Try   HackMD

マインドビルディング〜技術ではなく『考え方』をシェアし合ってみよう〜

ルール

  • 否定的な発言をしないこと
  • 少なくともどれか1つは挙げること
  • 人の考えをなるべく自分に生かそうとすること

座右の銘

  • 動いたやつしか勝たん
  • 人生死ぬまでの暇つぶし
  • 選択と集中
  • メンタルタフネス
  • 空中を歩いているんじゃない,足に翼が生えているんだ
  • 明日死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学ぶ
  • 迷ったら面白い方へ
  • 楽するためなら努力は惜しまない
  • 万物全て此れ我が師なり
  • 自然法爾
  • 誰よりも高く飛びたいなら誰よりも低く構えなさい
  • 何かを得るためには時には大きなリスクを取らなければならない
  • 大体のことはテキトー(細かいこと気にしすぎない)
  • 楽する
  • 失敗を決めるのは自分
  • 楽しんだもんがち(負けても勝負を楽しめたらそっちが勝ち)
  • 朝に祈り、夕に感謝、自分に厳しく、人に優しく、誠を尽くして、世を渡れ
  • 隣人愛
  • 和を以て貴しとなす
  • 後悔しないように動く
  • 「まず意欲せよ」
  • 私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。- トーマス・エジソン -
  • なにごともやりすぎは良くない

何故エンジニア(orデザイナー)をしているのか、なりたいのか

  • 家で仕事がしたい

  • かっこいい

  • 大学ではデザイナーを目指していてたが、就職では営業の仕事について、やっぱり(WEB)デザイナーになりたいと思ったから。

  • 自分の頭に描いているものを形にできるから

  • 自分のやりたい事業の手段として

  • 新しいビジネスの多くはIT業界から生まれるので

  • ものづくりの楽しさを感じた

  • 今の業界に不安を感じた

  • 自分にとって最もストレスなく稼げる手段だった

  • 手に職をつけたい。

  • 定量的に努力が認められるので、やりがいがある。

  • 自分の努力で何かを変えられるのが楽しい。

  • 在宅で仕事ができて、1つの事に集中できるから

  • 世の中楽にしたい(効率化)

  • 何か困っていることに対して助けれるようなシステムを自分が作りたいと思ったから

  • リモートワークなどの自由な働き方で私生活を充実させたい

  • 他の仕事をしたときにイライラして,エンジニア業しか無いなと思った

  • ゲームが好きでゲームプログラマーになりたくて情報系の大学に入ってエンジニアに興味が湧いた

  • プロジェクションマッピング見てアレ作りたい!ってなった

  • 普段見てるサイトの中身を覗きたくて

  • ネットショップで働いてるうちに,動いてるシステムが気になった

  • 人生の選択肢が増える

  • 好きだからーーーーーーーーーーー!

  • エンドユーザやチームのメンバーに自分がいたことで少しでも幸せになってもらいたい

勉強(努力)を続ける上で大事にしている考え、意識していること

  • ルーティンで勉強時間を確保(電車の中では勉強する)
  • 英語のページでも諦めない
  • 一日考えてわからなかったら一旦離れる,また戻る
  • 少しでも毎日やる,そしたら習慣化する
  • 勉強したあとのことを想像する
  • ご褒美を設定する(お菓子とか)
  • 小さな成功体験を重ねる
  • 具体的な目標を定める
  • 勉強仲間をつくる
  • 努力を努力と思わない(探究心に近い)
  • 習慣化してしまう(まず1習慣やる)
  • 人と比べずに、過去の自分と比べる
  • かっこよくなりたい
  • 概念・基礎を学ぶ(仕事で使った技術を自分のものにする)
  • 物作る
  • 持続可能な努力を続ける。その日の疲れはその日に癒す、翌日に持ち越さない
  • 無理矢理自分を勉強できる環境に自分を置く。メンターを付ける、勉強会にいく。
  • 楽しいと思うことをやっている(勉強だと思っていない)
  • 技術を攻略していく感じで楽しく勉強する
  • 石の上にも3年
  • 勉強頑張れてる自分偉い!すごい!
  • 人から刺激を受ける
  • 負けたく無い精神
  • 仕事、発表の場を作って逃げられなくする。
  • けつの座りの悪い場所へ身を置く
  • 楽しくやることが一番
  • なるべく自分の目で確かめる
  • 他の人の意見を取り入れる
  • 自分は出来ると思い込む。努力を続けたら報われると思い続ける。
  • エンジニア同士でコミュニケーションを取り合って自分に足りない部分を見つめ直す。
  • 努力しないための努力や工夫をする
  • 週・日ごとのTODOを決めて目標の達成に努める

人に言われてハッとしたor人生を変えた一言

  • 自分の上達・成長を楽しむ

  • 視野が狭い

  • 人と言う字は人が人に寄りかかっているのだよ。。。

  • たとえ経験が浅くても自分がこうあるべきというのを自分で考えて発言して責任をもて

  • 「今必要じゃないんならしなくても良いんじゃないですか?」(この発言を受けて転職を決意)

  • 「お前は何がしたいんや」

  • 「君はポジティブになれるよっ!」

  • 「技術は手段でしかない」

  • 「自分が経験してないのに何で分かるんや」(推測だけで知った気になるな)

  • 死ぬより悪いことはない

  • 客からみたらおもろいんか → 言われたことだけやってない?

  • 否定から入ってることを指摘された → 自分としては無意識だった

  • 言いたいことをまとめてから喋ろう

  • 親は自分より先に死ぬ(親に言われたことだけやっても最後まで面倒見てくれるわけではない)

  • 忙しいという字は 心が死ぬと書く

  • 何かをやらないことは 何かをやることと同じぐらい大切

  • 越境する人(カイゼンジャーニー)

  • ハゲ!!(ポジティブ)

  • あなたは努力の天才だ!

  • もっと君に仕事をお願いしたいです。

  • 一年目にフリーランスエンジニエアに出会えたこと

その他

  • ハッとしたことをメモる習慣がほしいなと思った
  • モチベーションが落ちたとき
    • 悩んでること,将来像など考えを書き出す
    • なにもしないで好きなことをする。時期が来たらやる気が出てくる
    • 勉強会に参加して感化される
    • 誰かに話を聞いてもらう(答えを求めてるわけではなく)
    • Twitterで他の勉強会メンバーが努力している姿をみる
    • 誰かと協業でアプリを作る
  • 全部ある程度知っておきたい
  • ハッカソンやりたい
  • ノーマウントでサービスつくりてぇぇ
  • 朝起きれない生活リズムの直し方
    • 脅迫感を保つ
  • 実務っぽい課題がやりたい!