Code for Kobe 43rd

Tags: CodeForKobe

Index / イベントページ

ITで神戸をもっと素敵な街にするため活動するコミュニティ「Code for Kobe」の第43回定例会を開催します♪通常は第3木曜日ですが、サミット報告のため1週間ずらしています!初めましての方も大歓迎です(^^)

1.場所
三宮サンパル6F 起業プラザひょうご セミナールーム
(http://www.kigyoplaza-hyogo.jp/)
※19時以降入館経路が複雑になります!遅刻される方はメッセージ等でお知らせください。

2.お品書き(敬称略)
〜乾杯・諸説明〜
(1)ソーシャルハックデー Kobe vol.2報告(参加者)15分
(2)Code for Japan Summit 2018 in 新潟報告(参加者)30分
(3)Code for Kobe×GDS交流会告知(西谷)5分
(4)NASA Space Apps Kobe 2018準備(西谷)15分
(5)チャレンジ!!オープンガバナンスアイデア検討(参加者)30分
〜ネットワーキング〜

3.参加費
500円(学生以下無料)
※本日は軽食の準備が難しいため、お手数ですが各自でご用意をお願い致します。その為通常の半額500円に設定しています。ご理解ご協力、よろしくお願いいたします。

☆Code of Conduct(行動規範)
Code for Kobeでは参加者の誰もが快く活動できるよう、Code for Japanに準拠する形で行動規範を設定しています。当イベントに参加いただく方は事前にお目通しの上、同意をお願いいたします。
https://paper.dropbox.com/doc/Code-of-Conduct-Code-for-KobeANI30pusQTyZl8GEc6vkVaCXAQ-ghWqZIa0xMGXofTos4Niz

(Code for Japan からの fork で、ページを作りました)

☆Code for Kobe年表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nU2TE94MrxopQllLxM7K0Glyw5j9yPSPY3VVVUPsUGw/edit?usp=sharing

ソーシャルハックデー Kobe vol.2報告

西谷さん

ソーシャルハックデー Kobe vol.2 / hackmd 第3回

  • 新しく4テーマ追加
    • 定礎マップ/ facebok group
    • 鶉野飛行場でドローンを飛ばす企画作成
    • hugcooking プロジェクト
    • 芦屋市のパイプラインを何とかしたい
    • 神山塾

Code for Japan Summit 2018 in 新潟報告

西谷さん 石橋さん

ホスト側の予想を反してたくさんの方に来ていただいて盛況でした。前回の神戸と同じぐらいだそうです。

https://summit2018.code4japan.org/session/

brigade meetup」のセッションを事故でホストすることになった。内容はグラフィックレコーディングを参照(後で共有されます)。

  • ブリゲードの運営方法
  • 連携方法

関西ブリゲードで交流があるかも?(日程などは後日)

ぜんぶシビックテックのせいだ」 グループの肩書ではなく、個人としてどうだったかという話を中心にやった。

シビックテック特捜隊」 市民の方や新潟市役所の方も途中参戦して、ディスカッションが活発だった

次回は愛知で開催

Code for Kobe×GDS交流会告知

西谷さん

https://codeforkobe-181003.peatix.com/

NASA Space Apps Kobe 2018準備

西谷さん

https://www.facebook.com/events/315461812352156/

https://2018.spaceappschallenge.org/

Kobe 会場は相互評価で選出する予定。

チャレンジ!!オープンガバナンスアイデア検討

(参加者)30分

COG2018

  • 加古川「加古川の”ぐうっと”(GOOD)な魅力を届けたい」
  • 加古川「日本初の純国産デュラム小麦「セトデュール」を使った地域振興」
  • 三田「兵庫県三田市を舞台とした定住人口・交流人口・関係人口の増加戦略」

代表者の問題もあるので、適任者募集中。


Back to Master Index

tags: CodeForKobe