Entaku.rb
      • Sharing URL Link copied
      • /edit
      • View mode
        • Edit mode
        • View mode
        • Book mode
        • Slide mode
        Edit mode View mode Book mode Slide mode
      • Customize slides
      • Note Permission
      • Read
        • Owners
        • Signed-in users
        • Everyone
        Owners Signed-in users Everyone
      • Write
        • Owners
        • Signed-in users
        • Everyone
        Owners Signed-in users Everyone
      • Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
    • Invite by email
      Invitee
    • Publish Note

      Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

      Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
      Your note is now live.
      This note is visible on your profile and discoverable online.
      Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
      See published notes
      Unpublish note
      Please check the box to agree to the Community Guidelines.
      View profile
    • Commenting
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
    • Suggest edit
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
    • Emoji Reply
    • Enable
    • Versions and GitHub Sync
    • Note settings
    • Engagement control
    • Transfer ownership
    • Delete this note
    • Insert from template
    • Import from
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
      • Clipboard
    • Export to
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
    • Download
      • Markdown
      • HTML
      • Raw HTML
Menu Note settings Versions and GitHub Sync Sharing URL Help
Menu
Options
Engagement control Transfer ownership Delete this note
Import from
Dropbox Google Drive Gist Clipboard
Export to
Dropbox Google Drive Gist
Download
Markdown HTML Raw HTML
Back
Sharing URL Link copied
/edit
View mode
  • Edit mode
  • View mode
  • Book mode
  • Slide mode
Edit mode View mode Book mode Slide mode
Customize slides
Note Permission
Read
Owners
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Owners Signed-in users Everyone
Write
Owners
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Owners Signed-in users Everyone
Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
  • Invite by email
    Invitee
  • Publish Note

    Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

    Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
    Your note is now live.
    This note is visible on your profile and discoverable online.
    Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
    See published notes
    Unpublish note
    Please check the box to agree to the Community Guidelines.
    View profile
    Engagement control
    Commenting
    Permission
    Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    Enable
    Permission
    • Forbidden
    • Owners
    • Signed-in users
    • Everyone
    Suggest edit
    Permission
    Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    Enable
    Permission
    • Forbidden
    • Owners
    • Signed-in users
    Emoji Reply
    Enable
    Import from Dropbox Google Drive Gist Clipboard
       owned this note    owned this note      
    Published Linked with GitHub
    Subscribed
    • Any changes
      Be notified of any changes
    • Mention me
      Be notified of mention me
    • Unsubscribe
    Subscribe
    # Entaku.rb#2 ## 概要 * 開催日程: 2020-06-17 * イベントURL: https://entakurb.doorkeeper.jp/events/107360 ## 自己紹介 ### おおくらまさふみ * @okuramasafumi * フリーランスのRubyエンジニア * Entaku.rb主催してます * [Grow.rb](https://growrb.doorkeeper.jp/)の主催でもあります * [Kaigi on Rails](https://kaigionrails.org)のチーフオーガナイザーでもあります * 珈琲にはまってます * 個人や小規模チームを対象にしたコーチ・メンターやりたい(https://viasession.com) ### expajp / Shu OGAWARA * [@expajp](https://twitter.com/expajp) * 「えくすぱ」と読みます * リンカーズ株式会社というところで働いてます * 今年の上半期は仕事やプライベートであまりオープンな活動ができず * 本だけ読んでます * 最近はSQLアンチパターンとハリポタの原書 * 最近はマネジメントの方に時間を使っています * 仕事のほうで業務フローの改善をやってるので、成果が固まったらどこかで発表したい * 先週[EM Meetup](https://engineering-manager-meetup.connpass.com/)のスタッフになりました(まだ何もしてないけど) ### osyo(おしょー) * [@pink_bangbi](https://twitter.com/pink_bangbi) * Rails エンジニア * 趣味で Ruby にパッチ投げたりしています * Ruby で一番好きな機能は Refinements * 最近は RubyVM::AbstractSyntaxTree というライブラリで遊んでいます * AbstractSyntaxTree とは構文解析ライブラリで Ruby のコードをパースしてツリー構造に変換してくれる奴 * 最近いろんなオンライン勉強会にいっています * Entaku.rb * kanazawa.rb * Kobe.rb * Fukuoka.rb * Toyama.rb * Ruby Hacking Challenge in Hamada.rb * Sendai.rb * Gotanda.rb * Tama.rb * Grow.rb ### もりつか * @sanfrecce_osaka * サーバーサイドエンジニア<フロントエンドエンジニア> * 株式会社ラグザイア(at 町田) * [Machida.rb](https://machidarb.doorkeeper.jp/) 主催 * いろんなオンライン勉強会に(ry * 27回/月〜 ### s4na/nabetani - @s4na_penguin - アクトインディという会社で働いています - 5月からWebエンジニアとして仕事を開始 - 今2ヶ月目 - 仕事では基本Railsを書いています - Ruby, Rails歴はそろそろ1年 - 最近仕事が始まって、8時間労働した後に勉強会に参加するととても眠くて生きているだけで精一杯 - 最近読んでいる本 - レガシーコードからの脱却 ### seitaro_1227 * ここ2週間ぐらいはNuxt.jsとtailwind.cssでコーポレートサイトのリニューアルとi18n対応をしています。 * SpringBootとReactで介護事業所検索サービスを作っています。 * Railsは3ヶ月前ぐらいまで触っていて、求人サービスを作っていました。 * 最近の興味 * Railsでサービスを開発してある程度してから開発規模を大きくしていくときの知見に興味があります * interactor gem や * hanami.rb * を試したりとか * ドメイン駆動設計入門 や * オブジェクト指向設計実践ガイド * とかを読んでます * Nuxt.js * Code for ChibaというNPOで作っています。 * https://github.com/codeforchiba/togo/ * ある程度コード量が増えてきたのでjestとか使い始めたい。 * 集計用のSQLでサブクエリを使っているけど結構便利 * (当たり前ネタですが) * https://qiita.com/pei_1227/items/df74d1c4dd76968d9556 ### ima1zumi - [ima1zumi](https://twitter.com/ima1zumi) - fjord boot campでRuby, Rails勉強中, 転職先探し中 - 前回のentaku.rbのRailsの勉強法の話で、「Railsのこと階層構造で見られてない!!」と気づけてよかった - 新しいものを知るときはなるべく大枠から知るようにしようと思った - あと問題解決もできないことがわかった、問題の切り分け難しい… - ActiveRecordとかDB周りが好きな気がする - Ruby本体に興味があるかも - hamada.rbのRuby Hacking ChallengeでRubyビルドした - C読めるようになりたい - OSSへのPRどういうふうに出せばいいんだろうと悩み中 - るりまの2.7対応のうちのちょっとしたところ - Ruby Hacking Challengeの依存ライブラリをbrewで入れるコマンドとか - 1行, 2行くらいの修正ですがPRkowai - スマブラ強くなりたい - コーヒー好き - 最近読んでいる/読んだ本 - オブジェクト指向でなぜつくるのか(読了) - オブジェクト指向がなぜうまれたのか、汎用的整理術としてのオブジェクト指向、とか分かって面白かった - Rubyのしくみ - はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法 ### yoshihiroUeki/ - [@yoshihiroUeki](https://twitter.com/yoshihiroUeki) - fjold boot campでRuby勉強しています。 - 今月はfjold boot camp内で勉強会を主催します。 - 今回はentaku.rb初めての参加です。 - 最近読んでいる本は   - プロを目指す人のためのRuby入門   - オブジェクト指向設計実践ガイド ## 話したいこと [osyo] * Ruby の話(Ruby を書いててハマりポイント、Ruby らしい書き方、Refinements などなど…) * 開発環境:ソフトウェア(エディタや便利ツールとかとか) * 開発環境:ハードウェア(パソコンやディスプレイ、キーボード、机椅子とかとか) [ima1zumi] * OSSへのPRの出し方 * gemとかRuby本体のデバッグ/リーディング方法 * binding.pryは神だけどそれだけではわからない * 健康管理 * 首肩こしを傷めない方法 [expajp] * 積ん読の管理方法 * OSSコントリビュートへのきっかけがつかめない * チームでの長期開発課題の管理 * 英語の勉強方法 [s4na] * レガシーコード、どこからテストを書いていくか * レガシーコードとの戦い方 * テスト or リファクタリング * フロント・バックエンドともに * プロダクトの規約をどうやって決める・守るか * ディレクトリ・ファイル構成 * 社内勉強会の時間をいつ作るか * 受託開発でどうやって意見を通すか * 受託開発で時間労働から逃れるか [okura] * 健康管理 * RSSフィードとか消化できない…(インプット) * Stripeの話 [ヒラカワ] * フロントエンドのテスト技法とか観点 [ueki] * 運動不足解消について * オブジェクト指向がよくわからない * 本を読むのがどうも遅いのが悩み ## 本日のテーマ * OSS * レガシーコード * gemのデバッグ * オブジェクト指向 # 備考 今度こういうアプリ使ってもいいかもです https://tallk.fjord.jp/ # OSS https://hackmd.io/B5Pud-71TjSe0-9hcpGaxA # レガシーコード - テストの話 - フロント - レガシーフロントエンド安全改善ガイド - https://www.amazon.co.jp/dp/B0811FYH79 - snapshotテスト - リグレッションテスト - e2e - bootstrap/js/dist入れたりしないといけなくてつらい - バックエンド - とりあえずでかいformクラスとかだとprivateからあえて書く - pythonだとdocテスト使って書いてました。 - https://docs.python.org/ja/3/library/doctest.html - rubyだと `__send__`(or `send`)を使ってprivateメソッドを実行する - db設計を変えるのは難しい - https://speakerdeck.com/toshimaru/how-to-deal-with-fat-model - Fat Controller - 古いけどまだ使えそうなパターン - https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2013_11_19/14738 - ロジックをどこに切り出す? - ViewModel - https://tech.kitchhike.com/entry/2018/02/28/221159 - そもそもいつ切り出す? - 全体でコンセンサスが取れていない・時期尚早だと統一感がなくなって荒れる - Form・Service => どこまでが守備範囲? - ビジネスロジックとは・・・? - 皆認識が大概ばらばら - https://wa3.i-3-i.info/word13666.html - システムにおける実際のお仕事部分のこと - - バリデーションをモデルに持たせないみたいな話は? - ややこしいバリデーションはValidarorクラス - ActiveModel::Validator - - validate context - ある文脈でのみvalidationをかける - model#saveにcontextが渡せる - https://qiita.com/kadoppe/items/061d137e6022fa099872 - controller#createから呼んだ場合は、contextに:createが渡る - レガシーコードとは? - Ruby(のプロダクト)にはレガシーコードはある? - バージョンによって挙動が違う - ライブラリがもうメンテされていない - テストがない - 開発する上で何かしら障害があるようなコード - 可読性が低い - データを作るのが難しい - 仕様が曖昧 - リファクタリングしたいけどテストがない場合、リファクタリングするのかテストするのか - あえて臭いものにフタをする - 頑張ってテストを書く - 銀座Rails - テストがないRailsプロジェクトにテストを足す話 - https://speakerdeck.com/ginkouno/tesutoganairailspuroziekutonitesutowozu-suhua - APIの場合はrequest_specから - 普通のerbの場合はfeature_specから moduleに分けたらテストできるかも。 ただ、現実はそこまで甘くない。。。 ```ruby class God private def area(radius) radius*radius* PI end end module GodPrivateMethod def area(radius) radius*radius* PI end end class God private include GodPrivateMethod end ``` # gemのデバッグ https://hackmd.io/YBQ5bA3OSviSXx_X-PSA7Q # オブジェクト指向について ## オブジェクト指向の事がよくわからんない ## 手続き型 - データーと処理の接合性が難しい - 上から下まで処理が書かれている - 触りたくないデーターをうっかり触らないため   - バグの温床   - データーと扱う処理はが遠くても書けてしまう。 ## オブジェクト指向 - 処理がカプセル化されている - 細かい動作の手続きが外から隠蔽されている - 車の仕組みと一緒でエンジンの構造見えなくても車を動かせる - データーもカプセル化されている - 外から勝手に書き換えられない - 触りたくないデーターをうっかり触らないため - データーと扱う処理は近くに置く ### クラスが何が嬉しいか - 同じ種類の同じふるまいの別々のオブジェクトを簡単に定義できる - オブジェクト指向だと反映しやすい - ### ソフトウェアの設計 - 現実をモデルにして設計している # 感想 [expajp] * OOPのセッション独演会気味になってすみませんでした * しばらくコード書いてなかったので、OSSコントリビュートの道筋つけられて大変助かりました おしょうさんと大倉さんに感謝 * 結構時間がかかる&終わりが遅くなるので、コロナ禍終わってもリモートが良いです * ときどきリアルでやるのがイレギュラー、くらいが良いかな [okuramasafumi] - 各セッションの議事録は別々のページがよいかな - 30分だとちょっと短いのかも - テーマ設定に工夫が必要 [ima1zumi] - 問題意識を持ってる点の問題の先まで話せてentaku.rbすごい - OSS への PR 出すのに気後れしていたが後押ししてもらえてとてもありがたみがあった - 手軽な vote サービスがほしい - gem を一人で読むのはたいへんと言うことが読み始める前にわかってよかった - テーマ設定だいじ [osyo] * Ruby の話ができてたのしかった(こなみかん) * 他の人が気になる点が共有できてよい * 画面共有とかしたほうがわかりやすかったかなあ * Zoom の URL が腐っていたのが :sob: * 喋りベタなのでつらい * 自己紹介とか気になるネタは事前に hackmd に書いておいてもらえるといいのかも * 開始は20:00だけど会場は19:30とか? * テーマ設定する時にもうちょっとスムーズにできないかどうか * 事前にかいてもらったものに書いてもらうとか? * 参加しなかったテーマの共有時間があると便利かも? [s4na] - 良い話が多かった。 - レガシーコードの倒し方がわからなかった。難しい。 - みんなでGemを読みたい。 - やろう [yoshihiroUeki] - オブジェクト指向の概念を説明していただいてめっちゃ学べました。 - どうすればいいかわからなかったけど、フォローがありがたかった。 - コードの話 [seitaro] * 色々話せて良かったです。 * 特に、忘れていたプレゼン資料のリンク探せたのがとても助かりました。 * テストがないRailsプロジェクトにテストを足す話 [sanfrecce_osaka] * ワイワイ話すの楽しい * 若干トークがあちこちに発散しがちだったかも・・・? * あげられるテーマが多くてお蔵入りになるものも多いので何回かに1回は休みの日に時間を多めにとっての開催もあり・・・?

    Import from clipboard

    Paste your markdown or webpage here...

    Advanced permission required

    Your current role can only read. Ask the system administrator to acquire write and comment permission.

    This team is disabled

    Sorry, this team is disabled. You can't edit this note.

    This note is locked

    Sorry, only owner can edit this note.

    Reach the limit

    Sorry, you've reached the max length this note can be.
    Please reduce the content or divide it to more notes, thank you!

    Import from Gist

    Import from Snippet

    or

    Export to Snippet

    Are you sure?

    Do you really want to delete this note?
    All users will lose their connection.

    Create a note from template

    Create a note from template

    Oops...
    This template has been removed or transferred.
    Upgrade
    All
    • All
    • Team
    No template.

    Create a template

    Upgrade

    Delete template

    Do you really want to delete this template?
    Turn this template into a regular note and keep its content, versions, and comments.

    This page need refresh

    You have an incompatible client version.
    Refresh to update.
    New version available!
    See releases notes here
    Refresh to enjoy new features.
    Your user state has changed.
    Refresh to load new user state.

    Sign in

    Forgot password

    or

    By clicking below, you agree to our terms of service.

    Sign in via Facebook Sign in via Twitter Sign in via GitHub Sign in via Dropbox Sign in with Wallet
    Wallet ( )
    Connect another wallet

    New to HackMD? Sign up

    Help

    • English
    • 中文
    • Français
    • Deutsch
    • 日本語
    • Español
    • Català
    • Ελληνικά
    • Português
    • italiano
    • Türkçe
    • Русский
    • Nederlands
    • hrvatski jezik
    • język polski
    • Українська
    • हिन्दी
    • svenska
    • Esperanto
    • dansk

    Documents

    Help & Tutorial

    How to use Book mode

    Slide Example

    API Docs

    Edit in VSCode

    Install browser extension

    Contacts

    Feedback

    Discord

    Send us email

    Resources

    Releases

    Pricing

    Blog

    Policy

    Terms

    Privacy

    Cheatsheet

    Syntax Example Reference
    # Header Header 基本排版
    - Unordered List
    • Unordered List
    1. Ordered List
    1. Ordered List
    - [ ] Todo List
    • Todo List
    > Blockquote
    Blockquote
    **Bold font** Bold font
    *Italics font* Italics font
    ~~Strikethrough~~ Strikethrough
    19^th^ 19th
    H~2~O H2O
    ++Inserted text++ Inserted text
    ==Marked text== Marked text
    [link text](https:// "title") Link
    ![image alt](https:// "title") Image
    `Code` Code 在筆記中貼入程式碼
    ```javascript
    var i = 0;
    ```
    var i = 0;
    :smile: :smile: Emoji list
    {%youtube youtube_id %} Externals
    $L^aT_eX$ LaTeX
    :::info
    This is a alert area.
    :::

    This is a alert area.

    Versions and GitHub Sync
    Get Full History Access

    • Edit version name
    • Delete

    revision author avatar     named on  

    More Less

    Note content is identical to the latest version.
    Compare
      Choose a version
      No search result
      Version not found
    Sign in to link this note to GitHub
    Learn more
    This note is not linked with GitHub
     

    Feedback

    Submission failed, please try again

    Thanks for your support.

    On a scale of 0-10, how likely is it that you would recommend HackMD to your friends, family or business associates?

    Please give us some advice and help us improve HackMD.

     

    Thanks for your feedback

    Remove version name

    Do you want to remove this version name and description?

    Transfer ownership

    Transfer to
      Warning: is a public team. If you transfer note to this team, everyone on the web can find and read this note.

        Link with GitHub

        Please authorize HackMD on GitHub
        • Please sign in to GitHub and install the HackMD app on your GitHub repo.
        • HackMD links with GitHub through a GitHub App. You can choose which repo to install our App.
        Learn more  Sign in to GitHub

        Push the note to GitHub Push to GitHub Pull a file from GitHub

          Authorize again
         

        Choose which file to push to

        Select repo
        Refresh Authorize more repos
        Select branch
        Select file
        Select branch
        Choose version(s) to push
        • Save a new version and push
        • Choose from existing versions
        Include title and tags
        Available push count

        Pull from GitHub

         
        File from GitHub
        File from HackMD

        GitHub Link Settings

        File linked

        Linked by
        File path
        Last synced branch
        Available push count

        Danger Zone

        Unlink
        You will no longer receive notification when GitHub file changes after unlink.

        Syncing

        Push failed

        Push successfully