# ちょびリッチの登録方法は簡単!今すぐスマホかパソコンで登録してみよう! ポイントサイト大手の「ちょびリッチ」はご存知でしょうか?難しいことは一切なしのこのサイト、使いようによってはサクサクっとポイントが貯まってしまいます。 方法は簡単。普段の生活に「ちょびリッチ」を取り入れるだけです。居酒屋や美容院で支払った額の30%が戻ってきたり、楽天市場やYahoo!ショッピングで買い物するだけでポイントが溜まったりと得しちゃうことばかりです。 今回はそんな魅力的な「ちょびリッチ」への登録方法を紹介していきます。 ## ちょびリッチの登録方法は簡単!今すぐスマホかパソコンで登録してみよう! 登録はサクッと簡単です。中学生から自分で登録できるぐらいなので、サイト側もややこしいことはさせません。登録するまでに段階が多くて、入力することも多くて、途中で気分が変わってしまってやめちゃった、なんてことを経験したことはありませんか? 私はあります。登録しようと思っていたのになかなかうまく進まなくて「こんなに面倒なら登録しなくていいよ!」と苛立って携帯電話を投げてしまったことがあります(笑) 「新規登録」って書かれているだけでちょっと構えてしまう時期もあったんです。 そんな私も(どんな私も?)今回紹介する「ちょびリッチ」の登録はスムーズにできました。 不安になっている方、大丈夫ですよ。 では具体的に紹介していきます。 ### まずは「ちょびリッチ」と検索そして仮登録 「ちょびリッチ」とインターネットで検索してもらうと「ちょびリッチ」のサイトが1番上に出てきます。 オレンジ色のかわいいがま口キャラクターが目印です。 確か名前は「ちょびくん」です。サイトのあちこちに出てくるカワイイやつ、ぬいぐるみもあるんだとか。 ![](https://i.imgur.com/x882tOZ.png) トップページに赤いラベルの「カンタン1分!無料会員登録」の部分をクリックします。1分と書いてありますが、正直に言うと1分では終わらないです。5分ぐらい余裕をみてくださいね。 間違っても「あと1分で出発しないと会社に遅刻する」なんて時に登録はしないでください。「ゆったりコーヒー飲みながら」ぐらいがちょうどいいかもしれません。 ![](https://i.imgur.com/FKXeNrP.png) 新規登録をクリックすると「メールアドレスで登録」か「LINEアカウントで登録」を選ぶ画面になります。今回はメールアドレスで登録することにします。「メールアドレスで登録」をクリックするとメールアドレス入力部分が出てきます。自分のメールアドレスを入力して、送信ボタンを押すとすぐに仮登録のメールが届きます。 ![](https://i.imgur.com/qnNrmAC.png) すぐに届かない場合は迷惑メールフォルダやゴミ箱に入っている場合もあるのでそちらも確認してみてください。ゴミ箱って言ったって紙くずをいれるゴミ箱を覗いてもメールは入ってませんからね(笑) 受信設定も確認してみましょう。もし受信設定をしているなら「@chobirich.jp」「@chobirich.com」「@chobirich.info」からのメールが届くようにしておいてください。ちょびリッチのメールはこの3パターンで送られてきます。 受信設定は面倒だなって人はキャリアメールのアドレスではなく簡単に作れるフリーアドレスを使ってみるのもオススメです。イチオシはGmail。使いやすいです。 フリーアドレスはいくつか作ることができるので「今からポイ活でジャンジャン稼ぐぞー」って気合いの入った人は新たにポイ活専用のフリーアドレスを作ってもいいかもしれません。その名も「poikatsu(ポイ活)@gmail.com」なんていうのはどうでしょう。こんなベタなアドレス、誰かに既に使われているかもしれませんけどね。 話は戻して、無事に仮登録のメールが来たら次は「本登録URL」をクリックして本登録をしましょう。長々書いてますが、ここまで1分もかかりません。 ### 仮登録から本登録へ 次に本登録です。 URLを開くとまずはあなたのアカウント情報を登録します。 ![](https://i.imgur.com/GAkJC3Q.png) まずはニックネーム。 これログイン時に必要なものではないのでお好きな名前で登録してください。メールの宛名や、ログインした後マイページなどで見られるだけです。 余談ですが、ちょびリッチでは毎日数千円分のポイントが当たるんですが、当たった人の名前がサイト上に出るんです。その時恥ずかしくない程度の名前が良いと思いますよ。まぁ、恥ずかしい名前でも実際には知り合いが見ているわけでも何でもないですけどね。当たった人はその日のうちに申請しなくちゃいけないので登録した歳は奇跡を信じて毎日「今日のちょびリッチ」というコーナーを覗くことをオススメします。 次にパスワードです。 これはログイン時必要なので、必ずどこかに控えておきましょう。ログインしてしばらくはわざわざパスワードを入れなくても自動でログインできるのであまり使うことはありません。ですから余計に控えておいてほしいです。 ちなみにログイン時に必要なのは会員番号とパスワードです。会員番号はちょびリッチからのメールに毎回記載されているのでチェックしてみてください。 最後に秘密の質問です。これは本人確認する際に必要になるので確実に答えられるものを選びましょう。質問の種類はペットの名前、母親の旧姓、好きな食べ物など9種類です。確実なので私は母親の旧姓にしました。好きな食べ物ってその時その時変わってしまいそうじゃないですか?まぁ、家庭の事情で母親の旧姓が複数ある方もいると思うのでここは個人個人が「確実に答えられる質問」を選ぶようにしてくださいね。 ![](https://i.imgur.com/b1Pf6GU.png) 次に個人情報を入力します。 名前はやふりがな、生年月日、性別、住んでいる都道府県を確実に入力します。 終わったら電話番号を入力して入力情報を確認して「登録する」をクリックすれば、ちょびリッチにコールして(通話料はかかりません)本登録完了です。 ### 登録が終わったら今日からポイ活! ![](https://i.imgur.com/qD9Zrnt.png) さて会員番号と先ほど決めたパスワードでログインすれば今日からちょびリッチ生活が送れます。 ちょびリッチアプリもあるので折を見てそちらを使ってみてもいいかもしれません。 ログイン画面をすっ飛ばしてくれるので便利です。 今回ちょびリッチの登録方法を紹介しましたが、いかがでしたか?1分は無理でも5分ぐらいあればできそうですよね。簡単登録のちょびリッチであなたも今日から「ちょび」っと「リッチ」になってみませんか?