音川勝俊
    • Create new note
    • Create a note from template
      • Sharing URL Link copied
      • /edit
      • View mode
        • Edit mode
        • View mode
        • Book mode
        • Slide mode
        Edit mode View mode Book mode Slide mode
      • Customize slides
      • Note Permission
      • Read
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Write
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
      • Invitee
    • Publish Note

      Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

      Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
      Your note is now live.
      This note is visible on your profile and discoverable online.
      Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
      See published notes
      Unpublish note
      Please check the box to agree to the Community Guidelines.
      View profile
    • Commenting
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
    • Suggest edit
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
    • Emoji Reply
    • Enable
    • Versions and GitHub Sync
    • Note settings
    • Engagement control
    • Transfer ownership
    • Delete this note
    • Save as template
    • Insert from template
    • Import from
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
      • Clipboard
    • Export to
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
    • Download
      • Markdown
      • HTML
      • Raw HTML
Menu Note settings Sharing URL Create Help
Create Create new note Create a note from template
Menu
Options
Versions and GitHub Sync Engagement control Transfer ownership Delete this note
Import from
Dropbox Google Drive Gist Clipboard
Export to
Dropbox Google Drive Gist
Download
Markdown HTML Raw HTML
Back
Sharing URL Link copied
/edit
View mode
  • Edit mode
  • View mode
  • Book mode
  • Slide mode
Edit mode View mode Book mode Slide mode
Customize slides
Note Permission
Read
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Write
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
Invitee
Publish Note

Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
Your note is now live.
This note is visible on your profile and discoverable online.
Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
See published notes
Unpublish note
Please check the box to agree to the Community Guidelines.
View profile
Engagement control
Commenting
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Suggest edit
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
Emoji Reply
Enable
Import from Dropbox Google Drive Gist Clipboard
   owned this note    owned this note      
Published Linked with GitHub
Subscribed
  • Any changes
    Be notified of any changes
  • Mention me
    Be notified of mention me
  • Unsubscribe
Subscribe
--- type: slide slideOptions: controls: false slideNumber: false progress: true --- # LinuxPCを普段使いしてみた --- ## 皆さんこんにちは! :wave: --- <!-- 初めましての方も多いと思いますので自己紹介させて いただきます。 フリーランスのバックエンドエンジニアをやっております 音川といいます。 --> My Profile Otogawa Katsutoshi freelance backend enginner --- <!-- Setting 舞台 --> ## 突然ですがみなさん!Linuxは好きですか! :sunglasses: --- ## 私は大好きです! :laughing: <!-- --> --- <!-- 今回私が何しに来たか?というと --> ## 今回何しに来たか?というと MacとWindowsに比べて、クライアントPCの選択にあまり入らない。これは勿体なさすぎるのででいくつか普段使いした結果あれが良かった、これが良かったを紹介しに来ました! ## 要するに --- ## Linuxの布教に来ました ![布教](https://i.imgur.com/FqNC6gr.png =x500) 入信したら幸せになれます! --- おすすめの高い壺(Linux)です ![霊感商法](https://i.imgur.com/U78kHhd.png =x500) <!-- なので皆さん、 私は高いツボを売りつけますので ぜひ心の中で買って帰って頂けたら幸いです! --> --- <!-- という事で これから色んなLinuxを紹介しますので、 今まで使ってきた上で感じたおすすめ度を 下のように星で表しました。 参考にして下さい! --> ## 普段使いする上でのオススメ度 - すごくオススメ    :star: :star: :star: :star: :star: - オススメ       :star: :star: :star: :star: - 慣れると良いかも   :star: :star: :star: - 理解には愛が必要   :star: :star: - Linuxの~~狂信者~~    :star: --- 独断と偏見が交じるのはご了承ください。 ![ご了承下さい](https://i.imgur.com/GQNd5XU.png =x500) <!-- --> --- <!-- まずはUbuntuです --> ## Ubuntu --- ## オススメ度 :star: :star: :star: :star: ![](https://i.imgur.com/xCMSiyM.png =x400) 初心者でも楽にインストールできる。 普段使いで殆ど困ることは無い。 <!-- 傾向としてDebianよりはパッケージのチェックが甘く、Fedoraよりは厳しい。 開発ツールで困ることはまず無い。 --> --- ## Debian ![debian](https://i.imgur.com/HA7vczO.png) --- <!-- 使った感想 --> ## オススメ度 :star: :star: :star: :star: :star: ![任せて下さい](https://i.imgur.com/cfUusJD.png =x400) 安定している。非公式のNonFreeのImageを使うべき <!-- 再配布禁止のパッケージや、ファームウェアを公式のイメージとして、 配布していないんですよ。 なので、公式のImageを使うと、wifiが使えなかったり、 内臓カメラが使えなかったりします。 これは不便なので、普段使いされる方は再配布禁止のパッケージや、ファームウェアを含むNonfreeを使ってください。 --> --- ## 非公式って危険じゃないの? ![](https://i.imgur.com/N4Umxfe.png =x500) <!-- 非公式と書かれているので、危険ではないか?と思うかもですが、 --> 安心してください。NonfreeへのImageへは公式のサイトからのリンクで飛べます。 --- ## Fedora ![Fedora](https://i.imgur.com/aRuROie.png) --- ## おすすめ度 :star: :star: ![実験場](https://i.imgur.com/g9VKM3V.png =x400) 不安定だけど、前衛的 GUIに不安がある <!-- OSのサポートが1年なので、安定する頃にはサポート切れます。 Rhel系に貢献したいという意志が無い限り、あんま使うことないかなと。 --> --- <!-- あと紹介しますのはArch LinuxとGentooです --> ## マイナーなやつら ![Arch Linux](https://i.imgur.com/L60i0PH.png) ![Gentoo](https://i.imgur.com/l4HnXCV.png =x300) --- 名前聞いたことあるけど、あまり知らない <!-- という方も多いと思います。 --> ![](https://i.imgur.com/DjxmnX7.png =x500) --- <!-- こいつらが --> ## どういうOS達かというと インストールの時点で難易度が高い パッケージが不安定 Linuxの知識が強要される ## つまり --- ## 普段使いするのは割と苦行 --- ## 使うメリット 1. Linuxを触っていて、フワッとしているところ自由度が低いと感じるところはこれらを勉強したら解決できる 2. パッケージシステム自体は、毛並みが良いためパッケージを作ることも修正も容易 <!-- 何で、こいつらが毛並みいいかというと DebianやFedoraに比べて後発だったり、人気が出るのが遅かったりしたからこうしたら良かったのにとか学習した上でやっているから --> --- ## Arch Linux ![Arch Linux](https://i.imgur.com/L60i0PH.png) --- ## おすすめ度 :star: <!-- 普段使い。あんまりおすすめできないです。 --> ![放任主義](https://i.imgur.com/9t303et.png =x400) 前衛的というより、放任主義。バグ多い <!-- なんでバグが多いかと言うと、 archlinuxはローリングリリースという形式でリリースしていて、 バージョンがないんですよ。 どうやってリリースしているかというと、パッケージを少しづつ修正して小出しにリリースしています。 頻繁にリリースしているのでバグが出てくる可能性がどうしても高くなります。 でどれぐらいバグが多いかというと --> --- ## バグを踏んでプギャーはお約束 ![馬鹿にしている](https://i.imgur.com/01OciRv.png =x500) <!-- 自分の知り合いでArchLinux普段使いしてる人がいるんですが、 彼のパソコンは定期的にOsが壊れるので、 開発環境構築用のスクリプトをGithubに上げてます。 壊れるたびにそれらのスクリプトを実行しています。 --> --- ## Gentoo ![Gentoo](https://i.imgur.com/l4HnXCV.png =x400) --- ## このOSやばい 1. インストールが鬼門すぎる 2. Linuxの知識が常に要求される <!-- インストールが鬼門すぎるですが、 公式WikiのGet started通りにやってもインストールできません! なぜこの作業をやらないといけないのか? を自分で考えてやる必要がある。 --> --- ## おすすめ度 :star: :star: ![機械に使われる方が好き](https://i.imgur.com/X0dNwXv.png =x400) 機械に使われてる感覚をたまに感じる <!-- 使うメリットとして OSの構成を理解することと、 OSのパッケージってどうやって作ってんの? カーネルってOsのこの機能提供していたんだなって言うこと の勉強になる。 ローリングリリースの割にパッケージが安定している。 それでもFedoraより安定してて、Ubuntuより不安定というレベル。 --> --- ## ローリングリリース採用について ![](https://i.imgur.com/GklIalg.png =x500) <!-- これらのローリングリリースの話を聞くと、 不具合多いならクライアントPCとしても採用するのも怖いって感じる人も 多いと思います。 --> --- ## 大丈夫です! 知識あれば自分で何とかできます! ~~たいていは~~ --- ## 不具合多い所 ![](https://i.imgur.com/D8ZFjiw.png =x500) <!-- ということで不具合が多い所を紹介していきます。 --> --- GUIツール周り ![](https://i.imgur.com/NOiw6bX.png =x500) <!-- 割とインストールする時に解決する依存関係が複雑だったり、 そもそも論としてDebian系とFedoraでしか動作検証してないから、 GentooやArchでインストールしようとすると、躓くことは多いです。 公式のREADMEに書かれているのとまた別に追加で共有ライブラリが必要だったりして調べる事が多いからバグが割と多いです。 --> --- ## パッケージの依存関係 1. AはBに依存、BはCに依存、CはAに依存という形で循環している 2. システムライブラリがとある言語に依存していて複数のバージョンで競合している <!-- これが起きた場合は どのパッケージマネージャーにも依存関係を無視してアンインストール、 依存関係を無視してインストールがあるのでそれを使う。 --> <!-- このとある言語というのはたいていpythonです。 ローリングリリースだから、一部のパッケージだけpython3.9に依存していて、その他はpython3.10に依存しているものと両方あって競合起こしてる。 --> --- <!-- これらのバグは --> ## 自分で不具合治すなら時間がかかる ![大変](https://i.imgur.com/mM5aPGR.png =x500) <!-- 適当な所でやめましょう。 --> --- ## ま、誰かやってくれるっしょ ![](https://i.imgur.com/dgbd1TI.png =x500) --- ## Linuxをインストールしよう! ![](https://i.imgur.com/QC2FA9h.png =x500) <!-- ここまで話してLinuxに興味持ったと思うので、インストール方法について 軽く説明します。 --> --- どうやってインストールしよう ![](https://i.imgur.com/xLeZ0oJ.png =x500) --- ## おすすめは外付けSSDにインストール ![SSD](https://i.imgur.com/7mpyVrp.png =x500) <!-- 実を言うとOSは外付けのディスクにインストールできるんですよ。 これだったら、PCのデータ壊すことはないので、試しやすいかと思います。 --> --- ![](https://i.imgur.com/c1s1RCE.png =x500) <!-- --> ---

Import from clipboard

Paste your markdown or webpage here...

Advanced permission required

Your current role can only read. Ask the system administrator to acquire write and comment permission.

This team is disabled

Sorry, this team is disabled. You can't edit this note.

This note is locked

Sorry, only owner can edit this note.

Reach the limit

Sorry, you've reached the max length this note can be.
Please reduce the content or divide it to more notes, thank you!

Import from Gist

Import from Snippet

or

Export to Snippet

Are you sure?

Do you really want to delete this note?
All users will lose their connection.

Create a note from template

Create a note from template

Oops...
This template has been removed or transferred.
Upgrade
All
  • All
  • Team
No template.

Create a template

Upgrade

Delete template

Do you really want to delete this template?
Turn this template into a regular note and keep its content, versions, and comments.

This page need refresh

You have an incompatible client version.
Refresh to update.
New version available!
See releases notes here
Refresh to enjoy new features.
Your user state has changed.
Refresh to load new user state.

Sign in

Forgot password

or

By clicking below, you agree to our terms of service.

Sign in via Facebook Sign in via Twitter Sign in via GitHub Sign in via Dropbox Sign in with Wallet
Wallet ( )
Connect another wallet

New to HackMD? Sign up

Help

  • English
  • 中文
  • Français
  • Deutsch
  • 日本語
  • Español
  • Català
  • Ελληνικά
  • Português
  • italiano
  • Türkçe
  • Русский
  • Nederlands
  • hrvatski jezik
  • język polski
  • Українська
  • हिन्दी
  • svenska
  • Esperanto
  • dansk

Documents

Help & Tutorial

How to use Book mode

Slide Example

API Docs

Edit in VSCode

Install browser extension

Contacts

Feedback

Discord

Send us email

Resources

Releases

Pricing

Blog

Policy

Terms

Privacy

Cheatsheet

Syntax Example Reference
# Header Header 基本排版
- Unordered List
  • Unordered List
1. Ordered List
  1. Ordered List
- [ ] Todo List
  • Todo List
> Blockquote
Blockquote
**Bold font** Bold font
*Italics font* Italics font
~~Strikethrough~~ Strikethrough
19^th^ 19th
H~2~O H2O
++Inserted text++ Inserted text
==Marked text== Marked text
[link text](https:// "title") Link
![image alt](https:// "title") Image
`Code` Code 在筆記中貼入程式碼
```javascript
var i = 0;
```
var i = 0;
:smile: :smile: Emoji list
{%youtube youtube_id %} Externals
$L^aT_eX$ LaTeX
:::info
This is a alert area.
:::

This is a alert area.

Versions and GitHub Sync
Get Full History Access

  • Edit version name
  • Delete

revision author avatar     named on  

More Less

Note content is identical to the latest version.
Compare
    Choose a version
    No search result
    Version not found
Sign in to link this note to GitHub
Learn more
This note is not linked with GitHub
 

Feedback

Submission failed, please try again

Thanks for your support.

On a scale of 0-10, how likely is it that you would recommend HackMD to your friends, family or business associates?

Please give us some advice and help us improve HackMD.

 

Thanks for your feedback

Remove version name

Do you want to remove this version name and description?

Transfer ownership

Transfer to
    Warning: is a public team. If you transfer note to this team, everyone on the web can find and read this note.

      Link with GitHub

      Please authorize HackMD on GitHub
      • Please sign in to GitHub and install the HackMD app on your GitHub repo.
      • HackMD links with GitHub through a GitHub App. You can choose which repo to install our App.
      Learn more  Sign in to GitHub

      Push the note to GitHub Push to GitHub Pull a file from GitHub

        Authorize again
       

      Choose which file to push to

      Select repo
      Refresh Authorize more repos
      Select branch
      Select file
      Select branch
      Choose version(s) to push
      • Save a new version and push
      • Choose from existing versions
      Include title and tags
      Available push count

      Pull from GitHub

       
      File from GitHub
      File from HackMD

      GitHub Link Settings

      File linked

      Linked by
      File path
      Last synced branch
      Available push count

      Danger Zone

      Unlink
      You will no longer receive notification when GitHub file changes after unlink.

      Syncing

      Push failed

      Push successfully