Y.FURUKAWA
    • Create new note
    • Create a note from template
      • Sharing URL Link copied
      • /edit
      • View mode
        • Edit mode
        • View mode
        • Book mode
        • Slide mode
        Edit mode View mode Book mode Slide mode
      • Customize slides
      • Note Permission
      • Read
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Write
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
      • Invitee
    • Publish Note

      Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

      Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
      Your note is now live.
      This note is visible on your profile and discoverable online.
      Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
      See published notes
      Unpublish note
      Please check the box to agree to the Community Guidelines.
      View profile
    • Commenting
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
    • Suggest edit
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
    • Emoji Reply
    • Enable
    • Versions and GitHub Sync
    • Note settings
    • Engagement control
    • Transfer ownership
    • Delete this note
    • Save as template
    • Insert from template
    • Import from
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
      • Clipboard
    • Export to
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
    • Download
      • Markdown
      • HTML
      • Raw HTML
Menu Note settings Sharing URL Create Help
Create Create new note Create a note from template
Menu
Options
Versions and GitHub Sync Engagement control Transfer ownership Delete this note
Import from
Dropbox Google Drive Gist Clipboard
Export to
Dropbox Google Drive Gist
Download
Markdown HTML Raw HTML
Back
Sharing URL Link copied
/edit
View mode
  • Edit mode
  • View mode
  • Book mode
  • Slide mode
Edit mode View mode Book mode Slide mode
Customize slides
Note Permission
Read
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Write
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
Invitee
Publish Note

Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
Your note is now live.
This note is visible on your profile and discoverable online.
Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
See published notes
Unpublish note
Please check the box to agree to the Community Guidelines.
View profile
Engagement control
Commenting
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Suggest edit
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
Emoji Reply
Enable
Import from Dropbox Google Drive Gist Clipboard
   owned this note    owned this note      
Published Linked with GitHub
Subscribed
  • Any changes
    Be notified of any changes
  • Mention me
    Be notified of mention me
  • Unsubscribe
Subscribe
# GeoSaturday2020online全体ボード ###### tags: `GeoSaturday` ![](https://i.imgur.com/QsWjLYL.png) GeoSaturday2020でやりたい作業をリストアップ&記録する場所です。オープンなジオに関するテーマならなんでもどうぞ! たとえば - OpenStreetMapを書いてみる - あの解説本を読破してみる - 気になっているオープンソースをいじってみる - 紹介記事やドキュメントの翻訳をしてみる - アドベントカレンダーを書いてみる - ドキュメント作成・移植をしてみる などなど、なんでも気軽に記入・記録してください。 あなたのHackな一筆、隣の誰かを救います! [FOSS4G Hokkaido 行動規範](https://foss4g.hokkaido.jp/code-of-conduct/index.html) を遵守できる方のみご参加くださいね。 * [HackMDの使い方](https://hackmd.io/s/4JbKDCN1hx) * 主催 * FOSS4G Hokkaido ## このノートのアドレス bit.ly/happygeo2020 ## 開催概要 * 日時:2020年12月19日(土) 13:00ごろ〜17:00ごろ * [申し込みページ](https://connpass.com/event/198040/) Zoom背景(てきぎどうぞ ![](https://i.imgur.com/a8asr1d.jpg) ## 主催 [FOSS4G Hokkaido](https://foss4g.hokkaido.jp/) ### タイムスケジュール(予定) 12:30 開場 13:00 ゆるゆるスタート・テーマごとなどに分かれて作業開始 15:00 中間発表 16:40 作業終了・作業内容の共有 17:00 終了 18:00 お疲れ様会・懇親会終了 **18:30〜 [地図箱飲み](https://zoom.us/j/92853594481?pwd=eG90WjZTMXlmNlUzNGZCK21oQ1k3UT09)** あとは適当に[Geo Community in Japan](https://discord.gg/DqcrJacJkf)や[OSM Japan Slack](https://bit.ly/OSM_Japan)などで〜 ---- ### チェックイン * 気になるキーワードをまずここに書いていただいて、これをもとにチームビルドをしましょう | ID/お名前 | ジオで興味あること |メモ | | -------- | -------- | -------- | | 例:山越りんたろう | SfM処理ってどうやるのかな |祖父のトーテムポールを復活させたい! | |🐻smellman/松澤太郎 | Mapbox Vector Tile | 脱M社 | |🐻moritoru/森亮 | Mapbox GL JSまわり | 格好いい地図のスタイルを書きたい | |🐥Soki Yoshioka/吉岡蒼貴 | OpenStreetMap | 歩道・信号マッピング | |🐻n_arita/有田直樹 | QGIS / R / CRS | 今日は R の勉強とかもくもく? QGIS の FAQ をまとめるかも | |🐻田中淳|QGIS OpenStreetMap|OSM宗谷方面の更新かな |🐻dayjournal/桐本靖規 | QGIS, WebGIS | GitHubのイシューとか整理したい / ジオな情報収集 | |🐥Yukako Imai|OSM|昨年のGeoSaturdayでOSMを初めて教わり編集しました ミャンマー| |🐻kanahiro_iguchi/井口奏大 | QGISとかウェブとかいろいろ | 脱M社でもベクトルタイルしたい | |🐻yoh_chan/福田陽一朗|QGIS / SpatiaLite / GRASS GIS / グラフDBに興味がある|まだなんも考えてないw| |🐥K Ono/小野恵子|GADMについて知りたい、大学でQGIS|デジタルマッピング講座では何をすればいい? OSMも| |🐥y-wat/渡辺悠太| そもそも何が出来るのか触ってみてる。QGIS/Python | 放送大学のQGIS授業の課題進めます。何かQGISで可視化しなきゃいけないんですがネタが思いつかない。 | |🐻あなぐら/坂口慧 | MVT周り | M社関連の動向に興味があります | |🐥Naoyuki Yoshida/吉田直行 | マッピングパーティくらいしか^^; |今年からのルーキーです(完全初心者)。途中退室しました。ありがとうございました(召喚課題できました)。OSMチームも参照(感謝)。 | |🐻Hiroshi miura| OpenStreetMap (東京都北区), JOSMのプラグイン改良、翻訳ツールOmegaTで翻訳、強化, GEOな機械翻訳の実現、会社でコネクテッドカーや スマートシティの クラウドシステム | OSGeo-Live, QGIS, OSMとかの翻訳、 東京都北区 OSM渋沢マップの整備 | |🐻青木和人@うじじす|QGIS|QGIS新しくできるようになったこと| |🐥諸國敬(Kay)|(初心者)GISを利用した解析の実例の勉強|日本語も英語もいけますが、どちらもおかしい場合があります。GISシステムの管理者を知識なしで始めることになりました、現在修行中| |🐻いわさき|OSGeoJP|ご挨拶のみー| ### チーム - QGIS🐥〜🐻 - メンバー y-wat/渡辺悠太、ありた、うじじす、吉田、yoh_chan) - 目的:QGISをそれぞれさわってみる - 放送大学のQGISの提出課題を考える(せと先生をびっくりさせようの会?) - 2D前提は忘れて3Dや点群データを描画して出す案 - [3D都市モデルのCityGMLの現在とこれから](https://qiita.com/tosseto/items/34a2a801b8eb299453d1) - [QGISで3D巨大都市(の一部)を召喚する](https://qiita.com/nokonoko_1203/items/0491abe96d8a2f476f45) - [点群データ少ない・・・](https://www.geospatial.jp/ckan/dataset?tags=%E7%82%B9%E7%BE%A4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF) - 明らかにしたいことが決まっていないとデータ眺めても辛し - G空間情報センターは中々眺めるにはUIに改善の余地がありそう - 国土数値情報はありそうで最新データがない - データの縦割り問題 - まず3Dビュー触ったことないのでさわってみる - nokonoko_1203さんの記事を参考にCityJSONをQGISでみんなで読んでみた - GMLからのフォーマット変換は専用ツールcitygml-toolsを利用 - 変換したJSON(CityJSON)をQGISに読み込む QGISのプラグイン:CityJSON Loaderを入れる - 3Dビューでは地形ラスタ読めない? ⇒ 3Dビューの設定で設定できるよ - 日本のCityJSONデータがあるといいのにね ⇒ まだなさそう - 風速の計測データとかあると面白そう - 手元macで3Dビューが1回しか開くのに成功しなかった - 地理院の数値標高モデルの話に - 地理院数値標高モデルのGMLは直接読めない? ⇒読めない - フォーマット色々ある - [標高タイル(基盤地図情報数値標高モデル)](https://gsj-seamless.jp/labs/datatilemap/) - 標高タイルの仕様について確認して、噛み砕いてみた [標高 PNG の仕様](https://qiita.com/tohka383/items/3dd70c71a5add9bba64f) * 今日やったこと(イベント終了時に記載) * 今後やること(イベント終了時に記載) - OSM🐥〜😺 - 小野恵子, Yukako Imai、たなか, Soki Yoshioka, Miura, Kay * 目的: アカウントつくってiDエディターで書いてみよう - すすめかた - 本日はZoomで会話、それ以降は、Slackコミュニティで... * 今日やったこと(イベント終了時に記載) - ブラウザーで簡単に編集、またはJOSM(デスクトップアプリケーション) - JOSMのプラグイン - (Building Tool, Area Selector. Edit--preference--to fine tune parameters. - 参考資料 https://www.aeroasahi.co.jp/qgis/post/2020/10/osm/ - https://learnosm.org * JOSMのカスタマイズ * areaselectorプラグインの導入 編集→設定→プラグインメニュー ![](https://i.imgur.com/Aaa5eTG.png) * 再起動したら、パラメータをチューニング ![](https://i.imgur.com/TSPt9Ry.png) * 日本の家屋にあわせて、距離は「一間」にちかいほうがよい。角度はとがりすぎないほうがよい。屋根の色と地面の色が近いので、写真をトレースするにせよ、2500分の一の基盤地図にしても、閾値を下げたほうがよいことがおおい * * ![](https://i.imgur.com/Y1q9cgR.png) * 住所のダイアログはださないほうが、日本では好ましいだろう。 * ![](https://i.imgur.com/4iDaJsh.png) * ソースは、チェンジセットにいれるので、タグにはいれないほうがいい。 * **IDで編集しながらレクチャー&質問** * **編集の履歴の確認方法は?** * OSMマップでMap Layersを出してMap Dataをオン→地物をクリックすると画面左に情報が出てくる * 履歴を押すと、過去の情報も確認できる * **OSMの現在(と過去)のデータをDLできる** * [Planet OSM](https://planet.openstreetmap.org/) で全世界のデータがとれる * GeoFabrik.de で九州だけダウンロードできる * Osmosis ツールできりとれる * **自分の編集履歴(統計量)を見れる** * [neis-one.org ](https://hdyc.neis-one.org/) - **編集に使えるツール** - [OSM sketch](https://az-dev.jimdofree.com/osm-sketch/osm-sketch%E3%81%A8%E3%81%AF/) (メモツール) - [Mapillary](https://www.mapillary.com/) (ストリートビューのオープン版) (JOSMのプラグインもあるので写真を見ながら編集できる) - **OSM編集で気を付けること** - 正確に!正確であればあるほどみんながハッピーになる - ボランティアが作成するので、完璧でないのは分かっているが、できるだけ正確に! https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9 - **OpenStreetMapを利用するソフトウェア** - OpenStreetMap Wiki を参照すると情報があるかも * 今後やること(イベント終了時に記載) - OSMJP slackで継続しましょう : https://join.slack.com/t/osm-japan/shared_invite/zt-dwn2soub-E_rssqukJeSIiFsvYWozWw * MappyHour(Slackで毎週土曜の夜9時) - 某M 🐻🔥🌶 - smellman, kanahiro_iguchi, moritoru, anagura, kirimoto - MapLibreをさわってみよう - OpenLayersでもどこまでできるか試してみよう - harp.glためす - Amazon Location少しためす * 今日やったこと(イベント終了時に記載) * parceljs + MapLibre * [レポジトリ](https://github.com/smellman/maplibre-example) * [デモサイト](https://smellman.github.io/maplibre-example/) * .babelrcの追加が必要になる: [issue](https://github.com/parcel-bundler/parcel/issues/1128#issuecomment-640145760) * harp.glいじってみた * ![](https://i.imgur.com/eaSsbHp.png) * [demo](https://kanahiro.github.io/harpgl-test/sample/) * [sample code](https://github.com/Kanahiro/harpgl-test) * OSMの日本エリアベクトルタイルを利用 * render_height属性の恩恵で建物の高度表示をそれっぽく出来ている * ビルド環境が特殊、wasm内蔵のせいか? * スタイルはMapboxと同様に所定のオブジェクトで定義するが、スキーマは大きく異なる * ExpressionはMapbox-Styleとかなり同じ * MapboxStyle->HarpStyleの変換は出来なくはないだろうし挑戦したい * 任意のGeoJSONを読み込める * ラスタータイルの読ませ方はまだわからない * Azure Maps Web SDKについて調査 * Azure Maps Web SDKはMapbox GL JSのwrapper * [Maplibreに移行する可能性があり、その場合コントリビュートする計画があるとのこと](https://github.com/maplibre/maplibre-gl-js/issues/9#issuecomment-742773740) * Amazon Locationしらべてみた (kirimoto) - [ドキュメント](https://docs.aws.amazon.com/location/latest/developerguide/what-is.html) - Mapbox GL系とかTangram系のライブラリで読み込めるらしい - Mapbox GL JSのオープンソースバージョン(v1.13.0以前)までがサポートらしい - ライセンスはHEREとかEsriが関わってそう - ジオコーディングは日本語も検索できた - ルート検索も近々でるらしい - リージョンは東京もある - 基本AWSのキーとか使ってAmplify使ったり直接書いたりで使えるようになる? - 実装サンプル - [サンプルリポジトリ](https://github.com/aws-samples/amazon-location-samples) - mapName = Amazon Locationサービス名? - transformRequest = トークン設定? ```jsx async function initializeMap() { // load credentials and set them up to refresh await credentials.getPromise(); // actually initialize the map const map = new mapboxgl.Map({ container: "map", center: [-123.1187, 49.2819], // initial map centerpoint zoom: 10, // initial map zoom style: mapName, transformRequest, }); map.addControl(new mapboxgl.NavigationControl(), "top-left"); } initializeMap(); ``` ![](https://i.imgur.com/DEQ7q25.png) ![](https://i.imgur.com/hUmo9HJ.png) * 脱Mチーム * 目的:某M社のライブラリがBSDライセンスからプロプライエタリになったのでひたすらMapLibreやDeck.glなど代替手段を探してhackします * 対象レベル:🐶(中級) * 現状どこまでできているか:MapLibreは基本的なnpmパッケージなどは揃っています。 * 課題や将来像:Mapb◯xに依存しない仕組みの確認、ドキュメントの整理、やっていく気持ち * 今日やること:MapLibreに関するパッチなどを書く * 必要なスキル:OSSにコントリビュートする気持ち * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば): https://smellman.github.io/vector_tile_book/ * 起案者・プロジェクトリーダー: smellman * メンバー * 今日やったこと(イベント終了時に記載) * harp.glで色々試した * ほげ * ああ * いい * 今後やること(イベント終了時に記載) * 今後やること(イベント終了時に記載) * ミニ講習会の開催や、ローカルでグループを作りたい場合は以下のテンプレートに記載をお願いします * チーム名/プロジェクト名(テンプレート) * 目的: * 対象レベル:🐣(はじめて)/🐰(初級)/🐶(中級)/🦁(上級) * 現状どこまでできているか: * 課題や将来像: * 今日やること: * 必要なスキル: * プロジェクトページや詳細がわかるリンク(あれば) * 起案者・プロジェクトリーダー * メンバー * 今日やったこと(イベント終了時に記載) * 今後やること(イベント終了時に記載) --- ## 開発アイデア・ブレインストーミング / Idea & Brainstorming こんなことできる? あんな機能があったらよい? 思いつくままに記載しておく場所です。 * 例:QGISってどうやってダウンロードするんだろ * OSGeo-Live翻訳のCI/CDを実現する * github-actionsで、品質チェックできるように。 * MapLibreの対応具合 * [TypeScript対応](https://github.com/DefinitelyTyped/DefinitelyTyped/pull/50116) * deck.glメモ * react-map-glがmapbox-gl-js 2.0ベースになったっぽい? * harp.glメモ * https://www.harp.gl/ * Hereのウェブ地図ライブラリ(Apache2.0)、開発途上っぽいけどすごく可能性感じる * 地理院タイル読ませてみる->OK * OSMやMapTilerのタイル読ませてみる->OK * スタイリングしてみる->OK * Amazon Location少し調べてみる * OSMで東京都北区をマッピングする * https://stm.hauke-stieler.de/ja/project/74 ## 雑談・意見交換コーナー Communications * MapBoxのOSSライセンス変更 * https://gunmagisgeek.com/blog/mapboxgl/7029 * ## 過去のHACKPAD / History [GeoSaturday 2019](https://hackmd.io/@nyampire/SyM94GE5S/https%3A%2F%2Fhackmd.io%2Fv9awcwV6TXKR4gt8o-z5SQ%3Fview) - ![](https://i.imgur.com/Hfmt0SJ.jpg) [QGIS 3.0 HackFest(2018/4)](https://hackmd.io/Y5z0jxdxS7Wxw3D57-116g?both) [QGIS HackFest Tokyo 2016](https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fpaper.dropbox.com%2Fdoc%2FQGIS-HackFest-Tokyo-2016-0c0lW9zmS5bPuuXYgjNrS&h=ATPxXg1tBRp5udhvkH32Ww-gLu3HjFEOxIef2ronRw7_IwoESd1czGA08a2PjeBOpvsiSl22DKk0YCTiUcIe9-9yGF8gSjzVr0zjUWA6oUp16302m0s) [QGIS HackFest Tokyo 2015](https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fpaper.dropbox.com%2Fdoc%2FQGIS-HackFest-Tokyo-2015-9JRPCnMuZabMDuFPfDc7t&h=ATN8iETh2e9fygjeL3M_scZnNy2ALtIVW5raBSrLth9pCyZpAJtERr4-PhCxwWN78vyOxzfy7DZ6AB7ZD4hzUJE8iJTlVOtpcTMmElDhJDTIu7klny8)

Import from clipboard

Paste your markdown or webpage here...

Advanced permission required

Your current role can only read. Ask the system administrator to acquire write and comment permission.

This team is disabled

Sorry, this team is disabled. You can't edit this note.

This note is locked

Sorry, only owner can edit this note.

Reach the limit

Sorry, you've reached the max length this note can be.
Please reduce the content or divide it to more notes, thank you!

Import from Gist

Import from Snippet

or

Export to Snippet

Are you sure?

Do you really want to delete this note?
All users will lose their connection.

Create a note from template

Create a note from template

Oops...
This template has been removed or transferred.
Upgrade
All
  • All
  • Team
No template.

Create a template

Upgrade

Delete template

Do you really want to delete this template?
Turn this template into a regular note and keep its content, versions, and comments.

This page need refresh

You have an incompatible client version.
Refresh to update.
New version available!
See releases notes here
Refresh to enjoy new features.
Your user state has changed.
Refresh to load new user state.

Sign in

Forgot password

or

By clicking below, you agree to our terms of service.

Sign in via Facebook Sign in via Twitter Sign in via GitHub Sign in via Dropbox Sign in with Wallet
Wallet ( )
Connect another wallet

New to HackMD? Sign up

Help

  • English
  • 中文
  • Français
  • Deutsch
  • 日本語
  • Español
  • Català
  • Ελληνικά
  • Português
  • italiano
  • Türkçe
  • Русский
  • Nederlands
  • hrvatski jezik
  • język polski
  • Українська
  • हिन्दी
  • svenska
  • Esperanto
  • dansk

Documents

Help & Tutorial

How to use Book mode

Slide Example

API Docs

Edit in VSCode

Install browser extension

Contacts

Feedback

Discord

Send us email

Resources

Releases

Pricing

Blog

Policy

Terms

Privacy

Cheatsheet

Syntax Example Reference
# Header Header 基本排版
- Unordered List
  • Unordered List
1. Ordered List
  1. Ordered List
- [ ] Todo List
  • Todo List
> Blockquote
Blockquote
**Bold font** Bold font
*Italics font* Italics font
~~Strikethrough~~ Strikethrough
19^th^ 19th
H~2~O H2O
++Inserted text++ Inserted text
==Marked text== Marked text
[link text](https:// "title") Link
![image alt](https:// "title") Image
`Code` Code 在筆記中貼入程式碼
```javascript
var i = 0;
```
var i = 0;
:smile: :smile: Emoji list
{%youtube youtube_id %} Externals
$L^aT_eX$ LaTeX
:::info
This is a alert area.
:::

This is a alert area.

Versions and GitHub Sync
Get Full History Access

  • Edit version name
  • Delete

revision author avatar     named on  

More Less

Note content is identical to the latest version.
Compare
    Choose a version
    No search result
    Version not found
Sign in to link this note to GitHub
Learn more
This note is not linked with GitHub
 

Feedback

Submission failed, please try again

Thanks for your support.

On a scale of 0-10, how likely is it that you would recommend HackMD to your friends, family or business associates?

Please give us some advice and help us improve HackMD.

 

Thanks for your feedback

Remove version name

Do you want to remove this version name and description?

Transfer ownership

Transfer to
    Warning: is a public team. If you transfer note to this team, everyone on the web can find and read this note.

      Link with GitHub

      Please authorize HackMD on GitHub
      • Please sign in to GitHub and install the HackMD app on your GitHub repo.
      • HackMD links with GitHub through a GitHub App. You can choose which repo to install our App.
      Learn more  Sign in to GitHub

      Push the note to GitHub Push to GitHub Pull a file from GitHub

        Authorize again
       

      Choose which file to push to

      Select repo
      Refresh Authorize more repos
      Select branch
      Select file
      Select branch
      Choose version(s) to push
      • Save a new version and push
      • Choose from existing versions
      Include title and tags
      Available push count

      Pull from GitHub

       
      File from GitHub
      File from HackMD

      GitHub Link Settings

      File linked

      Linked by
      File path
      Last synced branch
      Available push count

      Danger Zone

      Unlink
      You will no longer receive notification when GitHub file changes after unlink.

      Syncing

      Push failed

      Push successfully