映画の話
こんにちは、jerkです。
本記事は法政大学理工学部 Advent Calender 2024 12日目の記事になります。
1. 導入
教養を深めるためには「本を読め」とよく言いますよね?読書をすると国語力や、読む力が養われるのでコミュニケーションが円滑になるという利点があります。情けない話ですが、僕は飽き性で最後まで本を読むことが滅多にありません。しかし本を読む以外に教養を深めるのに良いとされていることがもう一つあります。「映画を見ること」です!
2. 映画の種類
映画にはジャンルがあります。僕がここで意図しているのは映画の世界観ではなく、「映像作品としての立ち位置」です。映画製作には決して少なくないお金がかかるので映画監督はだいたい「見る人にこれこれを伝えたい」という、映画の意図が存在します。しかし世の中には物語全体の意図が読み取りづらく、構成も分かりづらい映画が存在し、そんな映画のことをジャンク映画と呼びます。同じ次元で言うと他にはB級映画だったりコメディだったりスリラーだったり色々ありますね。「教養になる」とまでは言いませんが見た後に何かしらの感情が残る選りすぐりの映画を紹介するので、気になったらぜひ見てみてください!
3. 見た後に感情が残る映画紹介
1. ホラー系
- SAW1
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image was uploaded to a note which you don't have access to
- The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →
グロ映画(スプラッター映画)として有名なSAWシリーズは未だに最新話が更新されています。回を追うごとにグロく、評価が低くなっていますが無印だけはとっても良い映画です。低コストで製作されたSAW1はスプラッター映画ではなく、ミステリーです。伏線もあって面白かったので見てください。
- CABIN
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image was uploaded to a note which you don't have access to
- The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →
ホラー界隈のクリーチャーがたくさん出てくるらしい。若干グロいけど面白い。クトゥルフ?
- ヘレディタリー -継承-
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image was uploaded to a note which you don't have access to
- The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →
ちょっとグロくて普通に怖い。胸糞映画。「ホラー映画、早送りで見れば怖くない説」で取り上げられてた気がします。ちなみに早送りで見たら面白いシーンがある。
2. ミステリー
- シックス・センス
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image was uploaded to a note which you don't have access to
- The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →
見てない人いますか?登場人物の言動に注目です。
- シャッターアイランド
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image was uploaded to a note which you don't have access to
- The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →
久しぶりに見たら海が合成感満載で笑っちゃった。イラストの顔はレオナルド・ディカプリオなのですが、寄り目になっちゃった。失敬失敬。
3. ほっこり系
-
ペイフォワード
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image was uploaded to a note which you don't have access to
- The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →
話の展開はベタですが啓発的で好きです。善良版ねずみ講。
-
ワンダー 君は太陽
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image was uploaded to a note which you don't have access to
- The note which the image was originally uploaded to has been deleted
Learn More →
当たり前なようですが誰だって思ってることはあるんです。見てると幸せな気持ちになる映画。
4. さいごに
映画を見て面白いと感じたときは、その映画の監督や制作会社を調べて関連する映画をチェックするようにすると、好きな映画のジャンルや物語の展開がだんだんとはっきりしてきます。映画をたくさん見てうんぬんかんぬん言うつもりは全くないので、最後にみなさんがとっても怖い映画マニアに遭遇したときのために僕の推しを書き記しておきます。盾にでも使ってください。
- クリストファーノーラン監督
- A24(映画の制作会社)