お名前
Nov 25, 2023なにがしたいの? シビックテックに新しく興味をもってくれた人に、各地シビックテックコミュニティの特徴をわかりやすく伝えたい。 既にシビックテック活動をしている人にも、他の地域のシビックテックコミュニティの特徴がわかるようにしたい。 そこで、各地のシビックテックコミュニティの性格や得意分野がわかるような「俯瞰図」「得意分野マップ」みたいなものを作れば、どのシビックテックコミュニティと相性が良いかわかるようになるのでは? せっかく「俯瞰図鑑」という名前にしたので、図鑑っぽい楽しい見た目にしたいとも考えています。 どうやって可視化してるの?
Jul 24, 2021議論文章のマルチラベル分類分析 開發 大樹(白松研 研究員) 概要 いただいた議論テキストと特徴ラベルからマルチラベル分類を行い、ある発言に特定の特徴が含まれるかを予測する学習モデルを構築した。学習アルゴリズムにはBERTを用いた。 結果として、「発言者の意見」「発言者の理由」「コスト・量」に対応する発言の予測が比較的良い精度(F値が0.7以上)となった。 「リスク」「風評被害スティグマ」の予測精度が良くなかった。理由としては、これらの特徴を持っ発言数が少なく、十分に学習できていない可能性が考えられる。
Apr 8, 20213/18(木)~20(土) IPSJ 2021 https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/83/adv_reserve.html 3/20(土) 議論実験補助(謝金あり) 9:00 松本君 13:50 安田君 21:00 長谷川君
Mar 17, 2021or
By clicking below, you agree to our terms of service.
New to HackMD? Sign up