# JAWS-UG浜松 AWS勉強会202304 ## イベント 2023-04-29(土)17:00 - 19:00 JST ## 場所 SOU (静岡県浜松市中区板屋町102-15 B1) ## 参加登録 - https://jawsug-hamamatsu.doorkeeper.jp/events/154999 - 20人集まりました!! ## 話す内容 ### e.g) Amplify Studioのチュートリアルをやってみました(@jacoyutorius) - こちらでやってるやつ。 - https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-amplify-studio-figma-to-fullstack-react-app-with-minimal-programming/ - Figmaの使い方よくわかってなくてところどころハマったけど↑の記事見ながらやれば問題なくできるんじゃないかと思いました。 - 所要時間15分ほど。 ### 伊藤さんLT - コンテナの成り立ちと構造について - 先月のUG名古屋でのLT - システム基盤の歴史とコンテナ - 物理ー>仮想ー>パブリッククラウドー>コンテナ - 同一ソースでもアプリ動作に差異が発生する場合があった・・・そのためにコンテナが有用 - 実行するHWが違っても同じ環境で動かせる - コンテナとDockerについて - 仮想環境と比べて使用するリソースが少ない - Dockerイメージはレイヤー配置ができる - Dockerfile ... Dockerイメージを作成するためのコード - Dockerコンテナの作成元イメージは読み取り専用 - QA:EKSとECSの違いって何 - AWSで動いているものが他のクラウドでも動く? - イメージ的には動くがコントロールプレーンによって調整必要になるかも - k8sは学習コストが高くて大変かもしれない。ECSはそこまで大変ではない - Pod内に3階層のサービス全部入れられるか - docker-composeとか使えるかも - Dockerイメージファイルはどこに置くといいか - EFSを使うといいよ - イメージは開発に使ってるものを本番にも使うか? - 基本的にはそのまま本番に持ってく - 環境の違いによっては環境変数でカバーする ### 小木さんLT - オープンデータでカレンダーを作っている話 - モバイルでも派手に崩れず使える - 地域のイベント見過ごしがち問題を解決したかった - もともとツイッター機能を実装予定だったが凍結されたのでカレンダーに切り替えた - JSONをLamdaで取りに行ってDynamoDBに書き込んでいる - いろいろAWSのCLIツールを使いました  - SAM,CDK,Amplify - CloudWatch RUM・・・リアルタイムユーザーモニタリング機能 - ページの読込み時間、クライアント側のエラー、ユーザーの活動がわかる - Googleアナリティクスより機能が少ない - コード中に権限を書く必要がなくなる - AppSyncも使ってる GraphQLを定義するのに使用 - QA:オープンデータそのものの品質はどう思うか - イベントのURLが乗っていないものがある(サイトのトップページに行ってしまうとか) - ちょっといまいちかも - できればイベント主催者に入力してほしい - 相談系、福祉系のイベントが多い - JSONのフォーマットは統一されているか・・・統一されています。優秀 - ReactとTailwindを選定した理由・・・もともと仕事で使っていた - 今一番ナウだと思った - 社内のオレオレフレームワークをTailwindで更新しようとしてる ブログも見てね ### ツカサさんLT - 教育データ利活用と教育ダッシュボードの構築・・・をやってみたい - AWSサミット行ってきました - セッションたくさん見てきてお腹いっぱい - 教育データ利活用・・・データレイクとかの話 - XAPI形式のステディログをS3に蓄積 - 世界的に教育データの記録を目指しているらしい - Glueで解析してデータカタログを作成 - Athenaのクエリで得点・解答データを集計 - 10分もあればできるはず(できるはず) - https://jpsummit.awsevents.com/public/session/view/116 - 次は見える化にチャレンジしたい - QA:同じようなことをしている人がいました - BigQueryの人もいました - Glueいろいろできすぎてわからん? - データカタログ・・・ほとんどRDBMSみたいなやつ - Webアプリのデータベースとしては向いていない - Athenaはバージョンが上がって検索が早くなった - 最近"ZEROETL"みたいな言葉が出てきた。がんばってETLしなくてもサービス間連携していく?                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             ### オオバさんLT - クラウドインフラチームを立ち上げるまでと今後 - 新規事業の開発支援をしたりしてます - いろいろな案件でAWSを活用してます - 新規事業だと不確実性が高い・・・がテクノロジー部分は確実性が高い - インフラエンジニアは運用そのものを止めずに改善していくのが仕事 - インフラ構築と改善やコードベースの開発を行っている - AWSとパートナーシップを結んでいる - AWSできる人を増やすために書籍購入制度、資格試験補助制度、AWSサンドボックス付与を行っている - インフラのお引越し等も行ってます - 教育用のサンドボックス環境は運用難しい・・・100万円くらい飛んだことがある - アラートを使うようにするとある程度は防げる - 自動削除のスクリプトは組んでない。組んでおくとよりよいかも。削除されても文句言わないルール ### 村越さんLT - いろいろやってきた話 - Amplifyおじさんです - シビックテックおじさんです - Covid19の対策サイトの件についてはNHKにも取材された - オープンデータプラットフォームの構築 - ↑モダン化しました - お知らせの話 - タブローのワークショップを行う話。静岡に取られるより前に!・・・7月。3時間半の午前午後2部構成 - 時期を相談してみます - タブローは無料で使えるようになった - ぜひオープンデータを活用してほしい - 浜松市がデータ連携基盤のSaaS活用を開始、自治体初の狙いはどこに - 浜松市とAWS、デジタルスマートシティの実現に向け連携 - デジタル庁を2023年度に増員 - 大企業からレイオフされた人々を狙っている - ずっと人手不足です - 働き方はバラバラです - デジタル庁はインターンもやってます - 新卒も取る - タブローのデータは浜松市のオープンデータでやるなら、一度PCにダウンロードしてくるのか - 基本的にはクラウド上でやることになると思う - 基本的には公開データになる。機密情報は載せられない - ローカルでやるにはライセンスが必要 - オープンデータ化してほしいデータについては相談してください - クリエイト浜松とかFUSEとかになると思う。FUSEはでかい --- ## 次回 -- ## 告知 - Hamamatsu.rb #147 5/10(水) 19〜21時 オンライン -