# 2023 年振り返り おおよそ時系列です。紅白の YOASOBI を見てから書き始めたので、いろんなことをめちゃめちゃに端折っています。詳細が知りたい奇特な人は anqou と飲むか、@anqou@mstdn.anqou.net をフォローしてください。 ## Waq(1〜6月) OCaml で [Waq](https://github.com/ushitora-anqou/waq) という ActivityPub の実装を書いていました。詳細は[こちらの記事](https://hackmd.io/@anqou/rka_GANYh)をどうぞ。 ## 修論(1〜3月) [CAV'22 に出した論文](https://speakerdeck.com/anqou/oblivious-online-monitoring-for-safety-ltl-specification-via-fully-homomorphic-encryption)があったので、それをベースにまとめ直したり実験し直したりして出しました。無事卒業できました。F\* を使った研究もしていたのですが、そちらはいい結果が出せなかったのが若干心残りでした。 ## 就職(4月) サイボウズに入りました。新人研修で Bozudon という ActivityPub 実装を Rust で[書いたりしました](https://blog.cybozu.io/entry/2023/09/15/080000)。 ## Qash(7?〜9月) Qash という、複式簿記用プログラミング言語を OCaml で書きました。複式簿記の基本を含めて詳細な README を[書いたりしました](https://github.com/ushitora-anqou/qash)。もともと GnuCash でつけていた家計簿をこちらに移して、現在まで運用しています。2023 年にしか対応していなかったのですが、最近 2022〜2024 年に対応しました。 ## Yomer(10〜11月) OCaml で Yomer という Discord bot を書いていました。これは前に作った Daidoquer2 と同じようなもので、テキストチャットに流れてきた文章を VOICEVOX などに突っ込んで tts して VC で発声してくれます。自分は家で声が出せないことが多いので、身内の Discord 鯖で重宝しています。Daidoquer2 は Elixir で書いたのですが、型がなくてつらかったので OCaml で書き直しました。VC に対応した Discord ライブラリが OCaml にはなかったので、Discord ライブラリから書いていました。この部分は後に切り離して [Discord.ml](https://github.com/ushitora-anqou/discordml) として公開して、[コミュニティに共有したところ](https://discuss.ocaml.org/t/discord-ml-eio-based-discord-library-with-voice-support/13370)ちょっと反応があったりしました。 ## Yorksap(12 月) 前から作りたかった、スコットランドヤードというゲームを Web アプリにしました。これも OCaml で書きました。自分が書いたのは[バックエンド](https://github.com/ushitora-anqou/yorksap)部分だけなのですが、uta8a と kofuk が[フロントエンド](https://github.com/uta8a/yorksap-frontend-wip3)を書いてくれて、忘年会で遊んだりしました。感謝です。そのうちどこかでホストしたいなと思っています。あと、バックエンドを書く最中に [eio](https://github.com/ocaml-multicore/eio)-based な web framework ができたので、これも分離してどこかで公開したいなと思っています。 ## まとめ 就職してからは終業後にまとまった時間が取れるようになったので、趣味の開発がめちゃめちゃ進むようになって良かったなぁと思っています。隔週で同期と技術の雑談をする会を持っているのですが、この趣味開発のおかげでそこでしゃべるネタにも困っていません。業務には 1 ミリも寄与しないことだけが残念です。 本年は大変お世話になりました。また来年お会いしましょう。