--- title: LibreOffice UI翻訳 Hackfest Online 2022-05-08 tags: translation hackfest robots: noindex,nofollow,noarchive --- # LibreOffice UI翻訳 Hackfest Online 2022-05-08 * 日時:2022-05-08(日) 14:10-18:10 * 参加者:いさな、えのき * https://meet.jit.si/libreoffice20220508ja * https://libojapan.connpass.com/event/246851/ ## 以前の記録 * [以前の記録ページ](https://hackmd.io/@liboja/By6FaD4zc) # メモ Linuxでツールチップをより多く表示させる場合 SAL_USE_VCLPLUGIN=gen ./soffice # 議論、情報共有 * スタイルガイド * 言語名について比較的詳細に書かれている。これに当てはまらないケースもあって、ないほうがいいかもしれない。言語一覧とあわせて要検討 * l10nでPromote/Demoteの表現を変えたとの投稿があった * https://listarchives.tdf.io/i/24XMOAc0PBqKwmsTIJJuiQNs * 言語の設定関連の問題で、[TDF#148257](https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=148257)に対して、以前のIssueがSee alsoに追加されていた * https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=103036 # MLでの議論 * Calcの関数:オプション取引のバリアの話は議論継続 * https://listarchives.tdf.io/i/CW3koWiq2iB-cOnCjMcfty-i * 範囲があって、それを超えるぽいんとをバリアといっていることはわかる。専門用語なので、定訳がわかってないなら英語で残すこともありかも。専門的なのでそれがほしい人は英語でもわかりそう(えのき) * 調べてもあまりでてこない。会社によって違うとかありそう。LibreOfficeでの表現かもしれず、それなら割り切った翻訳でもよいと思う(いさな) # 前回のハックフェストからの宿題 * WriterやImpress、Drawのメニューで、編集→External Links... * Calcではそのまま残っている:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/officecfgregistrydataorgopenofficeofficeui/ja/?checksum=19f0428558773fac * →Calcではメニューのシート→外部データへのリンクを間違えて、External Linksに変えてしまったようだ * 画像の挿入する時に、リンクとして挿入した時に、リンクを編集できるようになる機能 * メニューの表記を変えただけ。"Links to External Files"→"External Links" * https://gerrit.libreoffice.org/c/help/+/128911 * https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=139735 * メニューみただけではよくわからない機能で、どうするか? * そのまま訳するなら提案のあった、"外部リンク"だが、もう少しわかりやすくできるか? * Writerのメニューで、書式→リスト→でいくつか未翻訳 * Drawのメニューで、書式→リスト→でいくつか未翻訳 * オートフィルタでText Colorになっていて、それ以外ではFont Color * https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=148248 * KeywordsにneedsUXEval を追加してみた * ツール→オプション→言語設定 * Capitalization: 英文では「大文字の使用」、ハンガリー語では「語頭の大文字化」 * 挙動:文章の先頭が大文字かをチェック * 次のような細かいところは見てないっぽい:https://www.econetworks.jp/translationtips/2015/01/capitalization2/ * 語頭ではないだろう。行の先頭をチェックしているっぽい * 行頭でなくても、文頭でもチェックしている。ただしややバグっぽい時も * 既存の「大文字の使用」はあいまい、「語頭の大文字化」は動作と違う。「キャピタライゼーション」がよいかもしれないが、パット見わかりにくい面はある * 英文:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/dictionariesendialog/ja/?checksum=6b49d85d28b35900 * Parentheses: 英文「丸括弧」、ハンガリー語「括弧」 * ツールチップ:引用符や括弧が欠落していたり余分についていないかチェック * 挙動:丸括弧くらいしか機能してなさそう * 榎の環境ではなぜか英文しか出てこない。以前は出ていたので環境要因 * atan2関数:関数ウィザードでの説明 * 意訳になっているが違和感があり表現をかえる提案をしたい(いさな)→MLに投げる * https://help.libreoffice.org/7.3/ja/text/scalc/01/04060106.html?DbPAR=CALC * https://wiki.documentfoundation.org/Documentation/Calc_Functions/ATAN2 * Writerなどの書式→画像→Graphi Size Check... * 未翻訳だが、メニューで選択できるようにならない(画像挿入してみても)。まだ実装途中かもしれない * Calcメニューのシート→Sparkline * 新機能。セルの中のミニグラフ * Excelではある機能のようだ https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-da9555cd-56f8-41d5-895b-2e40ac58ec50 * いくつかサブメニューあり。ダイアログも翻訳が必要 * セルの右クリックメニューもKeyIDは同じ * メニュー遷移の表記 * UIでは[]「」の2つがある * ヘルプでは統一されていない * 英語原文は括弧がついてない * UIは過去の議論で、翻訳時に半角でくくることになっている * ヘルプは議論がない * MLに再度なげた。統一する方向(いさな) # UI翻訳 ## 01 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=d92390f964aec03c * 原文: DXF - AutoCAD Interchange Format * 既存翻訳:DXF - AutoCAD インターチェンジ フォーマット * 提案:DXF - AutoCAD Interchange Format * →査読で採用 * メモ: * カタカタ部分が目立つが、そこを目立たせる意味はない、英語の方がよさそう * Drawing Interchange Format, または Drawing Exchange Formatの略らしい * 英語でもどちらなのかわかっていない * 「未翻訳の翻訳文」警告でていたので「除外」にした ## 02 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=f630f6438cc557d2 * 原文: EPS - Encapsulated PostScript * 既存翻訳:EPS - カプセル化されたPostScript * 提案: EPS - Encapsulated PostScript * →査読で採用 * メモ: * https://listarchives.tdf.io/i/phPLF3srFbZ--RVXXlk1vwFy * 既存翻訳で、他の部分は英語のまま * かつてはAdobeが「カプセル化されたPostScript」と翻訳していた * 今は使われていない。アドビの説明ページでも英語のまま。https://www.adobe.com/jp/creativecloud/file-types/image/vector/eps-file.html * EPS自体、Adobeは非推奨らしい。https://blog.adobe.com/jp/publish/2020/12/09/cc-design-printguide-2021#gs.89txie ## 03 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/filtersourceconfigfragmentsinternalgraphicfilters/ja/?checksum=5e4e4c12470ad3 * 原文: EPS - Encapsulated PostScript * 既存翻訳:EPS - カプセル化されたPostScript * 提案: EPS - Encapsulated PostScript * →査読で採用 * メモ: * https://listarchives.tdf.io/i/phPLF3srFbZ--RVXXlk1vwFy ## 04 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=392e0fa939d40a36 * 原文: Press Enter to paste and clear clipboard * 既存翻訳:Enterキーを押して貼り付けてクリップボードをクリア * 提案: Enterキーを押して貼り付け、クリップボードをクリア * 新たな提案:Enterキーを押して、貼り付けとクリップボードのクリア * メモ:1年前に提案して採用されたがわかりにくかった * 議論して新たに提案した。MLに投げてから次で採用★ * MLで変更提案。 https://listarchives.tdf.io/i/RRnXlq650VGjN6GyK4YMEwfg * Calc [ツール]>[オプション]>[LibreOffice Calc]>[全般]>[入力設定] アイテムラベル * コピーしてカーソル移動して、Enterを押すとペーストされる動作。ただしブラウザからのコピーはペーストされない。Writerでのコピーもペーストされない * なぜかツールチップがない # Help翻訳 ## 05 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/auxiliary/ja/?checksum=a160be19b0961aba * 原文: Loading, Saving, Importing, Exporting and Redacting * 翻訳提案1:読み込み、保存、インポート、エクスポート、再編集 * 翻訳提案2:読み込み、保存、インポート、エクスポート、墨消し * →提案2を採用 * メモ: * https://listarchives.tdf.io/i/G8AaIevUBmw8Dq57OAG8TIOO * ヘルプの右側の目次に未翻訳:Calc * Redacting、この部分のヘルプの説明を読むと「墨消し」 ## 06 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/auxiliary/ja/?checksum=7fc44269e815dd9a * 原文: Loading, Saving, Importing, Exporting and Redacting * 翻訳提案1:読み込み、保存、インポート、エクスポート、再編集 * 翻訳提案2:読み込み、保存、インポート、エクスポート、墨消し * →提案2を採用 * メモ: * https://listarchives.tdf.io/i/G8AaIevUBmw8Dq57OAG8TIOO * ヘルプの右側の目次に未翻訳:Writer * Redacting、この部分のヘルプの説明を読むと「墨消し」 ## 07 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/auxiliary/ja/?checksum=580ae451bf3c270e * 原文: Loading, Saving, Importing, Exporting and Redacting * 翻訳提案1:読み込み、保存、インポート、エクスポート、再編集 * 翻訳提案2:読み込み、保存、インポート、エクスポート、墨消し * →提案2を採用 * メモ: * https://listarchives.tdf.io/i/G8AaIevUBmw8Dq57OAG8TIOO * ヘルプの右側の目次に未翻訳:Impress * Redacting、この部分のヘルプの説明を読むと「墨消し」 ## 08 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/auxiliary/ja/?checksum=2dd55d6f4bc59f78 * 原文: %PRODUCTNAME Formula Elements * 翻訳提案1:%PRODUCTNAME 数式エレメント * 翻訳提案2:%PRODUCTNAME 数式要素 * 翻訳提案と査読:%PRODUCTNAMEの数式の要素 * メモ: * UIではカタカナで「エレメント」と訳しているケースはない。ヘルプでは「グループエレメント」というのがある * Mathのメニューで[表示]>[要素]で切り替えられる部分 * 「の」を入れた提案をして査読を通した ## 09 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/auxiliary/ja/?checksum=67560281458f5036 * 原文: Advanced Basic Libraries * 翻訳提案1:高度な基本ライブラリ * 翻訳提案2:高度なBasicライブラリ * 翻訳提案3:高度なBASICライブラリ * 査読で、提案2を採用 * メモ: * https://listarchives.tdf.io/i/ueC1REHBvy_ADxIDYWgROacL * プログラミング言語のBasicだと思われる。なぜかScriptForgeも入っているけど * 全部英語のBASICにするか?原文にあわせる * 原文もBasicとBASICで揺れていて、他の既存訳ではだいたい原文にあわせている * どちらかに寄せるのはありだが、寄せるならどちらにするか難しい * 使い分けしているわけでもなさそうだが意図は不明 * マクロの編集ダイアログの[ファイル]>[BASICのインポート]などではBasicからBASICに変わっている(7.2>7.3での変更) ## 10 * https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_help-master/textshared06/ja/?checksum=42edb8bf2e2d5d1a * 原文: Please accept this video. By accepting you will be accessing content from YouTube, a service provided by an external third party. * 翻訳提案: * メモ: * https://listarchives.tdf.io/i/aec3K78MtDvREA99NMvTz717 * Youtube動画の埋め込みがあって、YouTubeのプライバシーポリシーの承認ボタンと説明が追加された * https://help.libreoffice.org/7.4/ja/text/shared/05/new_help.html * Googleのプライバシーポリシーのリンクだった * 「この動画」という原文に違和感がある。「ポリシー」を承認するではないか? * →今日はペンディング ## * * 原文: * 翻訳提案、査読: * メモ: # 振り返り * 今回、いろんな話題の議論、情報交換をしていた # 次回 * 5/15(日)14:00-17:00