https://rakus.connpass.com/event/199438/
1月:オフラインで細々と開催
2月:コロナ禍に直面、オフライン型のイベント開催の自粛により中止
3月、4月:自粛中
5月:オンライン開催のスタート
6月~8月:PHP関連の話題を広く取り扱う
9月、10月:「PHP8」のリリースに合わせてPHP8の新機能ネタ
11月:Laravel8のリリースに合わせてLaravel8の新機能ネタ
12月:PHPの開発環境まわりのネタ
主催メンバーが選ぶ最も注目のPHP8新機能は?
他の出演者のみなさん、参加者のみなさんは?
Laravel + Docker環境構築
この中で、リリースされたばかりでよくわからなかった「LaravelSail」について今回はピックアップしてご紹介
PHP
redis
MySQL
のコンテナが立ち上がるdocker-compose.yml
を更新したり、LaravelSailの設定ファイルを更新したりする必要がある
composer.json
に記載されている laravel sail
のバージョンを 1.2
に更新(1/19 にタグ付けされると思われる)composer update
実行php artisan sail:install
で docker-compose.yml
を更新docker-compose.yml
が更新され PostgreSQL
のブロックが追加されるdocker-compose.yml
に記載されている MySQL
の部分を PostgreSQL
に置き換える./vendor/bin/sail up
で PostgreSQL
が立ち上がる
.env
の更新をお忘れなくMySQL
のコンテナが不要になったら ./vendor/bin/sail up --remove-orphans
で起動すれば不要なものを削除してから起動してくれる
PHP8.1