Try   HackMD

2023_0510

【インストール系】Unity Hub on Linux (AppImage版) でサインインができない

Ubuntu等、公式サポートされているようなLinux環境では、同様の症状が発生する状況はあまり想定されませんが、日本語での解決法がインターネット上に見つからなかったため共有しておきます。

どういったとき発生したか

  • Ubuntu, Debian, CentOS, RedHat等のUnity公式以外のディストロ
  • 筆者は openSUSE Leap 15.4 + Firefox LTS + Unity Hub (AppImage版)

どういった症状が発生したか

  • Unity Hub を起動し、Sign Inボタンをクリック
    • 本来は、Firefoxが起動し、oAuth認証を経てUnity Hubアプリがサインイン状態になるはず
      • うまくリダイレクトされずにサインインできない

どうやって解消したか

  • Chromium Browser をインストールし、 既定のブラウザに設定した。

下記の流れに沿って操作を行うとサインインできる。

  1. Unity Hub上のSign Inボタンをクリック、Chromiumが起動する
  2. oAuthセッションを経てUnity Hubで開こうとするが(xdg-open)、これをキャンセル
  3. F12キーを押下、<meta http-equiv="refresh" ... >タグを探す。
  4. unityhub://login/?code=0Q...8f&amp;locale=en&amp;session_state=c5...1bf と同様な文字列を探し、クリップボードにコピーする。
  5. ターミナルを開いて $ ./UnityHub.AppImage (上記の文字列) のようにして起動する。

正常にサインインできればOK

参考サイト:
https://answers.unity.com/questions/1864431/cannot-log-in-unity-hub-3-on-ubuntu-xdg-open-fails.html