お手軽にフォントを作る話
こんにちは。
初めてこのアドカレに参加させていただきます。
蓮谷彗(@828sui)と申します。
いつもは絵を描いたり曲を作ったりしています。
事の成り行き
今秋、とあるサークルにて創作言語の記事を寄稿しました。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
中学英語のようなテキストの創作言語版を制作したのですが、これが人工言語界隈に届きまして、不思議な縁でこのアドカレを見つけたので参加しました。
なので、今回はこの創作言語に関連して、フォントの作り方について書こうと思います。
この創作言語について
まずはこの創作言語について、文字を中心に話していこうと思います。
フォントの作り方だけ知りたい!という方は読み飛ばしてもらっても大丈夫です。
文法
SVO型の屈折語を目指して、名詞・形容詞の格変化と動詞の人称変化がある言語としています。
発音
母音7つ(a,i,e,o,y,ø,u)、半母音2つ(j,w)、子音25(k,x,g,m,n,r,l,p,f,b,v,pf,ps,fs,s,ɕ,ts,tɕ,t,ç,z,ʑ,dz,dʑ,d)にしてみました。
なんとなく。
文字
今回はフォントの作りやすさの観点から、アルファベットで制作しました。
文字の形はグルジア文字を参考にしています。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
フォントを作る
それでは、この文字のフォントを実際に作っていきます。
今回はcalligraphr.comというサイトで作っていきます。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
制作の主な流れは、
- 文字のテンプレートを作る
- テンプレートに文字を書いていく
- テンプレートをアップロードしてビルドする
となります。
テンプレートを作る
画面中ほどの"Create a template"を押下すると、テンプレート制作画面に移ります。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
ここでは、フォントを作る文字を選択します。
サイドバーの各項目をクリックすると文字がまとめて追加されるので、追加した後で不要な文字を削除していく形になります。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
今回はこのように創作文字とキーボード上の文字を対応させました("{"と"["の割り当てが逆になっていますがこれは普通にミスです)。
文字を選択したら、画面左上の"Download Template"からテンプレートをダウンロードします。
フォーマットはpdfとpngから選べますが、紙に印刷して書く場合はpdfで、デジタルで書く場合はpngで出力するのがいいと思われます。
テンプレートに文字を書いていく
できたテンプレートはこのような形になります。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
それでは、いよいよ文字を書いていきます。
今回は教科書で使用されるようなフォントということで、「UDデジタル教科書体」を参考にして、これらを加工して文字を作っていきます。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
テンプレートをアップロードしてビルドする
すべての文字を書いたら、アップロードしてビルドします。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
"Upload Template"からテンプレートをアップロードし、"Build Font"からすぐにビルドできます。
ビルド後、ttf、otfの2つのフォーマットでフォントが生成されるのでそれらをダウンロードします。
otf(OpenType Font)のほうが新しい規格になっているので、基本的にはこちらのみダウンロードして使えば問題ないと思います。
Image Not Showing
Possible Reasons
- The image file may be corrupted
- The server hosting the image is unavailable
- The image path is incorrect
- The image format is not supported
Learn More →
おわりに
自作フォントは、創作言語以外にも使い道があります。
例えば、自分の手書き文字をフォント化してレポートを手書き風にするとか、PCやスマホの文字をちょっと変えてみるとか。
フォントを自作してより快適な生活を得ましょう。
以上「語学・言語学・言語創作 Advent Calendar 2022」12/15の記事でした。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
よければTwitterのフォローをお願いします。