[みす老人会 2nd Advent Calendar 2022](https://adventar.org/calendars/7865) # 太鼓さん次郎でPangaeaの譜面を作成する話 を始める前に前日のエレンさんがポケモンの対戦について語っていたので簡単に自分のポケモン対戦の歴史を語るぜ~ ## えりくさーのポケモン対戦遍歴 自分がポケモン対戦やっていたのはBW2-XY-ORASの時代です。 BWから対戦には興味がありましたが"厳選"という壁があったのでどうにものめりこめませんでした。素人には2V個体を用意するのが現実的なラインで、素早さだけ厳選してあとはとりあえずいい感じのやつを使うって感じで対戦してました。でもそれだとやっぱり限界があるんですよね。めざパ前提の構築とか不可能でした。 BW2になり、準伝説が固定シンボルで多数登場したので、乱数調整を始めてみました。これによって実用レベルの個体が手に入るようになり試行錯誤の余地が生まれてきたわけですね。 そのせいで対戦にのめりこみ始めた当初のパーティは固定シンボルで埋め尽くされてました。 クレセリア+ヒードラン軸(クレセドラン)でした。ラティオスも強かったね。用意できる個体の関係で天候ゲーミングには苦汁をなめさせられました。 あとは掲示板で零度スイクンの良個体やボルトロス良個体がRMTされてたりして闇を感じたのもこの時代。 XYになってからはメガシンカの用法を模索しつつ結局軸はクレセドランだったわけですが、流行りのサザンガルドがどうしようもなくなってくるわけです。クレセドランに対してサザンドラの眼鏡悪の波動連打が強すぎたため、ほかの軸を模索することにしました。 なんやかんやあって(見た目の良さ込みで)ラティアス+メガクチート軸にたどり着いてラティアス+クチート+ファイアローを中心に構築をしていた記憶があります。 (逆張りオタクなのでメガガルーラは使えません) レートも結構やってたけど結局1850前後あたりが限界だった模様。 LoLにハマった後に思い返すと構築段階からメタゲームを詰めなきゃいけない+試合中の読みを的確に通す必要がある点が難しいと思う。 (LoLだとルーンや試合中のアイテムビルドやハンドスキルでどうにかなる部分があるけどポケモンだと構築が悪いとどうしようもないと感じる。) で、この辺で高校生になり、ORASもちょくちょくやっていましたが徐々にPCゲーム中心になり、最終的にLeague of Legendsに移行しました。 思い出すとこの時代の育成はなかなか厳しい環境でしたね… 最新作ではどんどん便利になっているようで感慨深いです。 ## 本題に戻る 太鼓さん次郎という太鼓の達人のシミュレーターをご存じでしょうか。個人的に太鼓さん次郎の創作譜面をちょくちょく作っているので今回はその作成フローを紹介したいと思います。 ## 今回の作成曲を聞いてみよう 今回譜面を作成する曲はsasakure.UK氏のPangaeaです。 sasakure.UK氏というと近年はVOCALOIDで有名ですが、活動初期(00年代)はBMS(BeatManiaのシミュレーター)作家として活躍していました。 PangaeaはBMS時代の名曲の一つであり、爽快感のある民族音楽調の曲です。 早速聞いてみましょう。 <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0_f5KI20fLw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> ## 譜面のアイデア出し 曲を聴いたところで、譜面の核となるリズムや全体の流れを考えていきましょう。 BPMはBMSでは118ですが、視認性を考えて今回は236で作成します。 ### 1-2-2展開 今回は前半は1-2-2展開をベースに部分部分の16分を拾っていく構成にします。 1-2-2展開とはこのように8分のリズムを10210120(ドッカドッドカ)となるように置くことです。 ほぼほぼすべての曲のリズムに合いますが繰り返しが過ぎるとクオリティが下がるので展開をよく考えます。 ![](https://i.imgur.com/kgF8QEM.png) ### 8分大音符込み複合 要所要所の音は大音符でとりつつ大音符+小音符複合を混ぜますが、認識難になりすぎないように注意します。(2:07や2:19などの部分) 音を配置しつつもそこから更に大音符で特定のリズムを拾う感じです。 今回の譜面では下のようなものが見られます。 ![](https://i.imgur.com/w9z9Xv3.png) 大音符はかなり視認性に影響を与えるので細心の注意を払います。例えばこの部分はカッを大音符にすることで一定の認識のしやすさを担保しました。 ### その他のコンセプト 途中で特徴的な12分を拾えそうなので、そこを一つの区切りとして展開することを考えます。(1:20-1:50あたりの部分) 全体を作成した段階で884コンボであったため、ゴーゴーの12分を調整して888コンボに揃えました。私ははじめはコンボのことを考えずに作成しますが、その結果キリ番±5程度になったらうまく調整してキリの良い数字に合わせるようにします。 ### ゴーゴーのアイデア ゴーゴー(いわゆるサビの部分)は8,12,16分複合の乱打にします。(本家譜面発狂リスペクト) 2:20-の部分では後ろでコロコロいっている音があるのでその音を拾いつつ適度に12分を混ぜて難易度を調整します。 今回は★9上位程度を目安にしました。クリアを目指す初心者から精度を狙う上級者まで幅広く対応できるため個人的には最も好みの難易度帯です。 ## そして完成へ 最終的に以下のような譜面ができました。個人的な評価もかなり高めです。 画像で見てもよくわからないと思うので下に解説と動画を載せておきます。 ![](https://i.imgur.com/ONQY2Mx.png) ### 1-2-2展開とその応用 前半の7-32小節付近では1-2-2のリズムを多用しています。 しかしながら工夫を凝らして過度な繰り返しにならないようにしています。いくつかパターンを見てみましょう #### 基本となる1-2-2 ![](https://i.imgur.com/B7OuPGv.png) #### 配色を変えるパターン ![](https://i.imgur.com/2yjPEuO.png) #### 次小節への接続を工夫するパターン ![](https://i.imgur.com/BEG3ALV.png) ![](https://i.imgur.com/MKWpvd4.png) 後ろの音と雰囲気に合わせて使い分けます。 #### 1-2-2を4-2にして配置するパターン ![](https://i.imgur.com/WrYV8O9.png) ![](https://i.imgur.com/8Lv0ARN.png) #### 2小節使って16分で変化をつけるパターン ![](https://i.imgur.com/oTIWFeI.png) ### 全体の流れについて 前半の地帯です。上で説明した「1-2-2展開とその応用」を存分に使いつつ、特徴的な部分は大音符でとっています。 縦に見ると1-2-2展開とその応用がわかりやすいでしょう。 ![](https://i.imgur.com/5RsuYm8.png) ![](https://i.imgur.com/epe7Omc.png) 特徴的な12分地帯です。 変な配置は入れず楽しく叩けるようにします。 ![](https://i.imgur.com/8mw23gl.png) 1-2-2配置を基本にしつつ大音符で特徴的な音を拾っていきます。 ここでは大音符を混ぜずに単独で置くことで前半とは変わって大音符の音を引き締めるように意図しています。 ![](https://i.imgur.com/X1vm749.png) ゴーゴーの最初の部分では叩きやすさを念頭に置いて8分と16分を配置していきます。大音符で特徴的な音を拾いつつ楽しさ重視で。 ![](https://i.imgur.com/btPe2CI.png) 117小節からは発狂が始まります。後ろのコロコロ言っている音を拾いつつも要所ではメロディの流れを12分で組み込みます。 ![](https://i.imgur.com/wJqyNFY.png) 最後の最後にはBPM236の16分のカドドカドドカドカを配置して引き締めます。 終わり方に困ったので風船でごまかします。 ![](https://i.imgur.com/AYYRIhm.png) ### 動画 クライアントのサイズの関係で720p 60fpsです。許して~ <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_bXlEa8DxIw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> ## おわりに 創作譜面作るの楽しいよ。みんなもやってみよう。ちなみに作成の所要時間は2.5時間ほど。 ところで明日は誰だ?とみぃさんだ! 都合がつくときにまたサバゲー企画してくださいよろしくお願いします。
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up