--- title: 加古川IT系インフラ勉強会 2017.11 langs: ja-jp GA: UA-39104128-6 --- 加古川IT系インフラ勉強会 2017.11 === * 開催日:2017/11/11 * 司会:wate * 参加者数:参加者: 4名 / 学生: 0名 / Hangout: 2名 * 備考:気付いたことなど、自由に記入をお願いします! * Connpass: https://connpass.com/event/71401/ * ハッシュタグ:#kakogawa_infra * [#kakogawa_infra - Twitter検索](https://twitter.com/search?q=%23kakogawa_infra&src=typd) --- * Ansibleを使ってローカル開発環境(LAMP)を構築するやつ(MIT License) * https://github.com/wate/lde * コード管理なので、複数人での共同管理がやりやすくなる * shellのコマンドや実行結果、ログといったエビデンスが取得しやすい * CentOS vs Ubuntu vs Debian * 日本語の資料が多いから...? * Debian は初心者にはきつい? * Wate さんの GitHub * https://github.com/wate?tab=repositories * 機械学習 = Python ? * Python で実験、検証、C++ に直して実機に実装 * Pythonで用意されているAPIがある * C++にもPythonと似たAPIがある * 環境は、Windows -> Docker -> Anaconda * ハードウェア故障検知に機械学習 * ハードウェアの故障検知は物理環境特有 * クラウドはオートスケールの判断とか * Ansible でネットワーク機器の設定も可 * プロビジョニングとテストを連携できるツールのデファクトがない… * Testinfra ? * 10月のログに色々書いてあるので見てみよう * [10月ログ](https://histudy.github.io/2017/10/13/kakogawa_infra/2017/10/) * 最近安いクラウドに[クラウドガレージ](https://cloudgarage.jp/)がでてきた * 3インスタンスまで月額1480円固定 * 最安プランは今枯渇してるので利用不可(2017/11/11時点) * 固定なので瞬間(1日とかX時間だけ)なら時間課金系のほうがいいかも * Ansible ハンズオン、やってみていいかも * べた書きの PlayBook から * ログの可視化、どうしてます? * マカレルくらいか? * ローカルで作るなら? * FluentdとかLogStashで集めて * ElasticSearchとかInfluxDBで保管して * KibanaとかGarafanaとかで可視化? * DDoSされたときの対応 * サーバー側で検知してーは規模が大きくなると管理しきれない * 経路で止めるべき? * 怪しいログを集めておいて問題起きたら目視確認とか * サーバーが古くなったので新しくしたい * HWだけならまだ対応しやすい * OSとかミドルウェアのバージョン違いでハマりやすい * RHEL5 -> RHEL7とか(INITプロセス違うから・・・) * (メールサーバ自作は男のロマン?) * VPS でもいいけど、メールサーバーはしんどい * 迷惑メール対策とか * [メールボックス(sakura internet)](https://www.sakura.ne.jp/mail/) * 巷のサーバーレス、Dockerとは * 結局、サーバーは必要では.. * 自分で管理するサーバーが無いからサーバーレス? * AWS * Lambda * AWSを試すのは、お金が必要 * パートナーになって無料利用分をもらう手も..? * 失敗談がなかなか出てこない * インフラだけではない問題 * GCP