# 大事なところが抜けて広まってしまった言葉 * 誰でも編集できるので、思いついたら書いてください。 * 複数の単語 ABC XYZ で表現されていた言葉(例:携帯電話、Unfair ball)言葉が、多分短い方が便利ってことで、ABC(携帯)や XYZ(ball)という1語となっており、「片方だけど冷静に考えるとよくわからんな?」、というものを探しています。 * 「携帯電話」ですと、携帯XYZ はたくさんあるのに、それを押しのけて「携帯」だけで通じてしまうのがポイント高いです。 * 「Unfair ball」ですと、数ある投球のうち「Unfair」が大事なような気がするんだけど、そこが抜けてしまったところがポイント高いです。というかボール球って。 * 元の単語が意味ある形で残っているものを前提とし、ABC XYZ → AB や ABX みたいな新語を作っているのは対象外とします(例:コンビニ) * こういう言葉の変化ってなんていうんですかね、名前付いてないのかな ## もう広まり切った用語 ### 元の言葉が忘れられてそうな言葉 * camera (ラテン語:部屋)obscūra(ラテン語:暗い) -> camera * Unfair ball -> ball * クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ -> ピアノ * dispense with https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13163353753 * 「天地を逆にすること無用」,「天地を入れ替えること無用」-> 天地無用 * https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_008.html * McDonald's -> マクドナルド-> マック * 「マクドナルド」とした時点で息子感は消えてる気がする * Super Dreadnoughts -> 超弩級(戦艦) -> 超ド級 * 程度を示す語として広まった * 八木・宇田アンテナ → Yagi * ステレオフォニック → ステレオ * エバー・レディ・シャープ・ペンシル → シャープ・ペンシル * sewing machine → ミシン ### 元もまだ使う * telephone -> phone * phone って使ったとき telephone はもう思い浮かばない? * 携帯電話 -> 携帯 * 定期乗車券 -> 定期券 -> 定期 * コンタクトレンズ -> コンタクト * スーパーマーケット -> スーパー * 高速道路 -> 高速 * リニアモーターカー -> リニア * リニアモーターカー自体、和製英語らしい * 短波放送 -> 短波 * microwave oven → microwave * combine harvester → combine、コンバイン * Electric Battery -> Battery、バッテリー * inferiority complex(劣等感) -> 日本語の「コンプレックス」 * パラボラアンテナ -> パラボラ * Eメール -> メール * 自動車運転免許(証) → 運転免許(証) → 免許 * 電気灯 → 電気 * スクリュードライバー → ドライバー * 石油化学コンビナート → コンビナート * labour union(労働組合) → ユニオン * マニュアルトランスミッション → マニュアル * ホモセクシュアル/ホモセクシュアリティ → ホモ * ヘテロセクシュアル/ヘテロセクシュアリティ → ヘテロ * アイスクリーム → アイス * 写真フィルム → フィルム * 自動車教習所 → 教習所 * マルチシート → マルチ * 農業用語 * 学童保育 → 学童 ## そういう略し方する人もいる(そこそこ利用を観測したことがある) * 専業主婦 -> 専業 * クレジットカード -> クレジット * クレジットカード -> カード * ステンレス -> ステン * (ステンレス鋼/ステンレススチール -> ステンレス) * Webフレームワーク -> フレームワーク * (.*)エンジニア -> エンジニア * 有給休暇 -> 有給 * 「有休」という表記もある。この場合は新語っぽい * サイフォン式コーヒーメーカー -> サイフォン * トランシーバー -> シーバー * transceiverがtransmitterとreceiverからできた言葉なことは意外と知られてなさそう * 発達障害 → 発達 * 知的障害 → 知的 * ジェンダーマイノリティ → ジェンダー * メンタルヘルス不調/疾患 → メンタル * 生八つ橋 → 八つ橋 * ソフトボール → ソフト * マルチ商法 → マルチ * 冷凍食品 → 冷食 * 凍っていることが重要なので凍の方が残ったほうが良い * ドメスティック・バイオレンス →ドメスティック ## IT用語 「略すな」と主張する人も多い印象。 * IPアドレス -> IP * Wikipedia -> Wiki * USBメモリ -> USB * ターミナルエミュレーター -> ターミナル * ハッシュテーブル -> ハッシュ * shell script -> shell * Web browser -> browser * Stored procedure -> ストアド * JavaScript -> Java * JavaがなければScriptが抜け落ちても良かったかもしれないけど、Javaから取ってる……。 * ハードウェア/ソフトウェア → ハード/ソフト * ランサム攻撃(ランサムウェア等) → ランサム ## 新語に見えるので対象外 * コンビニエンスストア -> コンビニ * 「コンビニ」という新語と考えれば、そんな変ではなさそう(つまり、「コンビニエンスにいく」とかだと抜けてる感が大きい(使っているのを聞いたことがある)) * オートマチックトランスミッション -> オートマ * これもコンビニと同じかなぁ(新語に見える) * 断然トップ -> ダントツ * キャッシュレジスター -> レジ * 携帯電話 -> ケータイ * 文章表記だと新語に見える * マニュアルトランスミッション -> ミッション * 新語ゾーンかもしれない。死語になりつつあると思うけど。 * 原動機付自転車 → 原付 * これも新語っぽい(原付という言葉はなかったと思う) * デパートメントストア → デパート * metabolic syndrome → メタボ * これは新語かなぁ * Permanent wave → パーマ(これは新語わくかな...) * 経世済民 → 経済