owned this note changed 7 months ago
Linked with GitHub

24/03/01~03/31 企画書

gantt
  title スケジュール
  dateFormat YYYY-MM-DD
  tickInterval 1week
  section 作品名
  
  企画: planning, 2024-03-01, 7d
  設計・デザイン: design, after planning, 2024-03-12
  開発・実装: implementation, after design, 2024-03-28
  デプロイ: deploy, after implementation, 2024-03-31

企画案

抽象的なアイデア

  • 身の回りの課題を解決するものを作りたい
  • 万人受けするようなものじゃなくてもいい
    • 自分だけ得するようなものでもいい
  • Webの特徴を活かせる機能
    • 遠隔で操作できる
    • ちょっと試すくらいで使えるもの

具体的なアイデア

  • 開発時にちょっと楽になるもの
    • 環境構築が面倒なので自動で生成できるもの
    • 意見をまとめてレビューができるもの
  • 生活が楽になるもの
    • 予定を書くのが面倒
    • 作業に夢中になって寝るのを忘れる
    • 生活習慣の徹底できる
    • ダイエットカレンダー(良さそう)
      • 毎日の体重を記録
      • 走った距離や行った筋トレの記録をすることができる
      • 筋トレのおすすめの表示
  • 興味があって作ってみたいもの
    • 3D
    • AR・VR
    • ゲーム
    • AI
    • QRコード
    • ローカルでアルバムを作成したい

没アイデア

  • リアルタイム作戦会議(学校ではスマホ禁止の可能性)
    • スポーツ等の試合で作戦を共有するのに使用する
  • レンジ温め時間計算(既存)
    • 書いてるワット数がないときに使う計算機
  • デザインのgit(既存)
  • コミットコメントの規則を決める(話し合いで決めれば良い)
  • 最近の悩みを共有するSNS(既存)
  • 認知シャッフル睡眠法のアプリ(既存)
    • 寝れない人に向けたサービス

企画

  • 概要

    • 自分が欲しい機能を詰め込みたい
    • 他のアプリと差別化できる内容にしたい
    • 筋トレサポートのアプリでこれだ!みたいなのがないのでそれを目指す
    • でも実装期間短いので最低限の機能だけ盛り込むことを意識する
    • カレンダーベースで差別化のために体重の表示はしない
  • 機能

    • 記録
      • 体重
        • 体重を測るのが楽しくないから楽しくできるようにしたい
          • 手書きで入力する
          • 数字を入力するだけなのに余計な情報が多すぎるから?
          • 今までにないインターフェイスを考える
      • 走った距離
        • GPSとかで距離を計測は無理そうなので走った距離をそのまま記録
        • 距離から消費カロリーや走った時間を記録
      • 筋トレ
        • Youtubeの筋トレを記録
        • Youtubeの動画時間で負荷量を計測
    • 食事管理
  • 差別化

    • 一ヶ月ごとに体重の遷移を表示
Select a repo