HackMD
  • New!
    New!  “Bookmark” and save your note
    Find a note that's worth keeping or want reading it later? “Bookmark” it to your personal reading list.
    Got it
    • New!  “Bookmark” and save your note
      New!  “Bookmark” and save your note
      Find a note that's worth keeping or want reading it later? “Bookmark” it to your personal reading list.
      Got it
      • Options
      • Versions and GitHub Sync
      • Transfer ownership
      • Delete this note
      • Template
      • Insert from template
      • Export
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
      • Import
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
      • Clipboard
      • Download
      • Markdown
      • HTML
      • Raw HTML
      • ODF (Beta)
      • Sharing Link copied
      • /edit
      • View mode
        • Edit mode
        • View mode
        • Book mode
        • Slide mode
        Edit mode View mode Book mode Slide mode
      • Note Permission
      • Read
        • Owners
        • Signed-in users
        • Everyone
        Owners Signed-in users Everyone
      • Write
        • Owners
        • Signed-in users
        • Everyone
        Owners Signed-in users Everyone
      • More (Comment, Invitee)
      • Publishing
        Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
        After the note is published, everyone on the web can find and read this note.
        See all published notes on profile page.
      • Commenting Enable
        Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
      • Permission
        • Forbidden
        • Owners
        • Signed-in users
        • Everyone
      • Invitee
      • No invitee
    Menu Sharing Help
    Menu
    Options
    Versions and GitHub Sync Transfer ownership Delete this note
    Export
    Dropbox Google Drive Gist
    Import
    Dropbox Google Drive Gist Clipboard
    Download
    Markdown HTML Raw HTML ODF (Beta)
    Back
    Sharing
    Sharing Link copied
    /edit
    View mode
    • Edit mode
    • View mode
    • Book mode
    • Slide mode
    Edit mode View mode Book mode Slide mode
    Note Permission
    Read
    Owners
    • Owners
    • Signed-in users
    • Everyone
    Owners Signed-in users Everyone
    Write
    Owners
    • Owners
    • Signed-in users
    • Everyone
    Owners Signed-in users Everyone
    More (Comment, Invitee)
    Publishing
    Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
    After the note is published, everyone on the web can find and read this note.
    See all published notes on profile page.
    More (Comment, Invitee)
    Commenting Enable
    Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    Permission
    Owners
    • Forbidden
    • Owners
    • Signed-in users
    • Everyone
    Invitee
    No invitee
       owned this note    owned this note    
    Published Linked with
    Like BookmarkBookmarked
    Subscribed
    • Any changes
      Be notified of any changes
    • Mention me
      Be notified of mention me
    • Unsubscribe
    Subscribe
    第9回:2019/10/12 Social Hack Day === ###### tags: `hackday` ###### このページのショートリンク `` - [HackDay ホームページ](https://hackday.code4japan.org/) - [過去のイベント](https://hackday.code4japan.org/archives.html) - [進行中のプロジェクト](https://hackday.code4japan.org/projects.html) ![Social Hack Day](https://i.imgur.com/T3yPoXh.png) 【お願い(1)】プロジェクト起案者・リーダーは、以下の「プロジェクトの登録・紹介」に、当日やりたいプロジェクトの内容を記入してください。 【お願い(2)】プロジェクト起案者・リーダーは、[こちらのシート](https://docs.google.com/spreadsheets/d/18H2q-3b6uxvAJENm2aQmVcSph7vFpOvB49lxZ4ns1ak/edit#gid=1503426383)(プロジェクト)からウェブサイトに掲載されている情報の更新をしてください。(必要に応じて編集権限をリクエストしてください) 【お願い(3)】各会場の主催者は、[HackDay 開催ガイドライン](/kYj6lvBsRVusu9qA8SbolA)の確認をお願いします。 ## イベント概要 **申し込み** [申し込みページ](https://www.facebook.com/events/945441182485686/)からお申し込みください。 **日時** 2019年10月12日(土) 11:00 - 18:00 **場所** オンライン [ZOOM](https://zoom.us/j/709720035): https://zoom.us/j/709720035 ① ~~オープンイノベーションオフィスSENQ霞が関~~ ~~〒100-0013 東京都 千代田区霞が関一丁目4番1号 日土地ビル2F~~ **オンライン参加に変更になりました** ② ~~起業プラザひょうご~~(中止) 〒651-0096 兵庫県神戸市中央区 雲井通5丁目3−1 サンパル6F [サイト・アクセス](http://www.kigyoplaza-hyogo.jp/) ③ フュージョン株式会社 (12:30-17:00) 札幌市中央区北4条西4丁目1番地 伊藤・加藤ビル5階 [サイト・アクセス](https://www.fusion.co.jp/) ④ 生駒市コミュニティーセンター (12:00-17:00) 奈良県 生駒市元町1丁目6-12 [サイト・アクセス](https://www.city.ikoma.lg.jp/0000002219.html) ⑤裾野市生涯学習センター (11:00-18:00) 静岡県裾野市深良435a [サイト・アクセス](http://www.city.susono.shizuoka.jp/kanko/3/9186.html) ## 当日タイムライン **10:00** 会場準備開始 **10:30** 開場・受付開始 **11:00** 開始〜 **11:00 イントロダクション** * Code for Japan について * HackDay について * 流れの説明 * 今回の各会場のPJ紹介 **11:20 各会場ごとにプロジェクトの紹介** * プロジェクトのアイディアを持っている方は、各プロジェクト3分(仮)でプロジェクトの概要を発表してください。 * あなたは何をしたいですか? * なぜ、それをしたいのですか? * どんな良いことが起こりますか? **11:45** 各会場ごとに自己紹介 * 名前、自分のことをよく示す3つのキーワード **12:00 ランチ&チームビルディング** * 会場でみんなでランチしよう! * 他の気になるプロジェクトの話も聞きいてみよう **13:00 もくもくと開発!** **17:00 進捗報告** * 一日の成果を共有してください。発表時間は各プロジェクト3分(仮)です。 **18:00** 解散 **イベント後** * イベント後のプロジェクトの継続や広がりはとても重要です。 * 2ヶ月後の次回のSocial Hack Dayで、次のアクションをすすめましょう。 --- ## プロジェクトの登録・紹介 (プロジェクトの登録は、以下のテンプレートに従って記入してください。埋められる範囲で結構です。) ※継続的に行っているプロジェクトで、[HackDay の公式ウェブサイト](https://hackday.code4japan.org/projects.html)に掲載したいものは、[こちらの登録フォーム](https://goo.gl/forms/yAPDOjTu3U6dAp4o2)にも合わせてご記入ください。 ### チーム名/プロジェクト名(テンプレート) - **目的:** - **現状どこまでできているか:** - **課題や将来像:** - **今日やること:** - **必要なリソース:** - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   - **議論への参加方法** - **起案者・プロジェクトリーダー**  - **メンバー** - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** - **今後やること(イベント終了時に記載)**- ーーーー ## オンライン会場 ### Mapprint/印刷できるみんなの地図 - **目的:** 様々な地図情報をA4一枚で必要なところのみ印刷するツールを作っています。 これまで広島の洪水災害や、千葉の台風15号災害のサポート情報として使われています。 今来ている台風の対応のために本日は活動します。 - **現状どこまでできているか:** https://github.com/codeforjapan/mapprint で稼働中。 - **課題や将来像:** アーキテクチャを変更した、下記バージョンを作成中。 より開発環境の整備がしやすくなりました。 あと少しで完成して現行バージョンと切り替えができます。 https://github.com/codeforjapan/mapprint-nuxt - **今日やること:** 上記の切り替えと、台風19号対応を行います。 その他、サイトデザインの修正など諸々の必要な作業を行いたいと思います。 - **必要なリソース:** デザイナー、フロントエンドエンジニア、災害対応関係者、PR関係者 - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   https://github.com/codeforjapan/mapprint - **議論への参加方法** Code for Japan の Slack に、#mapprint チャンネルがあります。 - **起案者・プロジェクトリーダー**  関 - **メンバー** - osoken (おそえかわ) - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** - 新アーキテクチャ(nuxtという)に切り替え完了 - 台風19号のKMLを取り込み http://codeforjapan.github.io/mapprint/map/2019-typhoon-19#35.568130081722586,140.1298383232206-35.488414671309414,140.2348522977279 - いい感じのサービス名ができました ![](https://i.imgur.com/VeZuqAo.png) - **今後やること(イベント終了時に記載)**- - iPhone で見れないとかあるので不具合修正 - リファクタリングとか ### Code for SAKE 酒蔵データ収集・オリジナル日本酒ラベル - **目的:** 日本中の酒蔵データを活用し、消費者と酒蔵の接点を作ることで各地域の農業・加工業・サービス業を間接的に盛り上げたい。環境にも人にも安全で美味しいお酒と文化を後世に残したい。 - **現状どこまでできているか:** ①データベースの必要項目・推奨項目の選定は終了し、データ収集の共通スプレッドシートへの記入(総力戦開始) ②消費者側のコミュニケーションアプリの素案 ③Code for SAKEオリジナルのCode for 酒づくり(NEW) - **課題や将来像:** ①日本酒DB:日本酒系アプリ・WEBサービスはオープンデータじゃ無いし、そもそも世に散らばるデータは自治体や各団体が紙資料かつ、項目などもバラバラ・非公開の酒造もあるので、オープンなデータとして我々で集められる限り集める。 ②酒蔵と消費者を繋げるサービス:DBを元に、消費者も書き込みながら、酒好きと酒蔵の人がコミュニケーションを取ったり、投げ銭ができたりする場所を作る。 ③Code for 酒:SAKEチームでお酒を作り、この利益を運営や災害を受けた酒蔵への支援などに充てたい(三宅さん案) - **今日やること:** - オンラインミーティング:Code for 酒の頭出し - データベースへの書き込み:方法と順番を決めて、それぞれで作業 - **必要なリソース:** - データ集め一緒にやってくれる人 - LP一緒に作ってくれる人 - 一緒にオリジナルラベル酒作りたい人 - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   - [Code for SAKE(過去ハックデーログ@HackMD)](https://hackmd.io/-gNJjhhTRfG5okmz38rYUw?view) - [Code for SAKE(fbグループ)](https://www.facebook.com/groups/486830868499290/) - [酒DB(Slack)](https://sake-db.slack.com) - [日本酒メーカー一覧](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A6%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7) - **議論への参加方法** Code for SAKEの活動に興味を持った方は、いつでもメンバーに話しかけてください - [武貞(FB)](https://www.facebook.com/takesadamami) - **書いた人** - 武貞 - **今日の参加メンバー** - 前田(会津・オンライン) - 前川(横浜・オンライン) - 武貞(東京・オンライン) - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** - Wikiへの入力作業 (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7) - シートへの転記・Wiki確認作業(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uFX3btHGiW_Ti96OYN3ovFQIMuPSUd91VEIWfU2W_d0/edit?fbclid=IwAR2Mtg2TK5unil4CpvEX7fqFO_a8p4N5vMr8yO8sOHzOoL7DDmN1yLSWIzU#gid=1322520694) - Code for 酒の頭出し - 過去データなどの一覧をHackMDにまとめ(https://hackmd.io/@MbvqPuRpSYafGmec2pqYSA/codeforsake) - **今後やること(イベント終了時に記載)** - Wikiへの記載方法確認 -- botを使えるか? - シートへの情報集約方法確認 -- SAKE遠隔参加者、会津チームとの連携方法検討 - ライタソン的なイベントで楽しくデータ打ち込む方法を考える -- 毎回エリアを決めてみんなで集中攻撃する? お酒好きは集まれ!!! ### Code for Youth - **目的:** プログラミングを学ぶ学生がCode for の取り組みをトレースできるサービスを作る - **現状どこまでできているか:** モック段階 - **課題や将来像:** 19日にコンテストで発表予定 - **今日やること:** 1. Vue・Nuxtチュートリアル 2. ポスト機能実装、フロントエンド修正 3. アイデアのブラッシュアップ、スライド作成 - **必要なリソース:** Nuxt詳しい人、デザイナーさん、学生さん - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   - **議論への参加方法** 大西に連絡 - **起案者・プロジェクトリーダー**  中尾、大西、池田 - **メンバー** 中尾、大西、池田 - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** - **今後やること(イベント終了時に記載)**- ### Code for Toshima - **目的:** 消滅可能性都市である豊島区を消滅させない - **現状どこまでできているか:** 豊島区の前にCode for Toshimaが消滅しそう - **課題や将来像:** すべてがこれから 特に、サイトの更新ができないため、サイトの移行をしたい - **今日やること:** ウェブサイトの整備、今後の活動についての議論 - **必要なリソース:** やる気と時間のある人 - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   https://code4toshima.org/ https://note.mu/code4toshima - **議論への参加方法** ZOOM - **起案者・プロジェクトリーダー**  太田さん、陣内 - **メンバー** 太田さん、安達さん、中原さん、陣内 - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** noteでCode for Toshimaのページを作成し、過去の記事を移管し、活動レポートができるようにした! https://note.mu/code4toshima 今のサイトをもとにGithubでページを作成したので、後はdomainをあてれば、移行完了 - **今後やること(イベント終了時に記載)**- 11月の呑みーティングの日程調整 今後の活動についての決定 ---- ## 東京会場 ### Code for CAT / CatBotアルファ版ブラッシュアップ&ライタソンプラットフォーム - **目的:** 猫の正しい飼い方について普及啓蒙するためのLINEのチャットボット「CatBot」のアルファ版をブラッシュアップ。 さらにその管理ツールとして、ライタソンプラットフォームを開発します。 - **現状どこまでできているか:** CatBotアルファ版のバックエンドの修正がだいたいできています。 同時に、管理ツールUIの開発も着々と進んでいます。 - **課題や将来像:** CatBotはベータ版に向けて、開発環境を整備することが急務だと考えています。これらの管理ツールができれば、チャットボットの不安定な動作も改善できると思います。 さらに、ライタソンからチャットボットに落とし込む一連の流れをツール化できれば、今後、いろんなライタソン活動への展開がやりやすくなると考えます。 ひいてはそれが、以前より構想していたライタソンプラットフォームの一部として機能してくるはずです。 CatBot本体については、コンテンツを整理し、写真やイラストの追加やトーン&マナーの調整をやっていく予定です。 - **今日やること:** - Dialogflowのインテント修正 - ライタソンプラットフォームのUI開発 - **必要なリソース:** - UIデザインに精通している方。猫好きじゃない方も大歓迎。 - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   - [Code for Cat(HackMD)](https://hackmd.io/G7MBqpjMRZOsQihC4qgRsQ) - **議論への参加方法** Code for Catの活動に興味を持った方は、いつでもメンバーに話しかけてください! - **書いた人**  今村かずき - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** - **今後やること(イベント終了時に記載)** ---- ## 裾野会場 ### Code for ふじのくに、Code for SUSONO/プロジェクト名 裾野方式Botブラッシュアップ/その他諸々 - **目的:** 裾野市役所問い合わせLINE Botのブラッシュアップ 永遠の実証実験、常によくするためには何をすべきか考え、ノウハウはすべて公開する - **現状どこまでできているか:** テキストのみの実証実験中 - **課題や将来像:** 市民に使いやすいQ&Aを分かりやすいUXで対応する 利用者を増やすことにより、市民と自治体との意思疎通の一つとしたい - **今日やること:** 今回は、実証実験中に来ている追加Q&Aの登録 まだ実装していない項目で、問い合わせ需要の高い項目の把握も行いたい - **必要なリソース:** 市民と、自治体職員 - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   - **議論への参加方法** 裾野会場に来てください - **起案者・プロジェクトリーダー**  市川博之・中原義人 - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** - **今後やること(イベント終了時に記載)** -- ### Code for SUSONO/プロジェクト名 災害時防災マップ整備 - **目的:** 現状の防災マップは、各市町で別々に作られていますが、災害時に自分が住む市町にいるとは限りません。そこで、広域での防災マップを整備することで、いざという時に備えます。 - **現状どこまでできているか:** 詳細はこれから - **課題や将来像:** 見る人にとって、どんな情報が掲載されているとよいかが整理できていない 将来的には、近隣市町に通勤通学で通っている方(その逆も)にいざという時に使われて無事に帰宅(避難)できる手助けをしたい - **今日やること:** 掲載情報の整理 - **必要なリソース:** 市民と、自治体職員 - **プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)**   - **議論への参加方法** 裾野会場に来てください - **起案者・プロジェクトリーダー**  田中亮 - **今日やったこと(イベント終了時に記載)** - **今後やること(イベント終了時に記載)** ----

    Import from clipboard

    Advanced permission required

    Your current role can only read. Ask the system administrator to acquire write and comment permission.

    This team is disabled

    Sorry, this team is disabled. You can't edit this note.

    This note is locked

    Sorry, only owner can edit this note.

    Reach the limit

    Sorry, you've reached the max length this note can be.
    Please reduce the content or divide it to more notes, thank you!

    Import from Gist

    Import from Snippet

    or

    Export to Snippet

    Are you sure?

    Do you really want to delete this note?
    All users will lost their connection.

    Create a note from template

    Create a note from template

    Oops...
    This template is not available.
    All
    • All
    • Team
    No template found.

    Create a template

    Delete template

    Do you really want to delete this template?

    This page need refresh

    You have an incompatible client version.
    Refresh to update.
    New version available!
    See releases notes here
    Refresh to enjoy new features.
    Your user state has changed.
    Refresh to load new user state.

    Sign in

    Forgot password

    or

    By clicking below, you agree to our terms of service.

    Sign in via Facebook Sign in via Twitter Sign in via GitHub Sign in via Dropbox Sign in via Google

    New to HackMD? Sign up

    Help

    Documents

    Tutorials
    YAML Metadata
    Slide Example
    Book Example

    Contacts

    Talk to us
    Report an issue
    Send us email

    Cheatsheet

    Example Syntax
    Header # Header
    • Unordered List
    - Unordered List
    1. Ordered List
    1. Ordered List
    • Todo List
    - [ ] Todo List
    Blockquote
    > Blockquote
    Bold font **Bold font**
    Italics font *Italics font*
    Strikethrough ~~Strikethrough~~
    19th 19^th^
    H2O H~2~O
    Inserted text ++Inserted text++
    Marked text ==Marked text==
    Link [link text](https:// "title")
    Image ![image alt](https:// "title")
    Code `Code`
    var i = 0;
    ```javascript
    var i = 0;
    ```
    :smile: :smile:
    Externals {%youtube youtube_id %}
    LaTeX $L^aT_eX$

    This is a alert area.

    :::info
    This is a alert area.
    :::

    Versions

    Versions and GitHub Sync

    Sign in to link this note to GitHub Learn more
    This note is not linked with GitHub Learn more
     
    Add badge Pull Push GitHub Link Settings

    Version named by    

    More Less
    • Edit
    • Delete

    Note content is identical to the latest version.
    Compare with
      Choose a version
      No search result
      Version not found

    Feedback

    Submission failed, please try again

    Thanks for your support.

    On a scale of 0-10, how likely is it that you would recommend HackMD to your friends, family or business associates?

    Please give us some advice and help us improve HackMD.

     

    Thanks for your feedback

    Remove version name

    Do you want to remove this version name and description?

    Transfer ownership

    Transfer to
      Warning: is a public team. If you transfer note to this team, everyone on the web can find and read this note.

        Link with GitHub

        Please authorize HackMD on GitHub

        Please sign in to GitHub and install the HackMD app on your GitHub repo. Learn more

         Sign in to GitHub

        HackMD links with GitHub through a GitHub App. You can choose which repo to install our App.

        Push the note to GitHub Push to GitHub Pull a file from GitHub

          Authorize again
         

        Choose which file to push to

        Select repo
        Refresh Authorize more repos
        Select branch
        Select file
        Select branch
        Choose version(s) to push
        • Save a new version and push
        • Choose from existing versions

        Pull from GitHub

         
        File from GitHub
        File from HackMD

        GitHub Link Settings

        File linked

        Linked by
        File path
        Last synced branch

        Danger Zone

        Unlink
        You will no longer receive notification when GitHub file changes after unlink.

        Syncing

        Push failed

        Push successfully