Try   HackMD

Markdown 記法

見出し

# h1
## h2
### h3
#### h4
##### h5
###### h6

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →


タグ

###### tags:`ノート書き方`
tags:ノート書き方

改行

ああ  
`空白2個+改行1個`いい
`改行1個`うう<br>`<br>1個`おお

ああ
空白2個+改行1個いい
改行1個うう
<br>1個おお


斜体、太字、斜体&太字

*shatai*
**futoji**
***shatai&futoji***
*斜体*
**太字**
***斜体&太字***

※日本語は斜体が機能しない

shatai
futoji
shatai&futoji
斜体
太字
斜体&太字

※日本語は斜体が機能しない


取り消し線

~~あああ~~

あああ


文字色

下記のHTMLタグを使う
<font color="色">文字</font>
色名で指定
<font color="red">sample text</font>
<font color="blue">sample text</font>
<font color="green">sample text</font>
 
カラーコード(FFF)で指定
<font color="0c907d">sample text</font>
<font color="ffb677">sample text</font>
<font color="b5592a">sample text</font>

色名で指定
sample text
sample text
sample text

カラーコード(FFF)で指定
sample text
sample text
sample text


1行目に「列名」
2行目に「列の文字配置」
3行目以降に「値」
を書く。

|No|氏|名|
|-:|-|:-:|
|111111|あああ|かかか|
|222222|いいい|ききき|
|333333|ううう|くくく|
No
1
222222 いいい ききき
333333 ううう くくく
各列は「|」で区切る。
2行目に書く「列の文字配置」は、
「-:」は右揃え
「-」または「:-」は左揃え
「:-:」は中央揃え
となる。

箇条書きリスト

- リスト1
- リスト2
- リスト3
  • リスト1
  • リスト2
  • リスト3

番号付きリスト

1. リスト1
1. リスト2
1. リスト3
番号は全部「1」にしたほうが良い
  1. リスト1
  2. リスト2
  3. リスト3

定義リスト

<dl>
  <dt>リンゴ</dt>
  <dd>赤いフルーツ</dd>
  <dt>オレンジ</dt>
  <dd>橙色のフルーツ</dd>
</dl>
リンゴ
赤いフルーツ
オレンジ
橙色のフルーツ

入れ子リスト

- リスト1
  - リスト1-1
     - リスト1-1-1
       - リスト1-1-1-1
  - リスト1-2
- リスト2
  - リスト2-1

番号付きリストは入れ子にできなさそう
  • リスト1
    • リスト1-1
      • リスト1-1-1
        • リスト1-1-1-1
    • リスト1-2
  • リスト2
    • リスト2-1

チェックボックス

- [ ] あああ
- [ ] いいい
- [ ] ううう
  • あああ
  • いいい
  • ううう

画像

![](https://i.imgur.com/wCM9URD.jpg)

<img width="10" height="10" alt="" src="https://i.imgur.com/wCM9URD.jpg">

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →

Image Not Showing Possible Reasons
  • The image file may be corrupted
  • The server hosting the image is unavailable
  • The image path is incorrect
  • The image format is not supported
Learn More →

コード

コード
​​​​コード
​​​​コード

あああコードあああ

あああ`コード`あああ

あああ``コード``あああ


シンタックスハイライト

function hello(){
 return "hello world!";
}
シンタックスハイライト可能な言語
Bash, C#(cs), C++(cpp), CSS, Diff, HTML, XML, Ini, Java, Javascript, PHP, Perl, Python, Ruby, SQL, 1C, AVR Assembler(avrasm), Apache, Axapta, CMake, DOS .bat(dos), Delphi, Django, Erlang, Erlang, REPL, Go, Haskell, Lisp, Lua, MEL, Nginx, Objective C(objectivec), Parser3, Python, profile, Scala, Smalltalk, TeX, VBScript, VHDL, Vala

引用

>あああ
>>いいい
>>>ううう

あああ

いいい

ううう


水平線

***
---
___



折りたたみ

<details>
<summary>
概要
</summary>
詳細
</details>
概要 詳細

数式

コマンド 解説
\\( 〜 \\) インライン数式
\\` 〜 \\` インライン数式
なぜか縮小しない
$ 〜 $ インライン数式
HackMDはこれ
\\[ 〜 \\] ディスプレイ数式
$$ 〜 $$ ディスプレイ数式
HackMDはこれ

"インライン数式"とは、文章中に出力される数式。
"ディスプレイ数式"とは、文章外に別行で中央揃えで出力される数式。

コンパイル前

あああ\\(\int^{n+1}_0x+1\,dx\\)あああ  
↑インライン数式1↑

あああ\\`\int_0^{n+1} x+1\,dx\\`あああ  
↑インライン数式2↑  
※なぜか_0^{n+1}の順番でないとダメ

あああ$\int^{n+1}_0x+1\\,dx$あああ  
↑インライン数式3 HackMDはこれ↑  

あああ\\[\int^{n+1}_0x+1\\,dx\\]あああ  
↑ディスプレイ数式1↑

あああ$$\int^{n+1}_0x+1\\,dx$$あああ  
↑ディスプレイ数式2 HackMDはこれ↑


コンパイル後
あああ

0n+1x+1dxあああ
↑インライン数式1↑

あああ\\int_0^{n+1} x+1\,dx\\あああ
↑インライン数式2↑
※なぜか_0^{n+1}の順番でないとダメ

あああ

0n+1x+1dxあああ
↑インライン数式3↑

あああ

0n+1x+1dxあああ
↑ディスプレイ数式1↑

あああ

0n+1x+1dxあああ
↑ディスプレイ数式2↑


マーカー

==あああ==

あああ


下線

++あああ++

あああ


エスケープ

\# h1

# h1


上付き文字

あああ^^上付き^^

あああ^上付き^


ページのMarkdownを見る

URLの最後に「.md」を付ける。


コメント

<!--コメントを入れています-->

表示なし

コメント内の文は、エクスポートしたPDFなどに出力されない。