにまとめて扱うために実態は.zip形式であることが多い。よって拡張子を書き換えて展開したり、7-zipで無理やり解凍してあげるとThumbnails\thumbnail.pngにDiver24{World Ocean Day}と書いてあるのが読めて、これが解答となる。
thumbnail