Code for 選挙

衆院選2017候補者データベース作成プロジェクト

プロジェクトサイト

目的:衆院選2017候補者の、政策及び過去の実績が中立的に分かるデータ及びサイトを作る

サービス名:衆院選候補者ナビ

参加者(参加したい方はこちらに名前を追記してください)

※参加グループについて
Data: データ作成メインの活動 (Popolus 形式のオープンデータ作成)
Site: 上記データを活用したサイト作成の活動 (https://vote.ly.g0v.tw/ (邮件支持) http://theyworkforyou/ (电邮帮助)
Producing: データ作成の仲間集めや、外部とのリレーションシップ強化、ユースケースの提案など

名前 所属 参加グループ(Data/Site/Producing) github 等
Code for Japan Data, Site, Producing github:halsk
松原 Code for Japan Site,Producing github:yoshi0426
佐藤 デザインルール github:tetsuyas1
庄司 GLOCOM / Open Knowledge Japan producing github:mshouji
古崎 LODチャレンジ実行委員会/Code for Osaka github:koujikozaki
青木 早大マニ研
川井 Code for Kobe github:hkwi
飯沢 Code for Nakano IA〜UI github:KuNi1138
池田 Code for Youth github:ikt2y
菅原 github:ts020, dribbble:oligin
白松 Code for Nagoya
Open Knowledge Japan データ整備、wikidata higa4
S.I Code for YOKOHAMA github:y150saya
橋本 github:chrhsmt
川畑 Code for Higashiosaka github:megumeru
石上 デザインルール github:rish314
西谷 Code for Kobe github:tomoaki-n
松本 早稲田大学政治経済学部 github:kurage
冨成 Code for Toyama City github:tominari

開発用コミュニケーションチャンネル

Slack:#codeforelection
http://cfj.slack.com/
参加はこちらから
https://cfjslackin.herokuapp.com/
UI
https://www.figma.com/file/BGj2XtpDLNi4KW9drK6HJ53V/code-for-選挙-デザイン

やりたいこと

フォーマット

必要なデータ

  • 候補者名簿(二次利用可なもの)
    • 候補者としての登録は 2017-10-10 の公示をもって wikidata (CC0) への登録するのがいいと思う (kawai)
    • 政治家としての wikidata 登録はそれまでにあらかた済ませておきたいですね (kawai)
  • 選挙区のデータ
  • 郵便番号と選挙区の対応表
    • 選挙区ごとの人口または有権者数、年齢構成などを整理できたらいいですね(庄司)
  • 過去の実績
    • 国会での発言録(APIあり。※商用利用は要問合せ。二次利用は不明)
  • 政策に関するもの
    • HPなどから拾うしかないか?
      • パーティマニフェストは、2000年代前半からのマニフェストデータ。最新のは政党ウェブサイト、あと冊子が研究所にあり。マニフェスト調査(青木)
  • 議員に関するもの

使えると望ましいリソース(参考)

  • 政治家資金データベース(dotjp)
    • これの「収入元」に法人番号を振って縦横無尽に検索できるようにしたら分析がはかどりそう(庄司)
  • 政治ナビAPI(dotjp)
  • 政治家名での関連記事検索結果(Wikipedia、報道記事、書籍等)を引っ張ってこられないでしょうか(庄司)
    *->WikidataにはWikipediaのリンクがあるので,Wikipediaの情報を出すところまではすぐにできます.あとは外部のサービスで何を使うかですね.(古崎)

データリソース

既存のデータ形式

連携したい

mySociery から Wikidata の充実について打診あり
Buzzfeed などと連携したい

todo(担当できる人は右に名前を書いてください!)

github の issue に移行しました

プロジェクトのレポジトリ

メイン
https://github.com/codeforjapan/codeforelection
フロントページ用
https://github.com/codeforjapan/codeforelection_front

立候補者名簿の作り方

はじめに

  • 今回直前まで立候補がわからないと思いますので、可能性のある人をとにかく上げておき、立候補する確度をA−Eぐらいまでで管理しておくのが良いかと

手順

  1. 前回総選挙当選者のリストを作る
    • 引退者を除く
    • なお、補選当選者を忘れがちになるので注意
    • 確度はAで
    • ソース:政治ナビAPI等
  2. 政党の選挙区支部長をリスト化する
    • 政党:自民、民進、共産、公明、維新、社民、こころ、希望、自由あたり
    • 民進の希望合流の件を除いて、だいたい確度はA-Bで設定する。
    • ソース:各党ホームページ。場合によっては県連など
    • (現職は前回当選者とかぶります。)
  3. 報道から立候補情報を抽出
    • ニュース検索などで出馬・立候補 と言ったキーワードで検索する。

Select a repo