changed 9 months ago
Linked with GitHub

Code for Kobe 定例会85「鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)」

index / イベントページ

<お題>
・アーバンデータチャレンジで神戸市唯一の国宝建造物を3Dスキャンしてみた
・神戸市のスマートシティ関連勉強会参加します
・Code for Japan Summit 2024のお手伝いすることになりました
など
<参加方法>
参加リンクは、これまでと異なりDiscordになっています。
パソコンでもスマホでも、ブラウザでもアプリでも参加できます!
他でDiscordアカウントを持っていて混同したくない方は、パソコンで別アカウントを作成してから入られることを推奨します(参考→https://news.mynavi.jp/article/20221223-2541461/)。初めて使われる方は、リンクを押して指示された順に対応すれば大丈夫だと思います!
ご参加よろしくお願いします(^^)

Code of Conduct(行動規範)
Code for Kobeでは参加者の誰もが快く活動できるよう、Code for Japanに準拠する形で行動規範を設定しています。当イベントに参加いただく方は事前にお目通しの上、同意をお願いいたします。

Code for Kobe年表

Slack招待用URL

プライバシーポリシー

https://www.feel-kobe.jp/column/taisanji/
https://ja.wikipedia.org/wiki/太山寺_(神戸市)
https://cfjsummit-2024.peatix.com/?lang=ja
太山寺の3Dスキャンデータは、NTTの「DOOR」なるものにアップロードされる予定。アップされたデータを使って何かやる、何やろっかってをみんなで考えるようなイベントが出来たらいいなぁと。
https://door.ntt/
以上!

Select a repo