owned this note changed 2 years ago
Published Linked with GitHub

Arumon Tokyo OSS Party!! 2021

Team Arumon

  • 倉澤 孝明
  • 三宅 哲史
  • 高橋 宏圭

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →

https://www.arumon.net/
https://note.com/arumon_team/

チームで策定したコミュニケーションルール

  • Slack と Zoom で会話
  • Github に各人コミット
  • ゆるゆる楽しんでいこうー
    Image Not Showing Possible Reasons
    • The image file may be corrupted
    • The server hosting the image is unavailable
    • The image path is incorrect
    • The image format is not supported
    Learn More →

取り組む課題

  • 八王子市「デジタルハザードマップ」。

風水害等の危険から身を守るには、事前の準備や安全行動が不可欠ですが、それに加えて我が家の周辺がどんな状況なのか知っておく必要があります。現在PDFのみで存在するハザードマップをデジタル化し、様々な属性の方が日頃から災害に備えることができるサービス


サービス内容

サービスの名前:「みんなで備える防災備蓄マップ」

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →

ターゲット(主人公):「自助と公助の”はざま”にいる人へ」

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →

課題の背景

2019年の台風19号はまだ記憶に新しいことかと思います。私も「荒川が決壊するかもしれないという不安」「友人の家が避難指定エリアに入った」「多摩川が氾濫し友人のマンションが浸水した(*1)」という体験を今も覚えています。恥ずかしい話ではありますが、当時は荒川が決壊するとどうなるのかを台風が近づきつつある中で初めて調べるような状態でした。区から送られてきた災害時パンフレットを引っ張り出したり、Youtube で荒川が氾濫した時のフィクションドキュメンタリー(*2)を見始めて、これから起こるかもしれない事実に恐怖を覚えました。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →

(*1) 友人は今は元気にやってます。
(*2) フィクションですがショッキングな内容なのでご注意ください。

当時いろいろと調べていくと、どうやら自分が住んでいる家は避難しなくても命の危険は無いエリアとされていることを知りました。しかし、荒川が氾濫してしまうと交通・水道・電力インフラが広域に渡って被害を受けてしまい、普段の生活は送れないことになるのだとわかりました。その時に備蓄が全く足りない事実に気が付きました。家に備蓄も無いし、避難するほどの場所ではないらしい、そもそもいざとなったら備蓄食料や水を貰える場所ってどこなんだろう??わからないことだらけで、せめて、風呂に水を貯めるくらいはしようと水を張ったのを今でも思い出します。

サービスの内容・特徴

  • サービスの特徴
    • 避難場所を地図で知ることができる
    • 備蓄品の情報と場所を知ることができる
    • 市民が自ら分け合える備蓄品情報を登録できる

課題と解決に関わるステークホルダーとその役割

  • 平時の備え

    • 行政は、避難場所や備蓄情報をオープンデータとしてマップ上に公開
    • 共助の考えの下、近隣住民や友人と災害時に分け合える備蓄品の情報をマップに公開
    • 自助として、自分と家族は備蓄品を揃えて防災備蓄マップを予め印刷
  • 災害時の助け

    • 行政は、命の危険がある人を中心に救援活動や支援物資の提供を
    • 地域やコミュニティの中で、近隣住民や友人同士で助け合いを
    • 自分と家族の安全を守る行動を

サービスによって課題が解決された世界のイメージ

  • 市民と行政がテクノロジーを活用して、オープンに楽しく自助共助公助の防災を実現します。

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →
Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →
Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →
 サービスサイトはこちら → https://bichiku-map.web.app/  
Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →
Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →
Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →

操作方法と凡例(PC推奨)
 青いピンは現在地です。現在地周辺の情報を表示します。
 周辺情報を更新するには、地図を移動して地図上でクリックして下さい。
 円をクリックすると詳細情報を見ることが出来ます。
 緑の円は共助の考えの下、市民が登録した災害時に分け合える備蓄品の情報です。
 オレンジの円は、災害時に避難場所・備蓄配給所になる学校の場所(オープンデータ)。
 赤い円は、八王子市が提供しているハザードマップ情報です。

利用技術・技術的特徴

  • Webアプリ

    • 画面(React, Redux, Typescript)
    • オープンデータ地図(OpenStreetMap)
    • 避難場所・備蓄の地図描画(Leaflet,react-leaflet)
    • デザイン(Material-UI)
  • API

    • 八王子市ハザードマップAPI(Firebase functions)
    • 分け合える備蓄データAPI(Firebase functions)
    • 避難場所(学校)API(OpenStreetMap API)
  • バッチ(データ収集)

    • 八王子市提供ハザードマップのSHPファイル -> GeoJSON変換(Python)
  • インフラ

    • Database: Firestore
    • Hosting: Firebase hosting
    • CI/CD: Github actions

利用データ

  • 八王子市提供のハザードマップ情報
  • 市民の手で入力された分け合うことが出来る備蓄リスト情報
  • OpenStreetMap(オープンデータ)に登録されている学校情報(=避難場所)

サービスのURL

引用・出典

tags: TokyoOSSParty2021
Select a repo