# 万事屋銀河ちゃん 第一訓〜狂う為に行くのがフェスだが, 狂ってる奴が行くのもフェスだ〜 > 本記事は[法政大学理工学部 Advent Calendar 2023](https://adventar.org/calendars/8853) 21日目の記事です <div class="tate pd2"> 遅くなって御免 <br> 急いで書きました<br> タイトルだけ付けて<br>内容を考えていなかっ<br> たこと反省しています <br> </div> <style> .tate { writing-mode: vertical-rl; margin: 0 auto; padding: 0.7em; border: 1px solid #ddd; box-shadow: 5px 4px 15px -5px #777777; border-radius: 15px; } .tate span { writing-mode: horizontal-tb; } .pd2 {font-size:1.2em;} </style> ## はじめに こんにちは👐 ライブ大好きgalaxyです🎶 ”歌劇の街”宝塚生まれです。宝塚の<ruby>宙<rt>そら</rt></ruby>といえば私です。~~(パワハラなんてしてません)~~ 私の人生初ライブは、2004年3月22日に大阪国際会議場にて行われた”GLAY CONCERT TOUR 2004 X-RATED”のツアーファイナル。2歳のときでした笑 物心つく前から、母にあれやこれや連れられて、気づいたときには阪神タイガースと関ジャニ∞のファンクラブに入会しており、おまけにスポーツ観戦、吉本新喜劇も好きになっていました。母による多趣味英才教育ですね笑。(ポケモン以外の私の趣味は全て母に由来しています。) 今年は13種17回のライブやフェスに行きました! 1人で行くこともあれば、母や妹、友達(だいたいmila)とも行きました。 本記事では、私の体験を交えながら、フェスの魅力を語っていきます! これを読んで、「フェスって面白そうだな、行ってみたいな」と思ってくれたら嬉しいです😆 ## 音楽フェスってどんなの? 音楽フェスは半日や1日、数日間など長い時間にかけて、同一会場で様々なアーティストが演奏するイベントです。各アーティストの演奏時間は30分~90分程度です。 音楽フェスにも種類があります。ざっくり分けると、開催場所が屋外か屋内か、主催が事業者かアーティストかの違いです。 春夏は屋外フェス、秋冬は屋内フェスが多い印象です。 また、事業者主催の音楽フェスは複数のステージで同時に演奏が行われ、自由に移動して好きなところで観れる形態が多いです。一方、アーティスト主催のフェスは全席指定席で、ステージが1つしかないことが多いです。 ## フェスのすゝめ ### 1.気になるアーティストは積極的に観に行くべし 音楽フェスの最大の特徴は1日に複数のアーティストを観れることです。 中には普段はチケットがなかなか取れないレアなアーティストもいる可能性があります。 名前は知ってるけど...くらいのアーティストは時間があれば是非観に行きましょう!そこから好きが広がります! galaxyはBiSH, sumika, 緑黄色社会, 打首獄門同好会, DISH// はフェスで観てから大ハマりしました( ◜ᴗ◝)。前者3組は単独ライブも行ってます! 曲を知らないから💦といって怖がる必要はありません!前方はファンばかりですが、それ以外は周りに初めて聴く仲間が必ずいます!! また、アーティストも初めて聴く人がいることを想定したセットリストを組んでくれているので、有名曲を多めに演奏してくれることが多いです。知ってる曲を演奏してくれると安心しますね。 ### 2.前で観るもよし、後ろから観るもよし 大抵のフェスは好きなところで観ることができます。単独ライブでは席運が良くないと前方には行けませんが、フェスでは簡単にアーティストの間近まで行けます!ただ、人気なアーティストは前方で観たい人が多いので、観たいアーティストの前のアーティストのステージが終わった直後から場所取りして待機する"地蔵"と呼ばれる人が現れます。 galaxyは今年8/12のROCK IN JAPAN FES.にて、大好きな関ジャニ∞を観るために3組前のDISH//が終わった14:00から炎天下の中3時間地蔵してました😅(その間のサンボマスターとSaucy Dogも好きなので楽しかったです。)おかげで最高の位置で観ることができました! (近年は前方エリアを事前に抽選するフェスも増えてきました) <center><img src="https://hackmd.io/_uploads/rJ4bcixDT.jpg" width="50%"> 若干の熱中症になりながらも柵前確保した</center> ただ、前方で観ると人が密集してるので結構息苦しいです。また、サークルやモッシュ(禁止されているところが多いですが...)に巻き込まれて怪我をする可能性もあります。 <center><img src="https://hackmd.io/_uploads/HJSfosev6.jpg" width="50%"></center> METROCK TOKYO 2023にてフレデリックを最前列で観た結果、ギターの赤頭隆児さん投げたピックを手に入れた このリスクを許容できる人しかフェスに行くことができない?いや、そんなことはありません!!後ろからゆっくり観るのもフェスの楽しみ方の1つです! 後ろから観ると、座りながら、食べながら、自由に楽しむことができます。 > (にしな「ケダモノのフレンズ」はフェスの後ろで観てる群衆の歌らしい) ステージの横に大きなモニターがあるので、そこに映るアーティストを観ながらでも十分楽しめます。 演奏が終わった後、移動しやすいのも利点です。楽でいいです。 ### 3.多少の予習はしておくべし 前述の通り、フェスでは有名曲を多く演奏してくれます。そのため、あまり知らなくても十分楽しめます。しかし、予習(事前に曲を聴いておくこと)しているとより楽しめるのは間違いないです。 合いの手や一緒に歌う部分がある場合もあるので、それを知っておくと楽しさが全然違います。 予習するのは大変そう...全然そんなことはありません! アーティストごとにフェス定番曲があり、それらを数曲聴くだけで予習はばっちりです。 Spotifyなどのストリーミング配信アプリでは、誰かがフェス出演者の定番曲と最新曲をまとめたプレイリストを作ってくれます。それを聴くのが1番コストが低いです。 ### 4.新しい発見をするべし 好きなアーティストだけでなく、全然知らないアーティストの演奏も観てみましょう。思わぬ出会いをします。この出会いがフェスの醍醐味といっても過言ではありません。今年知ったアコースティックバンドのOAUは今マイブームです。 特に、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)のアーティストは、普段のコンサートにファンクラブに入っている人しか行けないので、貴重です。ぜひ観てください。 ### 5.美味しいフェス飯を食べるべし 野外の音楽フェスといえばフェス飯です! 会場に全国のお店からたくさんのキッチンカーがきており、普段食べないものを食べることができます。 中には、アーティストプロデュースの限定商品やフェス限定メニューもあります。 <center><img src="https://hackmd.io/_uploads/ByrY5igDa.jpg" width="50%"> ROCK IN JAPANの定番メニュー「メロンまるごとクリームソーダ」</center> 長時間立ち続けるのは体力がいるので、フェス飯は絶対食べましょう! 場所によってはアーティストの歌を聴きながら食べるのもいいです。 ### 6.自分の身体を大事にするべし フェスの多い夏は熱中症に注意です。会場では飲み物を買うのも並ぶので、必ず飲み物を持っていきましょう。 荷物が多いと疲れるのと、他のお客さんの迷惑になるので、フェス中に使わないものはクローク(荷物預けるサービス)に入れて、できるだけ身軽になりましょう。 #### 必要な荷物 ・帽子 ← マスト ・タオル ← マスト ・運動靴(革靴などは疲れる・サンダルだと踏まれて怪我する) ・ショルダーバッグやポシェット ・ペットボトル(カラビナにつけていくと便利) ・モバイルバッテリー ・現金(電波悪くてスマホ決済ができないときがある) ・日焼け止め 雨の日は雨対策をしっかりしましょう。傘は使えないです。 #### 雨対策 ・合羽 ・靴カバー ・つばつきの帽子 適度に休憩を取ることも大切です。会場にはフォトスポットなどアーティストを観に行く以外にも、楽しいところがあります。是非立ち寄って、休んでください。 ### 7.とりあえずノっとくべし 曲によっては客のノリ方が決まっているものがあり、単独ライブだと振り付けや合いの手が揃っていて、知らないことが悪く思えてしまうことがあります。 しかし、フェスでは知らない人が多いです。その場の雰囲気でノっています。単独ライブのときと違うノリ方で揃っているときも多いです。 正直、ノらないと本当に楽しめてるとは言えないです。なんでもいいので適当にノってください。 #### 簡単なノリ方 ・サビでは右手を挙げる ・それ以外は手拍子 ### 8.自由に行動すべし 1人で行く場合はもちろん自由ですが、友人と行くときも自由に動きましょう。 同じ時間にそれぞれが観たいアーティストが演奏することもよくあります。そんなときは1度解散して、バラバラになりましょう。我慢はしない方がいいです。 #### 別行動するときの注意 ・集合時間・場所を決めておく(電波が悪くなってスマホが役に立たないことが多いです) ・レジャーシートを敷いて、集合場所を作るのが最も集まりやすいです。 ### 9.最後のDJまで居るべし 大型フェスの最後はDJによるパフォーマンスがあることが多いです。 DJはいろんな曲を流して、お客さんはそれに合わせてはしゃぎます。 言葉では説明できないくらい超楽しいです!!! (ラジオ体操して、みんなで手を繋いで「WAになっておどろう」を歌ったのが最高に楽しかったって言って伝わる?こればっかりは体験するしかない) ただし、終電に気をつけて ### 10.サンボマスターで泣きに行くべし サンボマスターが出演するフェスに参加する場合は是非とも観に行ってください。絶対に感動します。周りを見渡せば必ず誰かしら泣いています。 「さあ、私を感動させてみろ」くらいハードルを高くしても、それを超えてきます。 友人が「生きようと思えた」と言ってくれたのは忘れません。連れて行ってよかったと心から思いました。 NEWSを観にきたおばさんが号泣して、周りで「みんなで強く生きましょう」と言っていたのも印象深かったです。 ### 11.東京スカパラダイスオーケストラにも行くべし 東京スカパラダイスオーケストラもおすすめです。 高い演奏力で盛り上がるのは間違いないのですが、最大の見どころは他アーティストとのコラボです。 東京スカパラダイスオーケストラはいろんなアーティストをゲストボーカルに呼んで楽曲を発表しています。そのため、同じ日にコラボしたことのあるアーティストがいると、そのアーティストがサプライズ登場してくれる可能性が高いです。 去年のSWEET LOVE SHOWERでは、同じ日に出演した[Alexandros]の川上洋平さんが登場しただけでなく、翌日に出演するYOASOBIのikuraこと幾田りらさんが登場しました! スカパラ以外にもコラボをすることはあります。また、別アーティストの曲を歌うこともあります。これもフェスの面白いところですね。 ## 例:フェスの1日(友達と一緒編) 山梨県 山中湖交流プラザ きらら にて8/25~27の期間開催された「SWEET LOVE SHOWER 2023」、通称「ラブシャ」 この時期の会場は、毎年雨の日が多く、足場がぐちゃぐちゃになるので、別名「田植えフェス」と呼ばれています。 私は2日目に参加しました。davis、mila、mitsukiと一緒に行きました。ちなみに去年もこのメンバーで行って、土砂降りに会いました😅 この日も雨予報だったので、合羽や靴カバー(みんな忘れてワークマンに買いに行った)といった雨対策をして向かいました。 前日の夜、河口湖のペンションに泊まって、中間発表のスライドを作りつつ、飲み食いしながら、どのように周るか話し合いました。 迎えた当日、晴天のもと始まり、私たちが見たトップバッターは DISH// と思いきや、夜遅くまでリーダー論が人それぞれ違うだとか話し込んだ結果(mitsuki以外)、出発予定時刻を大幅に遅れて出発、車で向かったため渋滞にはまり、現着した頃には DISH// 最後の曲でした😂 ということで、実質最初にみたのは UNISON SQUARE GARDEN でした。MCなしで演奏だけで魅了する姿はかっこよかったです。 早くもお昼ご飯の時間です。レジャーシートを敷いて集合場所を決めて各々食べたいものを買いに行きました。 go!go!vanillas の演奏を聴きながら食べた丼は美味しかったです。(何食べたっけ?笑) 実はこのとき、METROCK 2日目で知り合った友達と少し話してました。 毎年来てるけど30歳になるとさすがに全通する体力がないって言って、爆睡してました笑。この人は友達と2人で来てるけど、夕方まで別行動するって言ってました。ちなみにオフィシャルの宿泊プランで泊まって激安だったけど、エアコンがなかったみたいです。 さてさて、galaxyが来ないなーと心配してたみんなと合流し、向かったのは Creepy Nuts やはりリハーサルで魅せるDJ松永のパフォーマンスは最高でした!当時は未発表だった新曲「ビリケン」で最高潮に達したとき、雷が鳴り響き、「耳無し芳一Style」で迫力のある最高の締めをしてくれました。 「ん?雷!?うわー!!」 突然の土砂降りでした。 木陰で雨宿りしながら急いで合羽と靴カバーをして雨モードになりました。 雷注意報が発令され、安全性の面からライブは一時中断となりました。 中断されるまでの 水曜日のカンパネラ は「みんながんばれー」と励ましてくれて元気をもらいました。詩羽さんのMCは元気をもらえるので、フェスでカンパネラを観るのはすごくおすすめです。 ライブが再開され、 水曜日のカンパネラ が1曲「招き猫」を披露して、雨でびしょ濡れになったことで下がっていたテンションが戻りました。 次に観たのは ポルノグラフィティ 1曲目「ミュージック・アワー」で観客全員の心を掴んだのが分かりました。好きな曲ばかりやってくれてとても嬉しかったです。 次に観たい ASIAN KUNG-FU GENERATION まで時間があったので、davisと2人で OAU を観に行きました。なんて読むのかも知らない状態で観ましたが、まさかのアコースティックバンド。めっちゃ好きな曲調でした。近くのおじさんが水溜まりの上でステップを踏んで踊ってしまうくらい楽しかったです。 <ruby>OAU<rt>おーえーゆー</rt></ruby> 「Making Time」が1番おすすめです。 さて、milaとmitsukiと合流して待ちに待った ASIAN KUNG-FU GENERATION 日が暮れて雰囲気が出てきて、バラードが沁みました。 雨が降っていて体力が奪われていたため、眠たくもなりました😅 演奏が終わると、雨が強まる中、トリである SEKAI NO OWARI を前で観るため、静かに立っていました。 かすかに聞こえる 04 Limited Sazabys の盛り上がりを感じながら、今日1番楽しみにしていたバンドを心待ちにしていました。 #### しかし 次々と落雷が発生。1km先に雷が落ちたという理由で、まさかのフェス中止。 SEKAI NO OWARIは観ることが叶いませんでした。 心残りがありながらも、良き出会いもあり、やっぱり行ってよかったなと思えるフェスでした。 <center><img src="https://hackmd.io/_uploads/HkPjG2gw6.jpg" width="50%"> 疲れすぎて、車の運転めっちゃミスった💦</center> ## さいごに 実は野外フェスに行き始めたのは大学生に入ってからなんですよねー 歴が浅い人間が語ってすみませんでした🙇‍♂️ 今日は ずっと真夜中でいいのに。 5周年ツアー”喫茶・愛のペガサス”のセミファイナルです。行ってきます👋