# 全体ボード
###### tags: `GeoSaturday`
![](https://i.imgur.com/dSSK1iT.png)
![](https://connpass-tokyo.s3.amazonaws.com/thumbs/4b/7b/4b7b59bfb5d3eda0773c8e89ecbb6199.png)
2019年のGeoSaturdayでやりたい作業をリストアップする場所です。
作成してみたいプラグインや機能、気になるデータ処理の方法、自分で調べてみてわかったことなど、なんでも気軽に記入してください。
あなたのHackな一筆、隣の誰かを救います!
* [HackMDの使い方](https://hackmd.io/s/4JbKDCN1hx)
* 主催
* OSGeo日本支部
* OpenStreetMap Foundation Japan
## このノートのアドレス
bit.ly/happygeo2019
# 各会場概要情報
## GeoSaturday Tokyo
### 開催概要
* 日時:2019年12月14日(土) 11:00-17:00
* 場所:[立正大学 品川キャンパス](https://www.openstreetmap.org/#map=18/35.62103/139.72355)
* [osgeo.jp告知ページ](https://www.osgeo.jp/archives/2255)
* [peatix申し込みページ](https://geosaturdaytokyo.peatix.com/)
- 参加37人(kids4名)
-
### タイムスケジュール(予定)
* 10:30 開場、テーマごとに分かれて作業開始
* 12:00 ランチ休憩(ケータリング手配予定)
* 13:00 作業再開
* 16:20 作業終了
* 16:30 作業内容の共有
* 17:00 会場撤収、[懇親会OFF4G 2019@Tokyo](https://off4g2019-tokyo.peatix.com/)へ移動
### グループ(提案者)
* 1172教室
* ベクトルタイル(hfu)
* Mapbox Studio(moritoru)
* MySQL(山崎)
* 初心者コース(wata909)
* その他内職
* 1173教室
* フォトマッピング: Mapillary+OSM (muramoto)
* ss
* ss
s
s
saaa
sssssss
* Geo+Python(Mami Enomoto)
* 117A
* 教材・ドキュメント(大伴・嘉山)
## GeoSaturday Sapporo
### 開催概要
* 日時:2019年12月14日(土) 13:00ごろ〜17:00ごろ
* 場所:[ezo cafe](https://cafesnap.me/c/7369) [札幌市中央区南4条東4-7-1](https://www.openstreetmap.org/query?lat=43.05795&lon=141.36330#map=19/43.05794/141.36329)
* [申し込みページ](https://connpass.com/event/156886/)
- 参加17人
- ![](https://i.imgur.com/Hfmt0SJ.jpg)
### タイムスケジュール(予定)
* 12:30 開場
* 13:00 ゆるゆるスタート・テーマごとなどに分かれて作業開始
* 16:20 作業終了 まとめ
* 16:40 作業内容の共有
* 17:00 会場撤収、懇親会へ移動
### その他情報
- [みなさん仲良く、紳士淑女でヨロ](https://foss4g.hokkaido.jp/code-of-conduct/)
- 何かあったらヒゲか古川まで
- トイレはカウンターの鍵を使って左手奥のキーロックを解除後右奥の鍵のかかってる小部屋になります
- 脱出ゲームみたいなので、余裕をもって入ってくださいね
----
## ストリーミング配信
- TBD
* TBDって?
* [To Be Determined](http://e-words.jp/w/TBD.html)の事だそうです
- Discord サーバ
- TBD
- Zoom
- OSMFJのつかえるかな?
### プロジェクトグループ
* ミニ講習会の開催や、ローカルでグループを作りたい場合は以下のテンプレートに記載をお願いします。
* チーム名/プロジェクト名(テンプレート)
* 目的:
* 現状どこまでできているか:
* 課題や将来像:
* 今日やること:
* 必要なリソース:
* プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)
* 議論への参加方法
* 起案者・プロジェクトリーダー
* メンバー
* 今日やったこと(イベント終了時に記載)
* 今後やること(イベント終了時に記載)
* **立正大学品川キャンパス・フォトマッピング**
* [場所](https://www.mapillary.com/app/?lat=35.62114187851857&lng=139.72337985946183&z=17.717931489261623&mapStyle=OpenStreetMap)
* 目的:GISオープンデータの整備
* 現状どこまでできているか:[11/22時点の品川キャンパス](https://www.mapillary.com/app/?lat=35.621102110527275&lng=139.72357880681136&z=17.717931489261623&mapStyle=OpenStreetMap&dateTo=2019-11-22)
* 課題や将来像:
* 今日やること:キャンパス内360カメラ撮影
* 必要なリソース:
* プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)
* 議論への参加方法
* 起案者:muramoto
* メンバー:他3名
* 今日やったこと(イベント終了時に記載):
* [12/14撮影分](https://www.mapillary.com/app/?lat=35.621102110527275&lng=139.72357880681136&z=17.717931489261623&mapStyle=OpenStreetMap&dateFrom=2019-12-13&dateTo=2019-12-15)
* 初めての方に撮影・アップロード・OSMへの活用について講習
* OSM入門講習 海外インフラのマッピングを事例に
* OSMが利用されている事例の紹介
* F4map
* JapanMapCompare
* GPSログサンプル(Map: (c)OpenStreetMap contributors)
* RTK https://drive.google.com/open?id=1-OSOtcfoGyk8kOb5nxy_KV-irW6_Hbqa
* ![[[](https://)](https://)](https://i.imgur.com/iQ6wHdr.jpg)
* 同じルートをiPhoneで![](https://i.imgur.com/OS0E72c.jpg)
* 今後やること(イベント終了時に記載):OSMマッピング
* Mapillary向けに、当日の朝9時ごろからキャンパス内を360°カメラで撮影しようと思います。Mapillaryをやってみたい、360°カメラを触ってみたいという方がいましたら機材をお貸ししますのでコメントください。(muramoto)
* (リクエスト)1.360カメラとGPSロガーの組合せで連続撮影 2.同期<>整える 3.写真アップ の簡単ルーティーン、秘技をあらためてお手合わせ、ご指南ください。ここがニーズ大なのでよろしくお願いします。(ikiya)
* [Mapillary撮影・前処理・アップロード方法](https://docs.google.com/document/d/1HJ0FjDa207R3XQbG3JxECkkNllM2JyPFgZl_gWFCEfQ/edit?usp=sharing)の説明資料を作成しました。分からない点がありましたら当日改めて説明します(muramoto)
* **Geo+Pythonもくもく&がやがや会**
:::info
今日の[Geo+Python用のHackMD](/1vn1nVo0QJaGZ0Y-nWFA8w)
:::
グループ① GeoPandasではじめるGeoデータ分析がやがや会 :snake:
グループ② GeoDjangoでWebアプリケーションつくるがやがや会 :tada:
![](https://i.imgur.com/GgnNead.gif =300x) ![](https://i.imgur.com/fnyLPtV.jpg =300x)
左:①Jupyter+GeoPandas+KeplerGLの例 / 右:②GeoDjangoの例
*
* `目的` PythonでGeoデータをさわろう!
* `今日やること` 2つグループあるので好きな方に参加してください。
①は、JupyterでGeoデータを分析したい方向け。GeoPandasでデータを整理して、分析して、可視化しよう!
②は、GeoDjangoでWebアプリケーションを作る方向け!
* `必要なリソース:` PC
* `プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)`
* [Geo+Python](https://hackmd.io/@mamix1116/SkaGYlYLr)
* `起案者・プロジェクトリーダー: ` Mami Enomoto
* `メンバー` Hiroshi Omata (魂だけ参加)
* `今日やったこと`(イベント終了時に記載)
* `今後やること` (イベント終了時に記載)
* **QGISオープン教材整備チーム**
* `目的` QGISのオープン教材を収集、整備、みんなが使えるようにする
* `現状どこまでできているか` 多くの教材にそれぞれ公開されている状態、手元にオープンにできる素材約600ページ分あり
* `課題や将来像` これから作成される教材を、利用者が手軽に調べ、手に取って利用できる環境を整備したい
* `今日やること` オープン教材の集約、オープンにしてもよい素材の確認、あるべき公開の仕組みの検討
* `必要なリソース` PC
* `プロジェクトページや詳細がわかるリンク`
* 「災害弱者支援のためのGIS教科書」
* 服部兼敏・2016年度・基盤研究( C )・16K00400
* テキスト(PDF:閲覧) http://bit.ly/QGISOpenText
* 編集用ファイル > スミマセン、引っ越し作業中です
* `議論への参加方法` 作業場所は117A
* `起案者・プロジェクトリーダー` おおとも
* `メンバー` tosseto
* 今日やったこと(イベント終了時に記載)
* 作業方針の確認(Google Drive上に格納する)
* ライセンスについて作者に問い合わせ(CC-BY 4.0位を前提に)回答待ち > OKとの連絡をいただきました!
* 9部・39章に分かれているため,部ごとにドキュメントファイルを分割し,章や節見出しごとにインデキシングする
*
* 今後やること(課題)
* 図が古いものについて差し替えるか,要検討.ただし,同じデータがないと再現できないものもあるので全ては難しそう
* Wordのクリップアートなどが使われている場合,図がずれるので,元データのPDFから直接貼り直す
* 行間が章ごとにまちまちで,Google DocsとWordのページ数が違う.
* 統計分析パートなどで,商用アプリケーション(JMP)で解説されているものもあり.オープンソース部分(QGISやRなど)を優先して整えるのはどうか
* 用語(語彙)の統一をどうするか?
*
* <参考> 既存の教材(スライド形式)
* [GIS実習オープン教材](https://gis-oer.github.io/gitbook/book/)
* © GIS Open Educational Resources WG, CC BY-SA 4.0
* [QGIS入門ハンズオン](https://speakerdeck.com/qgis_a/qgis-handson-gisa2019)
* CC-BY 4.0 FOSS4G 分科会/朝日航洋株式会社
* [QGISを使って避難所マップを作ってみよう](https://speakerdeck.com/qgis_a/gkong-jian-expo2019-qgiswoshi-tutebi-nan-suo-matupuwozuo-tutemiyou)
* 朝日航洋株式会社 G空間研究所
* **Geo data and library Hand Book作成**
Geo data and library Hand Book https://hackmd.io/qp6eiyLVSBSPSmigNVKWXQ?view&fbclid=IwAR0rD2M7RhKGxNgGINpOQ4JVCKPTw-FKOXCGzXVay9YjQNP90bufPto9YSI
Geo系データとプログラム、ライブラリへのリンク集+サンプルコード集をつくる
* **MySQL GISチーム(仮)**
* 目的: MySQLのGIS機能を使い始める為のハードルを下げる
* 現状どこまでできているか:
* MySQLのGIS機能のチュートリアル
https://github.com/YoshiakiYamasaki/MySQL-GIS-Tutorial
* MySQLで使えるGISデータの配布
https://github.com/YoshiakiYamasaki/MySQL-GIS-Data-Japan-eStat
* 課題や将来像:
* e-Statで配布されている境界データ(POLYGONデータ型)に加え、何らしかの位置情報(経度、緯度:POINTデータ型)も配布する
* チュートリアルで色々なSpatial関数の使用例もまとめる
* 今日やること:
* 配布できるGISデータの種類、数を増やす(MySQLのダンプファイルの形式)
⇒ e-Statで配布されている境界データ、47都道府県分揃いました!
* MySQLのGIS機能のチュートリアルを充実させる
* "RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2019"へのネタ投稿
https://qiita.com/advent-calendar/2019/rdbms_gis
* OpenStreetMapのデータをMySQLへ取り込む ※手法が確立できていないので、OSMに詳しい人に相談しながら手法を確立したいです
⇒ HOT EXPORT TOOLでエクスポートしたOSMデータの取り込みに成功しました!追って手順を整理したいと思います。
* 後日Windows環境で成功したので、Qiitaにまとめました
https://qiita.com/mottie0911/items/9aa0705f83687d2ad112
* GDALのissue#1015への対応 ※有識者の皆さんに助けてもらえると嬉しいですm(_ _)m
ogr2ogr with MySQL 8: POINT column doesn't have SRID attribute #1015
https://github.com/OSGeo/gdal/issues/1015
* 必要なリソース:
* プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば):
* 上記の"現状どこまでできているか"部分参照
* 議論への参加方法:
* 起案者・プロジェクトリーダー: 山﨑 由章 ※Oracle Corporation (MySQL Community Team
* メンバー: 三浦広志(OSMFJ) ※着きましたらお声がけ下さい!山崎はMySQLのシャツ(黒色)を着ています!
* 今日やったこと(イベント終了時に記載):
* 今後やること(イベント終了時に記載):
* メモ:
* MySQLのインストール方法(Linux、.tarファイルでのインストール)
https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/en/binary-installation.html
* MySQLのダウンロード先
https://dev.mysql.com/downloads/mysql/
* MySQLのインストール方法を解説した資料
https://www.mysql.com/jp/why-mysql/presentations/mysql-80-for-beginners-install-architecture-doc-jp/
* Geofabrik
(OSMのデータをシェープファイルの形式でダウンロードできる)
https://www.geofabrik.de/
* OSMのWikiのMySQL関連ページ
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/MySQL
* HOT EXPORT TOOL
(OSMのデータをエクスポートできるツール、建物だけとか指定してエクスポートできる)
https://export.hotosm.org/ja/v3/
* overpass-turbo
(OSMのデータを、任意の範囲でエクスポートできる。GeoJSONで落とせるので、GeoJSONで落としてからMySQLに取り込むことができるそう)
https://overpass-turbo.eu/
* 操作・クエリについては [OSM Wiki](https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Overpass_turbo) をご覧下さい。
* Issue#1015 対応アクティビティメモ
* GDALの入手 https://github.com/osgeo/gdal
* 作業中リポジトリ
* https://github.com/miurahr/gdal/tree/topic-issue-1015
* 参考
* GDALをIDE(VSCode等でデバッグ可能にするプロジェクト)
* https://github.com/miurahr/cmake4gdal
* 編集対象ファイル等
* https://github.com/miurahr/gdal/tree/topic-issue-1015/gdal/ogr/ogrsf_frmts/mysql
* https://github.com/miurahr/gdal/blob/topic-issue-1015/autotest/ogr/ogr_mysql.py
* 対応方針
* あるべきデータについて、テストケースを更新(DONE)
* テストのFAILを確認(local, CI環境)
* ドライバの更新し(DONE)、テストのSUCCESSを確認(未)
* 実施内容
* 開発環境にIDEを導入
* 私の場合は、Jetbrains CLion https://www.jetbrains.com/clion/
* 個人利用の場合のサブスクリプション 年一万円
* VisualStudio Codeもおすすめ
* Mac OSXの場合はXCodeも、windowsの場合はVisualStudio 2019も、つかえる
* 開発環境にmysql (server, client)を導入
* https://dev.mysql.com/downloads/repo/apt/
* gdalをチェックアウト
```
$ git clone https://github.com/osgeo/gdal
```
* cmake4gdalをチェックアウト
```
$ cd gdal
$ git clone https://github.com/miurahr/cmake4gdal
$ python cmake4gdal/deploy.py
```
* MYSQLにテスト用の設定を実施
```
# To create the required MySQL instance do something like:
$ mysql -u root -p
mysql> CREATE USER hoge IDENTIFIED BY 'fuga';
mysql> CREATE DATABASE autotest;
mysql> GRANT ALL ON autotest.* TO 'hoge'@'localhost';
mysql> FLUSH PRIVILEGES;
```
* コンパイル
```
$ mkdir build
$ cd build
$ cmake .. -C ../cmake4gdal/configurations/full_drivers.cmake
$ make -j3
$ make quicktest
```
* 総合test
* pythonの導入
```
$ cd autotest
$ python3 -m venv $HOME/.virtualenvs/gdal
$ source $HOME/.virtualenvs/gdal/bin/activate
(gdal)$ python -m pip install requirements.txt
```
* test実行
```
$ cd build
$ make autotest
```
* mysqlのテスト
* 接続変数の設定
```
$ export OGR_MYSQL_CONNECTION_STRING=MYSQL:autotest,user=hoge,password=fuga
```
または
`pytest.ini`に上記を追加
```
env =
GDAL_DATA=/home/hoge/projects/gdal/gdal/data
GDAL_DRIVER_PATH=/home/hoge/projects/gdal/build/gdal/gdalplugins
GDAL_DOWNLOAD_TEST_DATA=NO
GDAL_RUN_SLOW_TESTS=NO
OGR_MYSQL_CONNECTION_STRING=MYSQL:autotest,user=hoge,password=fuga
```
* 実行
```
$ cd build/autotests
$ pytest ogr/ogr_mysql.py
```
* mysqlのテストに当該パラメータの存否を確認するテストを追加
* ogr/ogr_mysql.pyを編集
* テストを実行、期待どおり失敗するか
* MyISAMでは、Issueに登録されているSRIDの指定はサポートされていないため、設定されないらしい。
* mysqlドライバのコードを修正
* 修正提案がマージされた。
* https://github.com/OSGeo/gdal/pull/2111
* **初心者チーム** (wata909)
* ジオコーディングについて説明
* [地理院地図](https://maps.gsi.go.jp/)
* [東京大学CSISジオコーディングサービス](http://newspat.csis.u-tokyo.ac.jp/geocode/)
* 品川区のオープンデータを使って実際にやってみる
* CSISのジオコーディングをためす
* ジオコーディングの元データを可視化してい
* QGISでジオコーディングの元データを可視化してみある
* 以下の品川を例としてやる。
* レベルは街区を選択
* http://nlftp.mlit.go.jp/cgi-bin/isj/dls/_choose_method.cgi
* 表示はできるが点データだけ。あまり面白くないので、背景画像を表示してみる。
* 行政界
* [国勢調査小地域](https://www.e-stat.go.jp/gis/statmap-search?page=1&type=2&aggregateUnitForBoundary=A&toukeiCode=00200521&toukeiYear=2015&serveyId=A002005212015)
* 地図タイルサービス
* 国土地理院標準地図
* https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/std/{z}/{x}/{y}.png
* OpenStreetMap
* https://c.tile.openstreetmap.org/${z}/${x}/${y}.png
* **いわさき筆ひっこし** (wata909)
* HABSサーバお引っ越しにともなう[筆ポリゴン](https://habs.dc.affrc.go.jp/spatial_data/maff_fude_id/balzac/#15.7/34.999234/134.999467)の配信法などの検討
* https://habs.dc.affrc.go.jp が引っ越しので、mvtの筆をどう配信するか検討する
* 候補1 node.js+mbtilesの構成
* 候補2 静的なファイルに展開する
* 静的なファイルに展開する方針で行う
* 必要な作業
* mbtilesファイルの生成
* すでにある
* サーバに[tippecanoe](https://github.com/mapbox/tippecanoe)をインストールする
* tile-joinで静的HTMLとして展開する
* VMWareに仮に作ってみる
* OpenSSHは入れる
* **Vector Tile**
* まつざわ : OpenMapTiles + Raspberry Pi 3 + QGIS オフラインデモ
* QGIS 3.x macOS版でVector Tile Pluginsが動かない問題の対応方法
* パッチ: https://github.com/Toblerity/Shapely/pull/795/files
* これを直に当てる(例)
```
vim /Applications/QGIS3.10.app/Contents//Resources/python/shapely/geos.py
```
* Raspberry Pi 3 + QGIS でのデモ
* 必要なファイルを揃える: [ダウンロード](https://gist.github.com/smellman/5d0e69243e87b8d5780bf1b69676874d)
* tile.json - [Mapbox TileJSON spec v3](https://github.com/mapbox/tilejson-spec/pull/36)
* style.json - [OpenMapTiles osm-bright](https://github.com/openmaptiles/osm-bright-gl-style) にフォントなどの調整を加えたもの
* デモの例
![](https://i.imgur.com/6iXIBY1.png)
* 12/~~24~~18に[Raspberry Pi4へQGISの入れ方をQiitaに書きました](https://qiita.com/Yfuruchin/items/9d71b6271867f33d5915)(古川)
* まつざわ:OpenMapTilesドキュメント作成
* **QGISその他** (Yu IMAI, sham3, ootsuka)
* 最近updateされた SLYR ESRI to QGIS について調べる(Yu IMAI)
* 最新版は http://north-road.com/slyr/
* 永年サイトライセンスで購入できる
* 12月中は割引価格なので、組織にご所属の人は急いでおねだりしよう!
* 開発初期版が Github に残っている https://github.com/nyalldawson/slyr
* この記事に沿ってインストールできる https://opengislab.com/blog/2019/3/16/converting-esri-styles-to-qgis-styles-using-slyr
* .lyr は製品版なら変換できるが、オープンソース版は ArcGIS Desktop で .style に変換する必要あり
* NationalSecurityAgency謹製のShape Toolsについてまとめる(sham3,ootsuka)
* 運営しつつゆるネタで
* [ここに書く](https://docs.google.com/document/d/1tcVmQUEmryM6zL0X8ooX2JhT4rnrV-tDm3gBncwPUA0/edit?usp=sharing)
## 使ってみたいデータ・処理ネタ / Data & Processing u wanna tackle to
## 翻訳作業対象 / Translation
過去のHackpadにノウハウ、ドキュメントあり。[+QGIS HackFest Tokyo: 翻訳作業](https://paper.dropbox.com/doc/ZYBzdhFPl497Qgh1YGyIf)
翻訳ルールなどはそちら参照。
## 主なProjectグループ
### QGIS関連開発
* QGIS Plugin開発/調査
* 最近updateされた SLYR ESRI to QGIS について調べるかも(Yu IMAI)
* ↑ぜひお願いします。
* ↑ありがとうございます
* 最新版は http://north-road.com/slyr/
* 永年サイトライセンスで購入できる
* 12月中は割引価格なので、組織にご所属の人は急いでおねだりしよう!
* 開発初期版が Github に残っている https://github.com/nyalldawson/slyr
* この記事に沿ってインストールできる https://opengislab.com/blog/2019/3/16/converting-esri-styles-to-qgis-styles-using-slyr
* .lyr は製品版なら変換できるが、オープンソース版は ArcGIS Desktop で .style に変換する必要あり
* NationalSecurityAgency謹製のShape Toolsについてまとめておきたい(sham3)
* [ここに書く](https://docs.google.com/document/d/1tcVmQUEmryM6zL0X8ooX2JhT4rnrV-tDm3gBncwPUA0/edit?usp=sharing)
* QGIS Documentation
* FOSS4G KOBE/KANSAIの衛星データ活用のOTBについて知りたい(フリード・ティンクス)
* 内部で使われるライブラリGDALの改善
### ベクトルタイル技術
* [UNVT で進める、ベクトルタイル切り取り次第](https://hackmd.io/@hfu/cut/edit)(by hfu)
* Mapbox Vector Tileとはなにかの総括(by smellman)
* そもそも全然理解されていないのではないか?と疑問を抱いている
* そもそも使い方が全然わかっていない。(QGISから接続可能?)
### OpenStreetMap関連技術
* Offline Chair Mapping Party (by smellman)
* 案件で死んだ精神を安定させるためにやりたい
### Geodata使い方ガイド作成(tokyo:kayama)
* ハッカソン等の参加者でGeo系データのあつかいに慣れていない人向けのガイドとなるテキストを作成する
* ガイドのテンプレートと格納場所を検討
* データの解説、サンプルプログラム
* 117a でやってます
* [HackMD](https://hackmd.io/qp6eiyLVSBSPSmigNVKWXQ?view)
### Mapbpx Studioの使い方ガイド(綺麗な地図を簡単に作るんだ!)
* 昨日リリースされたMapbox StudioのComponent機能の使い方をサクッと説明するガイドを書く(by moritoru)
* ベクトルタイルとスタイリングの関係
* Mapbox Studioって何をするツール?
* Componentの良いところ、苦手なところ
* じゃぁ、やってみよう!
* moritoruの作業記録(styleファイルはgithubで後ほど公開)
* https://qiita.com/moritoru/items/78aeb5491a4b2627fa9d
* Before
* ![](https://i.imgur.com/BVqmH1P.jpg)
* After
* ![](https://i.imgur.com/bBv6PfW.jpg)
* keikatsuの作業記録
Mapbox StudioのOutdoorsをベースにベクトルタイルのスタイルの編集を行い、地理院no
地形図っぽい背景地図を作成しました。
参考にしたのは国土地理院の図式規定です。
成果品:[地理院地図風地図](https://api.mapbox.com/styles/v1/keikatsu/ck4555oe81q7i1cryi17jyv18.html?fresh=true&title=view&access_token=pk.eyJ1Ijoia2Vpa2F0c3UiLCJhIjoiY2lvbThmbWdlMDAybnU1bTJwcTJra2c2byJ9.lvrMfAHKpZfDwj0dnM8XdQ#15/36.34125/137.64805)←地図ページにリンクします。
参考:[平成25年2万5千分1地形図図式](https://www.gsi.go.jp/common/000094430.pdf)
![](https://i.imgur.com/yD9hUA6.jpg)
右が作業前のOutdoors、左が成果品
* komiさんの作業記録
Mapbox Studioの入門マニュアルを作成してくれました。
成果品:[Mapbox 地図をビジュアライズする](https://drive.google.com/file/d/1cisnZIopMpMS3i6BkWcFoProK6781aGQ/view?usp=sharing)
### MySQLのGIS関連のこと("プロジェクトグループ"部分に詳細を記入しています)
```
チーム名/プロジェクト名(テンプレート)
* 目的:
* 現状どこまでできているか:
* 課題や将来像:
* 今日やること:
* 必要なリソース:
* プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば)
* 議論への参加方法
* 起案者・プロジェクトリーダー
* メンバー
* 今日やったこと(イベント終了時に記載)
* 今後やること(イベント終了時に記載)
```
### QGISプラグイン開発
- メンバー
- いぐち
* 目的:QGISのPDF出力機能が微妙に使いにくいので補完するプラグインをつくる
* 今日やること:プラグイン仕上げて、公式リポジトリにあげて、詳細記事かく
* プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば):[EZPrinter/GitHub](https://github.com/Kanahiro/EZPrinter)
* 今日やったこと:プラグインの仕上げ、公式リポジトリにあげる、記事を書く
* 今後やること:職場の自PCにインストールして使用感チェック・デバッグ
![EZPrinter](https://i.imgur.com/5pSbIpj.gif)
### 佐賀るラスタる
- メンバー
- やつ
* 今日やること
* QGISでラスタデータをいじくる
* 今日できたこと
* QGISプラグインSCPプラグインいれて衛星画像を検索できた
* つまずいたところ
* Sentinelの画像をQGISで表示するところまでいけなかった
* でも他の衛星画像は見えた
- 今後したいこと
- SCPでセンチネル直接DLできるようにする
- https://www.jstage.jst.go.jp/article/geoinformatics/29/4/29_141/_article/-char/ja/
- 古いけどヒント
- https://qiita.com/Yfuruchin/items/e769b80d262e880149d0
- Raster visionのエラーがよくわかんない
- https://github.com/azavea/raster-vision-qgis/issues/5
- 別途pip でrastervisionをインストールしないとダメ・・・?
- http://docs.rastervision.io/en/0.8/qgis.html
### MYSQL8.0の地図機能を使ってみる
* メンバー
* もてぎ
* 今日やること
* Macへのインストール
* 小さい情報の投入
* OSMや基盤地図情報を投入してみる
* 今日できたこと
* Macへのインストール
* 便利
- https://export.hotosm.org/en/v3/exports/new/describe
* つまづいたところ
* ogr2ogrのエラーではまる→Mac以外の環境ならできそう?
* MYSQL8のインストールに1時間程度かかった
* 今後やりたいこと
* 他のDBとの比較
* Advent Calender にあった
- https://qiita.com/miyauchi/items/327cef3f8a61a00956bb
* zoom2Tokyo
* https://zoom.us/j/5119730289
### FOSS4Gアドベント書く!
* すずき(@xatz)のもくもく
* FOSS4G Hokkaidoの運営とかについて流れとかいろいろ
* 目標
* 記事の大枠の流れくらいは完成させる
* 画像とかいくつかキャプったり写真あつめたり
* 進捗どうですか
* 気付いたら7000字くらい書いてた
* なんとなく今年のFOSS4G Hokkaidoの反省にもなったのでよかった
* なんかまだ終わりそうにない(12000字くらいになりそう)
### 航空レーザーのデータ(txt)をなんとかしたい
* メンバー
* カサクラ
* ふるかーさんからいろいろサジェスチョン受けましたが、結局テキストからは形にできませんでした形にできませんでした
* LASデータからだとGRASSからラスター、ベクター変換が出来るプラグインがあるようだ
* r.in.lidar v.in.lidar
* .txtから変換するよりもそのほうが簡単そう?
* https://qiita.com/mski_iksm/items/48c7d9d30233ad8c4f4f
* 重いテキストはVScodeで開くと楽かも
* https://eng-entrance.com/texteditor-vscode
* GRASSのこれは?
* https://grass.osgeo.org/grass76/manuals/r.in.xyz.html
* LAStoolsをためす?
* https://docs.qgis.org/3.4/ja/docs/training_manual/forestry/basic_lidar.html?highlight=las
* 継続調査の結果、[Qiitaにやり方まとめました](https://qiita.com/Yfuruchin/items/7b9ea3e823824d2e4e86?fbclid=IwAR0JvGTB2srEyt7avG9M9143fUjw9yxTCOFyeNSahc_MCoMuzfQEnoQt9lQ)。できます
![](https://i.imgur.com/uF4vvTN.gif)
### マッピングパーティー2019 田中親子
* 田中娘(9歳)
* OSMで小樽の建物トレース → タイピング練習
* 『無意識レクイエム』 『夜明けと蛍』『ラプンツェル』3曲トレース
* 田中父
* 若かりし頃にズレたBingでトレースした稚内市を地理院オルソで修正トレース
### かってきたばかりのPCでQGISいじってみる、ラスタさわってみたい
* メンバー
* さいとう
* インストールして、QGISでラスタをいじるべく、Raster VisionやSCPを入れてみた。(谷津さんがやっていたことに相乗りした)
* Raster Visionはプラグインをインストールするも、Python PIPが入っていない(?)ことでプラグインが有効化できず。
* SCPは衛星画像の検索までたどり着いたがダウンロードまでいかなかった。Sentinelについてはユーザー登録が必要。
### マッピングパーティー2019 道央森林班
* メンバー
* Hokkosha(まつい)
* (抱負)OSMマッピングかQGIS初心者
* (初手)とりあえず本日の会場をマッピング ちゃんとwheelchairタグも入れたよ
![](https://i.imgur.com/SWIR6Ny.png)
* https://www.openstreetmap.org/node/7055887657
* (中盤)せっかく道央来たので(謎)後志管内の崩壊した森林リレーション修復します→初心者マッパーさんが壊したものをNyampireさん他がリバートにより修正したが、修正しきれなかったと思われる空白部分を手動で修正
![](https://i.imgur.com/ak4g1g8.png)
* https://www.openstreetmap.org/changeset/78399258 他数セット
* (中盤2)ラズパイ4bでQGISがわりとぬるぬる動いてるの見て感心してる(ほしくなった)
* (終盤)OSM Inspectorの後志管内の森林エラーはだいたい潰したので札幌市内に手を出す
* (感想文)OSM以外のGeoなあれこれがわからなすぎてアウェイ感すごいですがぽちぽち描いてました。もうちょっと勉強します。
### GeoDjangoのDockerイメージ作成
- メンバー
- にしお
* ubuntu 18.04にpostgresql11とpostgis2.5が入らなかった
* GoでUFOを追っかける記事(FOSS4Gアドベントカレンダー)を8割くらい書いた(19日に公開します)
*
### 全道津波データをリーフレット表示
* メンバー
* 川尻
* 今日の手順
* 北海道防災情報よりシェープDL
* QGISで浸水域表示
* 簡素化
* GeoJson出力
* Leaflet表示
* http://www.bousai-hokkaido.jp/BousaiPublic/html/common/sim_tsunami/rep/00_gis/00_gis_ichiran.html
* まずは、全道分の浸水域データshpをQGISに読み込んでみる(H28日本海側、H24太平洋側、H22オホーツク)
* H24太平洋側、H22オホーツク海側は、インポート時に座標系指定しなくてはいけないのが注意点。EPSG2454等
* オホーツク海側のデータが市町村単位に分かれていない&12系13系にまたがっているため、インポートしても、13系側の網走ー知床が表示されない・・・。
* やっと本題の浸水域の簡素化
* 最大浸水域を表示したいので、メッシュ状のポリゴンを空間演算ツールーディゾルブした後、GeoJson化したら室蘭市で、84M→1Mに容量削減できた。
* 数が多いので、ディゾルブ、GeoJson化、リーフレット表示は積み残し・・・でも満足。
### kepler.glでオープンデータをなんか描画する
* メンバー
* えんどう(takahiro0129)
- 北海道オープンデータポータルからなんかGISデータを持ってくる
- [山地災害危険地区(GIS)【北海道】](https://www.harp.lg.jp/opendata/dataset/1316.html)
- GeoJSONのファイルをダウンロード
- [kepler.gl](https://kepler.gl/demo)にドラッグアンドドロップで追加する
- 危険度に合わせてパレットで色を変える
- バージョンアップでカスタムパレットも作れるようになったらしい
- <img src="https://i.imgur.com/d7yIv7p.png" width=40%>
- Heightも危険度に合わせて高くしてみる
- <img src="https://i.imgur.com/jcbO4rD.jpg" width=60%>
- <img src="https://i.imgur.com/6rsCTLg.png" width=60%>
- [埋蔵文化財包蔵地(GISデータ)【北海道】](https://www.harp.lg.jp/opendata/dataset/1245.html)
- POINTデータのShapefileをGeoJSONに変換してkepler.glに表示させようとしたが,そのままではPoint表示が出来ない
- JSONのArrayかCSVにする.データ変換途中...
### 文化財データをQGISで表示
- メンバー たなかゆみ、喜多
- 北海道の神社仏閣のデータがない・・・
- OSMから引っ張ってくる
- https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:religion=shinto
- https://www.dropbox.com/s/y7a85kvxa0qodqh/religion_shinto_from_osm.geojson?dl=0
- これまでExcelでまとめてきた調査データをQGISで表示させてみました
- 手入力で追加した神社については、プロセッシングツールを使って緯度経度を追加
- 各施設にある文化財の数をポイントクラスタで表示
- 属性フォームから写真を表示できました!
### 西林:アドベントpyQ記事を書く
とりあえず記事書きましたが今後も更新していきます。
https://qiita.com/nishi_bayashi/items/96e6eff8bf4fd578c32d
---
### 札幌会場にお忘れ物
古川が保管しています
お心当たりのあるかたは
furushare@gmail.com
まで
![](https://i.imgur.com/RbrgVhs.png)
---
## 機能の使い方実習・実演 / TIPS
見かけたはよいけども、内容がよくわかってない機能やプラグインについて、メモや画像と一緒においておきましょう。誰かが答えてくれるかもしれません。
## 開発アイデア・ブレインストーミング / Idea & Brainstorming
こんなことできる? あんな機能があったらよい? 思いつくままに記載しておく場所です。
* 【求情報】POIをオンラインで表示できる無料のツールを比較評価しています。Googleマイマップ、uMap、ArcGIS Online、IGIS mapの他に、類似のウェブサービスをご存知の方がいましたらご教授ください。現時点で作成した比較表は[こちら](https://docs.google.com/document/d/1UapnrMCQLU3LuwuMlnBXwR4a1Ms-Zn_BqFfDse_croE/edit?usp=sharing)です。(muramoto)
* 【求アイディア】osm.orgの地図を開いている状態で、その場所の自治体のLocalWikiページを開く良い方法はありませんでしょうか?現在は、URLから座標を抽出→Nominatim APIで座標位置の住所文字列を取得→LocalWikiの検索窓に住所を入れた状態でページを開く、というやり方でやっています。ただ、(a)あまりスマートでない、(b)海外で使えない(Nominatimの戻り値がブラウザ言語設定依存なので、海外の地名も日本語で返され、LocalWikiの検索に使えない)、という問題があります。良いやり方がありましたらご教授ください。テストとして作成したBookmarkletでの実装例は[こちら](https://github.com/tankaru/OpenLocalWikiFromOSM)です。(muramoto)
* (360°画像+OSMマッピングの<s>アイデア</s>思いつき)360°画像の鉛直方向を中心に表示すると地物の方向を中心からの放射で表現できるため、2枚以上の360°画像を使うと2つの放射の交点で地物の位置出しできるのではと考えました。撮影位置は GNSS で確認もできますが、既存データと画像の比較で引照可能な点を3つ程度見つけられれば既存データと放射交点群の結合も可能だと思います。360°画像でも複数のカメラ画像を合成した境界付近では放射角度の誤差が大きくなるため、目標地物や引照地物が合成境界の付近にならないような撮影が必要かもしれません。
* 少し方向性は違いますが、OSMマッピング向けに360°画像から地物の高さを計測する[ツール](https://github.com/tankaru/Measure-Height-with-Mapillary)を作ったことがあります。ご参考までに。
## GeoSaturday+OFF4G Nara@KANSAI
### 開催概要
* 日時:GeoSaturday 2019年12月14日(土) 14:00-18:00/OFF4G 18:00-21:00
* 場所:[奈良女子大学ラウンジ](https://www.nara-wu.ac.jp/nwu/campuslife/life/facility/index.html) [奈良市北魚屋西町](https://www.openstreetmap.org/directions?engine=fossgis_osrm_foot&route=34.68451%2C135.82865%3B34.68761%2C135.82863)
* [申し込みページ](https://geosaturdaynara.peatix.com/)
### タイムスケジュール(予定)
* 14:00 GeoSaturday開場、集まり次第テーマごとに分かれて作業開始
* 17:30 作業内容の共有
* 18:00 OFF4Gへの会場設営→OFF4G開始
* 21:00 終了(2次会以降奈良の夜をさらに楽しく過ごしてください)
## 他の地域のHACKPAD / Hackpad from Other Region
- TBD
32名
## 雑談・意見交換コーナー Communications
## 過去のHACKPAD / History
[QGIS 3.0 HackFest](https://hackmd.io/Y5z0jxdxS7Wxw3D57-116g?both)
[QGIS HackFest Tokyo 2016](https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fpaper.dropbox.com%2Fdoc%2FQGIS-HackFest-Tokyo-2016-0c0lW9zmS5bPuuXYgjNrS&h=ATPxXg1tBRp5udhvkH32Ww-gLu3HjFEOxIef2ronRw7_IwoESd1czGA08a2PjeBOpvsiSl22DKk0YCTiUcIe9-9yGF8gSjzVr0zjUWA6oUp16302m0s)
[QGIS HackFest Tokyo 2015](https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fpaper.dropbox.com%2Fdoc%2FQGIS-HackFest-Tokyo-2015-9JRPCnMuZabMDuFPfDc7t&h=ATN8iETh2e9fygjeL3M_scZnNy2ALtIVW5raBSrLth9pCyZpAJtERr4-PhCxwWN78vyOxzfy7DZ6AB7ZD4hzUJE8iJTlVOtpcTMmElDhJDTIu7klny8)
{"metaMigratedAt":"2023-06-15T00:54:10.288Z","metaMigratedFrom":"Content","title":"全体ボード","breaks":true,"contributors":"[{\"id\":\"e490b723-3482-4986-91f0-c7c2d6a85697\",\"add\":44,\"del\":110},{\"id\":\"fc1ca544-c548-4361-bfdd-ab8031125715\",\"add\":3,\"del\":0},{\"id\":\"a6c8895d-54d1-41fa-b66d-5a0cebf0266d\",\"add\":40,\"del\":0},{\"id\":\"53d1b3c8-157e-43a6-bbe7-4cf2cda837d2\",\"add\":10,\"del\":14},{\"id\":\"d61ed541-f75f-4d2f-a7be-cff4d7617b0e\",\"add\":24,\"del\":0},{\"id\":\"24725425-cd3f-4a57-956b-9f153434d28a\",\"add\":480,\"del\":9},{\"id\":\"d61e1226-0844-4aac-9aac-87350a5a025b\",\"add\":6998,\"del\":4725},{\"id\":\"a39fef58-9b07-42cd-973a-4a7e5bdc85cf\",\"add\":4387,\"del\":399},{\"id\":\"fe6cacab-31a3-455f-bd73-1b9345eed007\",\"add\":260,\"del\":149},{\"id\":\"00204766-a879-47eb-921f-80648e9257e1\",\"add\":538,\"del\":56},{\"id\":\"373364e3-68ad-419e-8f72-851b48fea6c1\",\"add\":666,\"del\":12},{\"id\":\"2b56c6f1-7bc0-41a2-8e87-831da30c6ad4\",\"add\":722,\"del\":150},{\"id\":\"e17adbbe-5156-41a8-9687-ec2506e436b2\",\"add\":930,\"del\":49},{\"id\":\"efb95f11-ea11-49ab-81bc-bdad9f3d4bd8\",\"add\":444,\"del\":318},{\"id\":\"09182886-d509-4427-813d-2914c1d2ee45\",\"add\":225,\"del\":1},{\"id\":\"b10f5d34-536f-4096-840d-d5f968216917\",\"add\":211,\"del\":9},{\"id\":\"26770c09-8c5d-443b-8a4c-8732fa683d82\",\"add\":166,\"del\":28},{\"id\":\"6343b0c2-1e48-4e71-b280-8d53111901a5\",\"add\":174,\"del\":23},{\"id\":\"d95dcb19-ed1b-46e6-8369-90d4595114de\",\"add\":20076,\"del\":19372},{\"id\":\"501938f7-150f-4a68-b27a-4907062f3c90\",\"add\":70,\"del\":9},{\"id\":\"296828ff-f7a9-4e0d-9b02-74a4cea7eeb3\",\"add\":51,\"del\":28},{\"id\":\"500924ec-35a6-43fb-a7e9-6e8e0e54ece9\",\"add\":770,\"del\":162},{\"id\":\"18fc1918-f68b-4f14-a17f-2537a19dd869\",\"add\":128,\"del\":17},{\"id\":\"6a8dfb83-a2a3-48b1-940d-c0b809444e98\",\"add\":173,\"del\":7},{\"id\":\"01155733-3129-40d9-ad94-bb71be66a1ec\",\"add\":4470,\"del\":1814},{\"id\":\"c8e5a214-8d9e-49df-b12a-c5603917cdd7\",\"add\":435,\"del\":0},{\"id\":\"b3db2b76-e546-47fc-9dec-b087436ac299\",\"add\":550,\"del\":192},{\"id\":\"fbf8eca1-957e-4199-853a-0b955bfa89b0\",\"add\":406,\"del\":47},{\"id\":\"8d5d1341-d534-4862-8ffa-d5ca8b2b0af6\",\"add\":2204,\"del\":77},{\"id\":\"9fe0139e-21e4-4d6c-88a7-197b4e8da085\",\"add\":1540,\"del\":16},{\"id\":\"a2ebb13d-cb58-414b-9549-90dcff79c34c\",\"add\":22337,\"del\":20341},{\"id\":\"11f6443f-39d8-4ec7-b3c1-41ebce7b4442\",\"add\":1856,\"del\":412},{\"id\":\"b1d7bdd1-dae5-4d79-abed-d6b209189ed8\",\"add\":482,\"del\":17},{\"id\":\"3d709dec-edc1-488e-97a6-e991114a2ccf\",\"add\":376,\"del\":0},{\"id\":\"370340a2-02b1-4368-b231-d79cd9de7109\",\"add\":1581,\"del\":692},{\"id\":\"18b174fd-271d-40e8-85da-3f99ecc54769\",\"add\":64,\"del\":0},{\"id\":\"8021d00b-5b09-400e-a91e-76c500a9a221\",\"add\":1,\"del\":0},{\"id\":\"fc0f9ab3-2844-43fe-a29f-da028138304f\",\"add\":77,\"del\":33},{\"id\":\"788cd051-370e-453d-9d9f-9cc1d824127a\",\"add\":557,\"del\":46},{\"id\":\"a14e76df-50f3-4e0a-8320-8de6f523aa6b\",\"add\":21,\"del\":0},{\"id\":\"1faaf9ec-8c86-4958-8d16-2c236574ce25\",\"add\":835,\"del\":180},{\"id\":\"61dfb5a4-7ce2-4774-b712-1acde311c051\",\"add\":68,\"del\":0},{\"id\":\"f80e4fae-b2a0-4a3b-aa46-0ea6ba4f80c0\",\"add\":117,\"del\":0},{\"id\":\"d45f69d5-7ea3-4467-90fc-8e5364769ec3\",\"add\":71,\"del\":0}]"}