Try   HackMD

OSFE 1.5パッチ内容

追加要素

  • エンジェル(イージー)モードの追加
  • ヘルモードが個別に設定可能
    • ヘル14の実績はヘル14のみ有効でも達成できる
  • セーブファイルが3つ使えるように
  • ホールドしてスキップするかどうかオプションで選べる設定の追加(強化や削除には対応してない)
    • OFFにした場合、勝手に報酬がスキップされるバグが起きることがあるので注意
  • ホールドして移動するかどうかオプションで選べる設定の追加
  • 一時停止メニューで音楽を停止する設定の追加
  • 可読性モード追加
    • カードの説明のサイズを大きくし、フレーバーテキストを非表示にします。
  • セリシーのスキン追加
    • 恐らく解禁条件はこのスキンのセリシーを撃破(期間中なら必ずこのスキン)
  • テラのスキン追加
    • テラブル衣装
    • 恐らく解禁条件はヘル7以上でPルートクリア
  • ボスサフロンの行動パターンリニューアル
    • 40種類の行動パターンからランダム
    • 恐らく、バトル開始時に40種類の中から3~4つほどの行動パターンが選出され、その中から使用してくる
    • 強い

機能面変更

  • Nルートのセリフの攻撃パターンが変更
  • NルートのセリフのHPが16万に
  • Nルートのセリフの台詞が変更
  • ブレイクテラのデフォルトのスペルがマインからポイズンテイルに変更
  • うさぎを倒した時に幸運のシンボルフラッシュを追加
  • デッキ画面で武器情報を確認できるように
  • 多くのスペルのプレビューを修正
  • アシストの動きを妨げない?
  • 一部の暗いアイコンが明るくなった(モンスーンや世界のアイコン)
  • 除去ツールチップを更新し、アーティファクトとパクトも除去できることを反映させました(?)
  • ボスを倒したワールドは、マップ上に赤で表示され、ドクロが表示されるようになりました。
  • 報酬画面中にマップを表示
    • 実際にはボタンを押してもマップは出てこない
  • コンソール版のアップデートは来年の予定

新スペル

Absorb

Ambush

Barrier

Cataclysm

Chrono Sphere

Deck Shield

Downfall

Haven

Holy Ground

Inverter

Jackhammer

Jam Shield

Meltdown

Overload

Paragon

4マス前を基準にダイアモンド型なので4マス前自体は攻撃範囲に入らない

Ramjet

River

Salvo

Sawstorm

Shadow Shift

Silo

Sleight

Slice

Spike Strip

Stinger

Sunbeamer

Sunder

Weed Wacker

Wonder

新アーティファクト

Anvil

Bolt Action

Censor Bar

Cobra Care

Cryophage

Curacao

Delta

Golden Cat

Ice Sculpture

氷の彫刻

Kabob

Life Jacket

Mitosis

パッチノートにはReplicantとなっている
有糸分裂

Monocle

Multitool

Muzzle Brake

Nerve Gas

Pendulum

Piggy Bank

ブタの貯金箱

Second Breakfast

Sinkhole

陥没穴

Spike Protein

Survival Kit

Symbiosis

共生関係

Thermophage

Transmission

Trap Card

Trident

Tutu

Umbrella

Viral Transmitter

Water Wheel

XD-40

多分元ネタはWD-40という日本で言う556的な海外のスプレー

Z-Cell

スペル変更内容

  • ビーコン
    • 弾数:1→2(ランダムな敵フィールド2マスに炎上発生)
  • ブリザード
    • レアリティ:エピック→レジェンダリー
    • ダメージ:10→20
  • ブースターショット
    • 毒:80→120
  • チャージボウ
    • レアリティ:レア→エピック
  • カーペットボム
    • ダメージ:40→120
  • カウンターストライク
    • 前方に弾を撃ってシールド50獲得→クナイを2本射出しシールドを50獲得
  • トップウ
    • レアリティ:エピック→レア
  • フラクチャー
    • マナコスト:1→2
    • ダメージ:70→120
    • フローキャストの場合は2回発動に
  • グリッターストーム
    • レアリティ:レジェンダリー→カラミティ
  • ヘイルストーム
    • ダメージ:10→20
  • ハイパービーム
    • レアリティ:エピック→レジェンダリー
  • ジャム
    • 行動不能時間:0.1→0.2
  • キタカゼ
    • レアリティ:レア→エピック
  • パワーチェーンソー
    • ベースダメージ:40→100
    • スペルパワーによるダメージ上昇量:20→10
    • レアリティ:エピック→レジェンダリー
    • マナコスト:2→3
  • ヨゲン
    • ダメージ:200→240
    • 攻撃範囲が敵のフィールドのみになった(日本語テキストは未修正)
  • キョウメイ
    • ブランド:Convergence→Hexawan
    • 建築物には当たらなくなった
  • タイムスロー
    • レアリティ:レア→エピック
  • ツインインフェルノ
    • ダメージ:50→60
  • ウォーターフォール
    • 攻撃間隔:0.05→0.15

アーティファクト

  • ベレー帽
    • ヘルスドロップ:80%→60%(?)
  • キャンディラッパー
    • レアリティ:エピック→レア
  • チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/チップ
    • 遅くなる時間:4→2.5
  • デュエルディスク
    • シャッフル時に増えるジャムの数:1→3
    • レアリティ:エピック→レジェンダリー
  • ゴーストコスチューム
    • 無敵時間:7→4
  • 氷盤
    • 獲得フロー:1→2
  • 免疫システム
    • 獲得シールド:10→20
  • ミートシールド
    • 獲得シールド:20→10
  • メリットバッジ
    • レアリティ:レア→エピック
  • マイニングリグ
    • 獲得クレジット:5→3
  • ニンジュツ
    • クナイの獲得確率が100%から50%に
  • ペット:コネコ
    • 3way攻撃がコネコの1マス前から発生していたのが、コネコと同じマスから発生に
  • フェーズプレート
    • 無敵時間:1→0.75
  • 耐性菌
    • 最小の毒値:10→20
  • 盗人免許
    • 回復量:50→100
  • ステップドローン
    • 防御を貫通するように
  • ソウルフード
    • 最大HP上昇量:50→20
  • ソーン
    • スペルパワー:5→4
  • トランセンデンス
    • シャッフル時のシールド減少量:40%→25%
  • ユニコーンボム
    • ダメージ:20→40
  • ウラニウム
    • スペルパワー:8→5

エンジェルモード

エンジェルモード("イージー "モード) - 被ダメージと敵/ボスの速度を1%減らし、死ぬたびにパーセンテージが2増加します(最大50%)。全てのアチーブメントはこのモードでも取得できます。このモードの間、キャラクターにはhaloが付いています。これ(被ダメージと敵の速度)は2つのスライダーになっていて、いつでも効果量を切り替えることができます。

haloとは恐らくこれのこと

以下雑翻訳

This is the biggest content patch since release!
I wanted to focus on the health of the game and make it more accessible.
There's also a few easter eggs not mentioned here

リリース以来最大のコンテンツパッチです
ヘルスに力を入れて、より身近なものにしていきたいと思いました。
ここでは触れられていないいくつかのイースターエッグもあります

Featuring:
+29 New Spells (Calamity for all Brands!)
+32 New Artifacts
Mod sandbox
Lots of Accessibility settings ("easy" mode, hold movement, readability)
Profiles/Save slots
Pick and Choose Hell Passes
New Saffron Bossfight
It'll most likely be hitting consoles sometime next year.

+29の新しいスペル(すべてのブランドにカラミティが追加!)
+32 新しいアーティファクト
MODのsandbox環境?
アクセシビリティの設定が豊富(「かんたん」モード、ホールド動作、読みやすさ
プロファイル/スロットの保存(セーフファイルが3つ追加)
ヘルモードが個別に選べるように
ボス戦のサフロンに新しい行動パターン

コンソール版のバージョンアップは来年の予定

NEW Spells
Absorb
Ambush
Barrier
Cataclysm
Chrono Sphere
Deck Shield
Downfall
Haven
Holy Ground
Inverter
Jackhammer
Jam Shield
Meltdown
Overload
Paragon
Ramjet
River
Salvo
Sawstorm
Shadow Shift
Silo
Sleight
Slice
Spike Strip
Stinger
Sunbeamer
Sunder
Weed Wacker
Wonder

NEW Artifacts
Anvil
Bolt Action
Censor Bar
Cobra Care
Cryophage
Curacao
Delta
Golden Cat
Ice Sculpture
Kabob
Life Jacket
Monocle
Multitool
Muzzle Brake
Nerve Gas
Pendulum
Piggy Bank
Replicant
Second Breakfast
Sinkhole
Spike Protein
Survival Kit
Symbiosis
Thermophage
Transmission
Trap Card
Trident
Tutu
Umbrella
Viral Transmitter
Water Wheel
XD-40
Z-Cell

Bosses
Saffron
Boss fight completely reworked
Now attacks with ~40 different pre-programmed spell "combo chains" at 4 different tiers
She also throws her Plushie behind her instead of in front!
And is overall much smarter and scarier!~

サフロンを完全に作り直し
40種類のスペルの中から4段階コンボチェーンで攻撃するようになりました
ぬいぐるみは後ろに投げるように

Selicy
Special Holiday stuff

セリシーの新しいスキン

Characters
Terra: Starting Kit
Mine -> Poison Tails

テラのデフォルトのスペルがマインからポイズンテイルに

Quality of Life
Added a luck symbol flash on Bunny death
Weapon info can now be viewed on the Deck Screen
Fixed previews for many spells
Assists no longer block movement
Certain dark icons brightened (Monsoon and world icons)
Updated Removal tooltip to reflect that it can remove artifacts and pacts too
Made Serif's dialogue hint more towards not being a true ending after the Gate
Worlds where bosses have been killed will now show up as red in the map and have a skull
Viewable map during the rewards screen

生活の質
うさぎを倒した時に幸運のシンボルフラッシュを追加
デッキ画面で武器情報を確認できるようになりました
多くのスペルのプレビューを修正
アシストの動きを妨げない?
一部の暗いアイコンが明るくなった(モンスーンや世界のアイコン)
除去ツールチップを更新し、アーティファクトとパクトも除去できることを反映させました。
セリフの台詞を、ゲートの後の真のエンディングではないことを示唆するようにした。
ボスを倒したワールドは、マップ上に赤で表示され、ドクロが表示されるようになりました。
報酬画面中にマップを表示

Settings
Hold to Skip option
Hold to Move option
Stop Music on Pause Menu
Readability Mode - increases size of card descriptions and hides flavor text
Angel Mode ("easy" mode) - reduces damage taken and enemy/boss speed by a %, increasing by 2% every time you die (max 50%). All achievements can still be obtained this way. Character has a halo while this is on. (Removed the halo you get from saving hostages). It's separated into two sliders and can be toggled on and off at any time.
Hopefully this optional accessibility mode allows more people to enjoy the game without removing all the challenge for it. I liked the idea of making the game slightly easier, the more the player dies, so that they are always making progress!

設定
ホールドしてスキップするかどうかオプションで選べるように(強化や削除には対応してない)
ホールドして移動するかどうかオプションで選べるように
一時停止メニューで音楽を停止する
可読性モード - カードの説明のサイズを大きくし、フレーバーテキストを非表示にします。

エンジェルモード("イージー "モード) - 被ダメージと敵/ボスの速度を1%減らし、死ぬたびにパーセンテージが2増加します(最大50%)。全てのアチーブメントはこのモードでも取得できます。このモードの間、キャラクターにはhaloが付いています。(人質を救うことで得られる後光は削除されました)。これ(被ダメージと敵の速度)は2つのスライダーになっていて、いつでも効果量を切り替えることができます。

うまくいけば、このオプションのアクセシビリティモードは、それのためのすべての課題を削除することなく、より多くの人々がゲームを楽しむことができます。プレイヤーが死ねば死ぬほどゲームが少し楽になり、常に進歩しているようにするというアイデアが好きでした!

Systems
Profile/Save slots system, Brand and Icon are based on last chosen
Hell Passes are now individually selectable! (The hell pass 14 achievement can be completed with only hell pass 14 active)

セーブファイルが3つ選べるようになりました
ヘルモードは個別にアクティブに出来るようになりました。従来の実績も該当のヘルモードをアクティブにするだけで解除できます。

Bug Fixes
Shield will properly search in the Library
Hell passes can no longer be removed after continuing a run lol

シールドはライブラリ内を適切に検索します(?)
ヘルパスはランを続けた後に削除することができなくなりました(笑)

Modding
Mod installation speed increased 700% yay!
Extra taunt animation slots for taunt2 - taunt5 (for your custom animations)
Extra triggers, effects, checks, etc.
Auto load mods on startup Checkbox
Min and Max appended to amount values i.e. "10+CurrentCardtridges*10|20/200"

モッドのインストール速度が700%向上しました。
taunt2 - taunt5のための追加の誘惑アニメーションスロット(カスタムアニメーション用)
追加トリガー、エフェクト、チェックなど
起動時にMODを自動ロード チェックボックス
最小値と最大値が金額に付加されています。