わけもわからず mstdn.anqou.net に突っ込まれた人向けのおすすめ設定や最初にするとよい行動を解説します。
とりあえず見ると良いもの
とりあえず設定すると良いもの
- 「設定」→「プロフィール」→「プロフィールを編集」
- 表示名・プロフィール・アイコンなどは適当にいじってください。
- 「設定」→「プロフィール」→「プライバシーとつながりやすさ」
- 「アカウントを見つけやすくする」にチェックを入れるとディレクトリにアカウントが表示されるので、既存ユーザから見つけやすくなります
- 「公開投稿を検索できるようにする」にチェックを入れると、他のユーザがあなたの公開投稿を検索できるようになります。
- 注意: この項目がチェックされている・いないに関わらず、他のユーザは、そのユーザ自身がブースト・お気に入り・ブックマークしたあなたの投稿を検索できます。
- 「フォローとフォロワーの一覧を開示する」のチェックを外すと、フォロー・フォロワーを非公開にできます。
- 「設定」→「ユーザ設定」→「外観」
- 「表示スタイル」を好きなものに(おすすめは「旧バージョン風」)
- Deck 風 UI を使いたい場合は「上級者向けUIを有効にする」をチェック
- 「設定」→「ユーザ設定」→「その他」
- 「デフォルトの投稿設定」を適当に設定
- 「未収載」にすると、ローカルタイムライン(LTL)や連合タイムライン(FTL)には表示されなくなります。
- LTL(ローカルタイムライン):同じサーバでの投稿のうち、公開のものが全て流れるタイムライン。
- FTL(連合タイムライン):連合している全ての投稿のうち、公開のものが全て流れるタイムライン。
- 自分の投稿を他人に見られることに特に抵抗がなければデフォルト(公開)のままで OK です。
- Mastodon では投稿ごとに閲覧範囲を設定できます。ここでの設定はデフォルトの設定になります。
とりあえずフォローすると良いアカウント
- フォローしておくと便利なアカウント
- わくわく鮟鱇ランドの住人の傾向的に未収載で投稿しがちなので LTL を見ても鮟鱇しかいないとなりがち
- 連合リレーに参加しているので、他鯖からの投稿が FTL にたくさん流れてきます
時間があれば確認するとよいもの(順不同)