PHPerのための「PHPerKaigi 2022 を振り返る」PHPTechCafe

PHPer's NEWS

Laravel 9.9 Released
リリースサイクル早くね??

君のGitHubリポジトリをもう一段階上のレベルに引き上げよう
客観的にも、ほかのリポジトリを確認する際にインストールガイドやチュートリアル、gif等のアニメーションで解説されていると、そのリポジトリに対する理解が一段と早くなりますので、是非とも実践していきたいと思いました。

プログラミング言語の人気ランキング、順位変動は縮小傾向にある――RedMonkが調査
人気順の決定方法の妥当性についてとても納得できました。プロジェクト数が多く、それぞれについてたくさん議論がなされている、ということはそれだけ利用者がいるという判断ができるかと思いました。

PHPerKaigi 2022への参加をきっかけにPHPStan本体にPRを出した
これぞコミュニティ!といった感じでした。
「一体いつから コンストラクタは一回しか呼べないと錯覚していた?」

PhpStorm 2022.1 の 型周りの機能強化がアツい。
静的解析ツールのみがサポートしていた時代は過ぎ去り、開発支援が手厚くなってきました。
頭を使わなくても正しいコードに導かれるというのは、めちゃくちゃ生産性に効いてくるはずです。
ここまでくればいよいよPHPでも型を使わないプログラミングは考えられなくなりつつあります。
まだ十分なサポートとは言えないかもですが、それでも型のサポート自体が強力なので。

この流れについていけるかどうかは数年先の結構な差になりそう。

PHPerKaigi 開催
久々のオフラインで楽しかった!

特集:PHPerKaigi 振り返り

PHPerKaigi について

  • 開催:2022年4月9日(土)~ 4月11日(月)
  • 主催:PHPerKaigi 2022 実行委員会
  • 公式サイト:https://phperkaigi.jp/2022/

スライドまとめ

PHPerKaigi 2022 スライドまとめ

発表一覧

PHPer vs モナド

JSを書かずにLaravelプロジェクトをPWAに対応しよう

そこそこ巨大な Laravel の Unit test を Github Actions で出来るだけ早く回すためにやっていること

日本語で開発してラクしよう、そして効率良く経験値をもらおう

【脱・初心者】どちらのコードも動くけど…PHPで迷う書き方を整理しよう!

FiberとEventLoopで作るPHP製ウェブサーバー

PHP で echo サーバーを書いて I/Oモデルを理解する

テスト放送

PHPのエラーを理解して適切なエラーハンドリングを学ぼう

Datadog APM で始める Laravel アプリケーションのパフォーマンスチューニング

サムザップにおけるNotionの活用事例とPHPでのNotionAPIを利用した仕組み構築の紹介

エラー監視とテスト体制への改善作戦

サイト制作をぐるっと一周して分かった、WordPress が人類に提供しているもの

予防に勝る防御なし - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント

PHP で NFC リーダーを実装する ~ PHP とハードを繋ぐ ~

PHPでEventLoopを書いて非同期処理を完全に理解する

MongoDB に溜まった約1.6億レコード、データ量1TBのあらゆるサイトの記事データを BigQuery で高速検索できるようにした話

大規模サービスのCakePHP2をCakePHP4にジャンプアップさせた話

PHPとGraphQL

チームの仕事はまわっていたけど、メンバーはそれぞれモヤモヤを抱えていた話qq40名の大規模開発チームで1on1ログを公開してみた

新卒 Laravel 初心者が成長していく中で感じたコレジャナイ感

GitHub Actions Deep Dive using PHP

BASE大規模リアーキテクチャリング モジュラモノリスを中心に据えた中長期的なアーキテクチャ戦略について

ブラウザ自動化技術の深層へ、直接触れて学ぶWebDriverとChrome DevTools Protocol

設計におけるソリューションドメイン

今だから話せるPHP8バージョンアップの裏側 ~全5サービスの事例紹介~

Laravel OctaneをどうしてもPharで運用したい話

メルカリ、巨大モノリスにおける複雑性をリリース9年目にしてどう解決するか

マイクラスクラムワークショップ

PHPで「時間がかかる処理」を並列でブン回す

DBGpを使ってPHPのデバッガーをつくろう

作って遊ぼう!Composer Plugin

PHP流 quicktypeとの付き合いかた

依存ライブラリの定期的な更新のためにRenovateを導入・運用する

突撃!PHPerKaigi 2022のスポンサーブース

計測ことはじめ ~アプリケーションを知るために~

何でもキレイにiterationする方法を考える in PHP

HypertextをPreprocessする

【視聴者参加型】PHP この記号はなんでしょう?【高速 LT クイズ】

PHPのスカラー型をクラスでラップして便利に使えるようにするライブラリ「Stannum」を作った話

割とアプリケーションが大きくなってから PHPStan を入れた時の体験談

Webサービスのバウンスメール処理の事始め

本当にあった怖いPHPコード7選

新卒PHPer奮闘記 ~配属されたのは3歳違いのプロダクト!?~

Predefined Interfacesを使って便利な独自クラスを作りましょう!

PHPerだってPHPから「OKグーグル」したい!

今まで生き残ってきたRDBMSとこの先10年戦えるデータストア戦略

ISUCON11のPHP実装は、何を考え、どのようにして作られていたのか

2022年版php-srcのバグ報告の仕方

PHP で PHP のプロファイラをつくろう

コミットメッセージ規約「Conventional Commits」を導入してみよう!

CakePHP Fixture Factories の登場によって変化する、PHPプロジェクトにおけるテストフィクスチャ管理の選択肢

【LT2本立て】プライベートな社内パッケージの再利用にsatisを使っている話/受託制作会社から自社サービスの会社へ転職して思ったこと

カオナビでのチーム開発の舞台裏

入門 境界づけられたコンテキスト

PHPerでもできる!マイクロサービス

PHPコードを消すライブラリを作った

本当にあった怖い脆弱性の話

フレームワークで見るObserverパターン

AWS LambdaとStripeでオンライン決済・定期課金APIを実装しよう

ネクストエンジンの裏側 ~ "秘伝のタレ"とどう向き合っているのか

PHPとゆかいな「型」たち

PSR-7とPSR-15によるWebアプリケーション実装パターン

PHPerKaigi2022全トーク見た人による、30分で全トーク見た気になれる(?)まとめ感想動画

PHPコンテナのマルチステージビルドとキャッシュ戦略

気づいた時にリファクタしよう!Laravelのデータベースクエリを最適化するTips

レガシーなPHPで、無理やりsetAccessibleする方法

PHPの緩やかな比較の実態

【Laravel】サクッとN + 1問題を見つけて倒しチャオ!

Attributesを使ったメタプログラミング入門!

どんとこい、PhpStorm ~Why don't you do IDE's best!~

GitHub Actions使っていますか?では、cs2prも一緒にいかがですか?

テストコードの DRY と DAMP

PHPでWebサーバーを作って高速化に挑戦する!

Select a repo