昔自動化するためにスクリプトを書いたんだけどChocolatey使わなくなったりして変わったので手動でやった。スクリプトに書き起こすためのメモ。
AppData/Roaming/Blender Foundation/Blender
AppData/Roaming/obs-studio
ドキュメント/vroid
.gitconfig
デカい処理中に再起動が必要だとめんどくさいので先にやっておく
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10
https://github.com/Sycnex/Windows10Debloater
スタートメニューとかにあるゴミを消すやつ
なんかあまり消えてくれない感じあるけどまあ
あとCortanaを殺せる
https://github.com/Disassembler0/Win10-Initial-Setup-Script
今回は使わなかったけど、エクスプローラーで拡張子を表示するようにするみたいなやつをコマンドでできるやつらしい
https://github.com/lukesampson/concfg
コンソールのテーマを一発で入れられるやつ
パッケージマネージャ
mainとextra:
nonportable:
dodorz: https://github.com/dodorz/scoop-bucket
naderi: https://github.com/naderi/scoop-bucket
いろんなbucketからscoopのアプリ一覧するやつ: https://rasa.github.io/scoop-directory/by-apps
pureref
が今対応できてないらしい: https://github.com/lukesampson/scoop-extras/issues/3921
vscode
google-chrome
scoop
で入れたnvm
はnvm-windows
のこと: https://github.com/coreybutler/nvm-windows
管理者のPowerShellで行うこと
ltsって指定したいんだがないのでバージョンを https://nodejs.org/ で見る
以降すべてyarnで管理
ghq
: https://github.com/x-motemen/ghq
go get github.com/x-motemen/ghq
shell:startup
に入れておくshell:startup
に入れておくPowerShellの色をマシにする
https://github.com/dracula/powershell
なんか管理者の色がうまく行かないので頑張ってコピーする
https://github.com/dracula/windows-terminal
普段はWindows Terminalを使うように頑張る
PowerShellの余計なエイリアスを滅ぼす
メモです
多くね?
Meiryoの最新版に対応してなくてMeiryoKeが使えないので
BIZ UDゴシック
が悪くない感じ