ななしろ
    • Create new note
    • Create a note from template
      • Sharing URL Link copied
      • /edit
      • View mode
        • Edit mode
        • View mode
        • Book mode
        • Slide mode
        Edit mode View mode Book mode Slide mode
      • Customize slides
      • Note Permission
      • Read
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Write
        • Only me
        • Signed-in users
        • Everyone
        Only me Signed-in users Everyone
      • Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
      • Invitee
    • Publish Note

      Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

      Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
      Your note is now live.
      This note is visible on your profile and discoverable online.
      Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
      See published notes
      Unpublish note
      Please check the box to agree to the Community Guidelines.
      View profile
    • Commenting
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
      • Everyone
    • Suggest edit
      Permission
      Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
    • Enable
    • Permission
      • Forbidden
      • Owners
      • Signed-in users
    • Emoji Reply
    • Enable
    • Versions and GitHub Sync
    • Note settings
    • Engagement control
    • Transfer ownership
    • Delete this note
    • Save as template
    • Insert from template
    • Import from
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
      • Clipboard
    • Export to
      • Dropbox
      • Google Drive
      • Gist
    • Download
      • Markdown
      • HTML
      • Raw HTML
Menu Note settings Sharing URL Create Help
Create Create new note Create a note from template
Menu
Options
Versions and GitHub Sync Engagement control Transfer ownership Delete this note
Import from
Dropbox Google Drive Gist Clipboard
Export to
Dropbox Google Drive Gist
Download
Markdown HTML Raw HTML
Back
Sharing URL Link copied
/edit
View mode
  • Edit mode
  • View mode
  • Book mode
  • Slide mode
Edit mode View mode Book mode Slide mode
Customize slides
Note Permission
Read
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Write
Only me
  • Only me
  • Signed-in users
  • Everyone
Only me Signed-in users Everyone
Engagement control Commenting, Suggest edit, Emoji Reply
Invitee
Publish Note

Share your work with the world Congratulations! 🎉 Your note is out in the world Publish Note

Your note will be visible on your profile and discoverable by anyone.
Your note is now live.
This note is visible on your profile and discoverable online.
Everyone on the web can find and read all notes of this public team.
See published notes
Unpublish note
Please check the box to agree to the Community Guidelines.
View profile
Engagement control
Commenting
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
  • Everyone
Suggest edit
Permission
Disabled Forbidden Owners Signed-in users Everyone
Enable
Permission
  • Forbidden
  • Owners
  • Signed-in users
Emoji Reply
Enable
Import from Dropbox Google Drive Gist Clipboard
   owned this note    owned this note      
Published Linked with GitHub
Subscribed
  • Any changes
    Be notified of any changes
  • Mention me
    Be notified of mention me
  • Unsubscribe
Subscribe
# ブロスタ全キャラ評価 ブロスタのキャラクター全41体(2020/12/06現在)の個人的評価についてエメハンで使う際の評価を重視して10段階評価しつつおすすめのスタパ、ガジェット等に触れながら語っていこうと思う。評価は基本ガジェット、スタパを持ってる前提です。ブロスタ知らない人はまずブロスタをダウンロードしてください。 ## 1. 初期・トロフィー報酬 ### シェリー #### 総合評価 4 このキャラは近距離での火力がトップクラスで、通常攻撃とウルトのループでタンクをボコボコにできる。しかし体力がそこまで多くないので、ブルやタラ等のキャラに先制されると近距離でも負けてしまうこともしばしば。射程はそこまで長くないので中・遠距離キャラには弱い。今の環境はタンクが厳しいのでタンクメタのシェリーも相対的に弱くなっている。ガジェットはお好みで、スタパはバトロイならばんそうこう、それ以外はシェルショックで問題ないだろう。 ### ニタ #### 総合評価 6 このキャラは射程が中距離、体力は普通、攻撃は角抜けして貫通もするが火力は控えめとあまりぱっとしない性能をしている。しかしこのキャラはガジェットのクマの手を手に入れると化ける。クマの手はだいぶ下方されてきたがそれでもこのゲームにおけるスタンの価値を考えると評価6くらいはあるのかなぁと思う。ガジェットはクマの手、スタパはハイパーベアが安牌だろう。 ### コルト #### 総合評価 5 そこそこの射程と高火力。それだけ。体力少ないし単発じゃないから壁際で戦いづらいしフルヒットさせづらい。ただ射程と火力のおかげで割とどこでも戦えるっちゃ戦えるし強奪や制圧なら活躍しやすいんじゃないかな。ガジェットは強奪や制圧ならスピードローダーでそれ以外ならお好み。スタパはマグナム・スペシャル。靴は買うな。 ### ブル #### 総合評価 2 こいつはいつ救われるのだろう。そこそこの体力と高火力を持っているが短い射程と使いづらいウルトのせいで相当ブッシュがあるマップじゃないと使えない。こいつでロボットファイトに来るのは味方に迷惑なのでやめていただきたい。強奪ならマップと編成次第でいけたりする。ガジェットもスタパもお好みで。 ### ジェシー #### 総合評価 5 射程はあって弾が敵に当たると反射するのは強いのだが、弾速遅くて火力、体力が低いので自分と同等以上の射程を持つキャラとの対面は少し厳しいところがある。ウルトが溜まってしまえば対面との戦い自体は楽になるが、スローワーが敵に居ると容易に壊されてしまうのでちょい厳しめ。ガジェットもスタパもお好みで。 ### ブロック #### 総合評価 9 こいつはかなり優遇されてる感じある。通常攻撃は長射程で、着弾地点で若干攻撃判定が広くなる。ウルトは長射程中範囲で壁を破壊できる。ガジェット、スタパは二種とも有用でまじで隙が無い。全モードのほぼ全マップで活躍できる性能を有している。特にスタパをファイアロケットにして強奪や制圧に行くと、リロード一発につきIKEタレットに約3000ダメ入るのでかなりの脅威になる。強奪やタレットではガジェットをロケット燃料にしてIKEタレット前の壁を壊し、スタパをファイアロケットにして金庫を削るのがおすすめだ。それ以外のゲームモードではガジェットもスタパもお好みで。 ### ダイナマイク #### 総合評価 3 新ガジェットのおかげでほんの少しだけ息を吹き返したかもしれないじじい。やっぱり攻撃を当てるのが難しいし、近距離に詰められると相手はこっちの攻撃を見てから回避することが出来てしまうのが弱いポイント。当てづらさの割に直撃しても2000ダメ程度しか入らないので、壁裏から殴れることと梱包爆薬のスタンぐらいしか使う理由が見当たらない。攻撃性5とは。ガジェットは梱包爆薬一択で、スタパも基本は解体屋でいいだろう。 ### ボウ #### 総合評価 5 ワイヤートラップが弱体化されてだいぶ強さが落ち着いた人。個人的にちょっと攻撃が当てづらい。可もなく不可もなくと言った感じの性能。賞金稼ぎのジグザグ草原においてはボウが鷹の目で周囲を見つつスーパートーテムを建ててタラのウルトを溜めるというボウタラ戦法が非常に有用である。ガジェットはスーパートーテムほぼ一択。スタパはブッシュの多いところで使うなら鷹の目、他はベアトラップだろう。 ### ティック #### 総合評価 4 通常攻撃の射程がトップクラスに長く(爆弾分裂後)、1秒ほどその場に残るので体力の少ない遠距離キャラへのメタになる。分裂前爆弾の軌道である程度攻撃地点の予想がついてしまうのと、火力がそこまでないので体力が多い敵に対してはかなり不利がついてしまうことから評価は低め。スタパはオートマ・ティック装填がおすすめ。 ### 8ビット #### 総合評価 6 じわじわと評価を上げつつあるこのキャラ。体力、火力、射程の三拍子が揃っているが、移動得度が超低速なので敵の攻撃を避けられないし、こちらの攻撃をフルヒットさせづらい。スタパのワイヤレス充電により懸念点だった移動速度の遅さをカバーし、ガジェットのボーナスクレジットによりコルトと同等の火力を得た。ウルトのダメージブースターの影響下ではコルトの完全上位互換となる。強奪や制圧で猛威を振るうかもしれない?ガジェットは強奪や制圧ではボーナスクレジットでそれ以外はお好みで。スタパはワイヤレス充電で、マップ、編成次第ではブースターブーストもあり。 ### Emz #### 総合評価 7 射程は中距離で攻撃範囲が広く、攻撃の仕様上近づかれると弱いがガジェットを使えば仮に近づかれても距離を離せる。そしてウルトを使えば敵との射程管理が楽になるのでタンクメタとしての性能がかなり高い。通常攻撃が少しだけ持続するので壁裏の敵の牽制にも使える。スタパは私的には元気注入がおすすめ。 ## 2. レア ### エル・プリモ #### 総合評価 4 私はこのキャラ好きだけど普通に今の環境では厳しい。全キャラ中で一番射程が短い近接キャラで、高体力、そこそこ火力という感じ。こちらのウルトのタイミングによってはウルトが溜まっているシェリーを返り討ちにできるが、狙ってやるものではない。ガジェットは使いやすいスープレックスサプリをおすすめする。アステロイドベルトも強奪やサッカーの一部ステージで使えるだろう。スタパは流星雨をおすすめする。もしウルトを外してもその後カバーしやすいからだ。 ### バーリー #### 総合評価 5 最近スローワーあんま強くないなぁ…ということで評価5。壁裏から殴れる、攻撃が少し持続するくらいしか長所が無い。ダイナマイクより当てやすい時点で有能ではあるかもしれない。主に強奪で壁裏から金庫を殴ったりするのに使う。ガジェットもスタパもお好みでどうぞ。 ### ポコ #### 総合評価 5~8 味方をタンクで固めてるなら8、低体力キャラで固めてるなら5くらいだと思う。攻撃が当てやすくてそこそこ戦える上に瞬間的な回復量がえげつないのでポコ+タンクの組み合わせは相手の編成次第では完封できてしまうほど強力。ここまではポコのスタパがダ・カーポ!である前提で書いている。むせび泣くギターは野良でやる時には使ってもいいかもしれないが、基本はダ・カーポ!だろう。 ### ローサ #### 総合評価 6 個人的にはタンクの最強格だと思っている。そこそこの攻撃力にそこそこの体力に範囲攻撃も持っていて、そして何といってもウルトが強い。効果時間は3秒だがダメージを70%カットするので実質体力約3倍である。シェリーのウルトループですら全て食らっても耐えきれる程のタフネスを一時的に得ることが出来る。ガジェットとスタパの雑草魂とのシナジーがあるのも良い点だ。スタパは雑草魂を持っていくのがいいだろう。 ## 3. スーパーレア ### リコ #### 総合評価 7 同じ長距離で連射型のコルトや8ビットに比べて火力は劣るが、通常攻撃が壁に当たると反射するという性質によって前述の2キャラに比べてかなり敵に弾を当てやすい。普通届かない通路や壁裏を殴れるのは大きな長所である。スターパワーはどちらも強いが、おすすめなのはロボ流退却だ。移動速度が上がれば弾除けがしやすい上に相手のステップに合わせた移動がしやすいので弾を当てやすくなる。 ### ダリル  #### 総合評価 6 近距離キャラの中だと体力は低めだが、高火力でウルトが自動で溜まり、しかもそのウルトで敵に詰められるので意外と中、遠距離キャラ相手にも立ち回れたりする貴重な近距離キャラ。勝手に溜まるウルトのおかげで割とどこでも使えるのだが、高火力を生かしやすい強奪で採用されることが多い。ガジェットはパワースプリング。スタパは強奪や制圧なら瞬速リロードで、それ以外は鋼の盾で良いだろう。 ### ペニー #### 総合評価 7 本体は迫撃砲と言っても過言ではないくらいウルトが強い。意味わからん位長射程から遮蔽無視して攻撃してくるので鬱陶しいことこの上ない。本体も本体で通常攻撃の拡散が厄介なので相手にペニーがいると嫌な気持ちになる。ステップ踏んだら迫撃食らうのやめーや。強奪や制圧ではガジェットをポケット起爆装置、スタパを悪あがきにするのがおすすめ。それ以外ではガジェットを船長のコンパス、スタパを火球にするのがおすすめ。 ### カール #### 総合評価 8 ゴミみたいなガジェットから一転して新ガジェットはかなり有用なのが来た。空飛ぶフックは詰める時や引く時にとても役に立つ。元々体力、火力がそこそこで射程もあったのでガジェット抜きでも強かったのが更に強くなってしまったという印象だ。ガジェットは強奪や制圧なら灼熱イジェクターもありかもしれない。それ以外は空飛ぶフック一択でスタパはガンガン詰めるなら防護スピン、そうでないなら力投で良いだろう。 ### ジャッキー #### 総合評価 6 今はタンク不遇環境なので、当然ジャッキーもきついのだがこのキャラは壁裏を殴れるので詰めてしまえば相手を圧迫出来て有利な状況を作りやすいのは今でも変わらない。賞金稼ぎ以外ならどこにでも適性があると思う。スタパはガチガチヘルメット一択だろう。 ## 4. ハイパーレア ### エリザベス #### 総合評価 8 やはり長射程は正義。弾速が速く、スタパ込みの最大射程hit時の一発の火力もかなりのもので、エメハンのミッドや賞金稼ぎでよく採用される。ウルトで引きながら敵陣の壁を壊せるのも良い点。ガジェットは個人的には詰められた時に対応できる自動照準器のがおすすめだが、別にどっちでもいいと思う。スタパはブッシュがあるマップなら基本的に待ち伏せで、それ以外はスナッピースナイプかな。 ### パム #### 総合評価 7 射程的には遠距離キャラだが、近距離での火力もなかなか出る。ポコが瞬間的な回復力に長けているのに対してパムは継続して回復させる能力に長けている。その性質上継戦能力が高く、どこでも戦える。スタパはタレットが近距離からガシガシ殴られることは少ないことからママの抱擁の方をおすすめしたい。 ### フランケン  #### 総合評価 5 体力お化けなのでサッカーでゴリ押すのに使える。攻撃もウルトも隙が大きくて近距離キャラにボコられる。たまにモーティスにもボコられる。ウルトは正確に狙わないと普通に避けられる上に、当たりそうな時でも相手のガジェットやウルトで避けられるからもうダメ。ちなみにノイズキャンセリングしてもプリモのスープレックスサプリとかで普通にウルトキャンセルされる。ただやっぱウルトは当たればでかいし中くらいの射程はあるから評価5くらいかなと。スタパはスポンジでおk ### ビビ #### 総合評価 7 体力が少し低い以外目立った欠点の無いキャラ。範囲攻撃で中程度の火力、追撃のウルトでダメージは加速した。このキャラの特徴としてホームランゲージが溜まると攻撃で敵がノックバックする効果が付与され、スタパの効果が発動する。ぶっちゃけノックバック要らないなと思う場面もあるが、ヒットアンドアウェイでウルトを溜める動きがしやすいのでこれでいいのだろう。スタパはどっちも強いのでお好みでどうぞ。 ### ビー #### 総合評価 8 強化攻撃の火力がやばい。大抵の遠距離キャラは攻撃+強化攻撃で屠れる。エリザベスと似たような立ち回りになると思うが、ビーは距離によってダメージが減らないこと、ウルトの性能的に近距離をメタれることが魅力となっている。逆に、ウルトで壁を壊せないこと、長距離で当てた場合の一発当たりの攻撃力はエリザベスに劣り、また強化攻撃を外すと強化が切れてしまうことなどが欠点であるが、まあ要は使い分けていきましょうやということで。ガジェットは荒くれバチ、スタパはバトロイならハニーコートでそれ以外ならロイヤルゼリー。 ### ナーニ #### 総合評価 6 火力と射程はトップクラスだが、弾が細くて当てずらいという癖のあるキャラ。弾を三つ当てることを意識して狙っても敵からしたら避けやすいが、どれか一発当てることを考えて狙って当ててもダメージがしょぼい。腕前によってかなり強さが左右されるキャラだろう。スタパは一部キャラをウルトでワンパンできるようになることからオートフォーカスをおすすめする。 ## 5. ウルトラレア ### モーティス #### 総合評価 8 このキャラは使い手の腕前と相手の編成次第で強さがだいぶ変動する。個人的にお気に入りのキャラなので若干評価が高めになってるかも。状況によっては1vs3で勝ったり、サッカーでドリブルしてゴールを急襲したりできるトリッキーなキャラで、普通に遠距離キャラのメタとして強い。ガジェットはモーティスが得意ならサバイバルシャベル、そうでないならコンボスピナーだと思ってる。どっちも強いから別に好きな方を使えば良い。スタパは蛇の跳躍一択。 ### タラ #### 総合評価 7 攻撃は3wayで中程度の射程でそこそこ火力あってウルトも強力で…と強い事には強いのだが、ウルトが溜まるのが遅いので一試合にそう何度もウルトを撃てない。このキャラの強みは一発逆転も可能なウルトにあるのでそのウルトが溜まりづらいというのはマイナスポイント。スタパは基本的に癒しの影でいいだろう。 ### ジーン #### 総合評価 10 ド安定ミッド。ミッドに迷ったらこいつ使っとけばOK。ウルトでエメラルドやボルト持ってる奴引っ張って強奪するムーブが強すぎる。しかも通常攻撃が超長射程で最後の方に拡散するというオマケつき。ガジェットもスタパも強くてもうこれは文句なしで評価10でしょう。スタパはソロバトロイでは一発入魂、それ以外では魔法の吐息。 ### MAX #### 総合評価 10 移動速度が超高速で射程そこそこあってリロード速度も超高速でリロード4発あってしかもスタパでリロードが早くなるとかいう意味わからん性能をしてる。ガジェットで無敵ダッシュするしウルトでめちゃくちゃ早くなるしでもうどうすんだコイツ。スタパが若干下方されたがその程度ではびくともしない。全てのモードで活躍できる。ガジェットはギアチェンジャー、スタパはダッシュリロードで問題ないだろう。 ### ミスターP  #### 総合評価 9 射程は中距離、バウンド込みで長距離かつバウンドした攻撃は範囲攻撃で壁裏に届くので厄介極まりない。そしてウルトで出てくるポーター兵も時間湧きするので火力が低いキャラに対してぶっ刺さりまくる。回転扉があれば一生ポーター兵が出てくる。スタパはどっちも強いので好きな方で。 ### スプラウト #### 総合評価 7 登場時と比べるとだいぶ大人しくなったし、皆も避けるのに慣れてきた感じあるけど、未だに壁裏からの長射程攻撃は強いまま。危なくなったらウルトで壁貼れるし、サッカーでは自陣のゴール塞ぐとかいう違法行為までできてしまう。安置から一方的に殴るっていうのは強いんだなぁ。スタパは光合成がおすすめ。 ## 6. レジェンドレア ### スパイク #### 総合評価 7 弾が途中で分裂するおかげで壁裏へ攻撃が当てやすい。ずるい。それでもスタパがカーブシュートじゃないの場合はまだ避けようがあるけど、カーブシュートが付いてるとまじ避けられん。攻撃の連射速度が速いからガジェットの火力も相まって瞬間的な近距離火力もえぐい。体力低いくらいしか欠点はなさそう。大体どこでも使える。スタパは基本カーブシュートで良さそう。 ### クロウ #### 総合評価 5 そこそこ射程があって足が速いので引き撃ちが強い。実射程より若干射程が長く感じる。基本毒を当て続けるヒットアンドアウェイ戦法をすることになるだろうが、ウルトの火力とガジェットの防御ブースターのおかげで近距離でも普通に戦えてしまう。ただやはり射程の割に体力が低いのが欠点。ガジェットもスタパもお好みで。 ### レオン #### 総合評価 5 ウルトで先手を取りやすく、近距離火力がそこそこ高い上に最大射程も長い、とバランスは良い。しかしぶっちゃけ色々中途半端で体力もそんな高くないのでわざわざこいつを採用する必要がある場面はほぼ無いと言って良い。スタパは基本インビジヒールで良いだろう。 ### サンディ #### 総合評価 7 攻撃が非常に角抜けしやすく当てやすい。火力は控えめだがウルトが強力で、スタパの荒ぶる砂が付いてると非常に面倒。ウルト効果中にチクチク殴ってウルトが溜まってまたウルトを張られて…となることもあり、そうならないように相手はかなり警戒するので前線を上げやすくなる。スタパは荒ぶる砂一択だろう。 ### アンバー #### 総合評価 8 下方前は評価15位あったけど大下方された後は前より見なくなった印象。それでもリロード全部使った時の火力が全キャラ中トップなのは変わらず。角に攻撃しとけば相手は顔を出すこともできない。あれ?下方足りなくね?まああんまりアンバーと試合できてないので評価は実際のところよくわからない。スタパはどっちでも良さそう。 ## 7. クロマティック ### ゲイル #### 総合評価 6 基本性能的にはそんなに強くはないが、2つのスタパが強いので耐え。暴風のスタパならインファイトに持ち込めば強いし、凍てつく雪のスタパなら討ち漏らしが減るし、弾を当てやすくなる。どっちの方が強いかとかはわからん。 ### サージ #### 総合評価 4 無強化の時は足の速さが低速で使い物にならんのでとりあえずがんばって第二形態にしよう。強化一回目なら足の速さが超高速なのでまだ立ち回りやすくなる。強化二回目で射程が伸びてようやくまともにつかえるといった感じ。死ぬと強化が切れるくせに体力が低いので気を抜くとすぐにまた最初から。正直今のサージは弱い。スタパはベストタイミングが良いだろう。 ### コレット #### 総合評価 7 タンクメタの長射程。割合ダメなのでフランケンやプリモも怖くない。まあ流石に近づかれると負けるけど。逆に、割合ダメだからこそ低体力のキャラの体力を削り切れないというデメリットもある。スタパはダメ押しで良い。 ### ルー #### 総合評価 8 ちょうど手に入れたので使ってみたけど、スタパが無いと結構微妙。ウルトは移動方向を変えなければ移動速度が変わらないので結構簡単に抜けられる。ただステップを踏むと速度がほぼ0になるので、スタパを手に入れればかなり強くなるし、ステップしづらくなるので味方のサポートとして強いかもしれない。個人的にはもう少しウルトの範囲を広げて欲しい。 # あとがき 書く内容何でもいいよという話だったけど、そう言われると逆に書く内容思い浮かばなくて結局MISWの人がやってなさそうなスマホゲーの事を書くことになってしまった。普通に何か面白いこと書きたかった。記事8個とか書いてる人凄いね。 一応キャラの画像も持ってこようかと思ったけど面倒なのでやめました。コルトの評価書いてるあたりであれ?これむっちゃ長くならないか?と薄々感じてはいた。完全に題材選びミスったね。ちなみにエメハンでの強さ重視で評価とか言ってるけど私は3vs3よりソロバトロイの方がやってる回数多いです。

Import from clipboard

Paste your markdown or webpage here...

Advanced permission required

Your current role can only read. Ask the system administrator to acquire write and comment permission.

This team is disabled

Sorry, this team is disabled. You can't edit this note.

This note is locked

Sorry, only owner can edit this note.

Reach the limit

Sorry, you've reached the max length this note can be.
Please reduce the content or divide it to more notes, thank you!

Import from Gist

Import from Snippet

or

Export to Snippet

Are you sure?

Do you really want to delete this note?
All users will lose their connection.

Create a note from template

Create a note from template

Oops...
This template has been removed or transferred.
Upgrade
All
  • All
  • Team
No template.

Create a template

Upgrade

Delete template

Do you really want to delete this template?
Turn this template into a regular note and keep its content, versions, and comments.

This page need refresh

You have an incompatible client version.
Refresh to update.
New version available!
See releases notes here
Refresh to enjoy new features.
Your user state has changed.
Refresh to load new user state.

Sign in

Forgot password

or

By clicking below, you agree to our terms of service.

Sign in via Facebook Sign in via Twitter Sign in via GitHub Sign in via Dropbox Sign in with Wallet
Wallet ( )
Connect another wallet

New to HackMD? Sign up

Help

  • English
  • 中文
  • Français
  • Deutsch
  • 日本語
  • Español
  • Català
  • Ελληνικά
  • Português
  • italiano
  • Türkçe
  • Русский
  • Nederlands
  • hrvatski jezik
  • język polski
  • Українська
  • हिन्दी
  • svenska
  • Esperanto
  • dansk

Documents

Help & Tutorial

How to use Book mode

Slide Example

API Docs

Edit in VSCode

Install browser extension

Contacts

Feedback

Discord

Send us email

Resources

Releases

Pricing

Blog

Policy

Terms

Privacy

Cheatsheet

Syntax Example Reference
# Header Header 基本排版
- Unordered List
  • Unordered List
1. Ordered List
  1. Ordered List
- [ ] Todo List
  • Todo List
> Blockquote
Blockquote
**Bold font** Bold font
*Italics font* Italics font
~~Strikethrough~~ Strikethrough
19^th^ 19th
H~2~O H2O
++Inserted text++ Inserted text
==Marked text== Marked text
[link text](https:// "title") Link
![image alt](https:// "title") Image
`Code` Code 在筆記中貼入程式碼
```javascript
var i = 0;
```
var i = 0;
:smile: :smile: Emoji list
{%youtube youtube_id %} Externals
$L^aT_eX$ LaTeX
:::info
This is a alert area.
:::

This is a alert area.

Versions and GitHub Sync
Get Full History Access

  • Edit version name
  • Delete

revision author avatar     named on  

More Less

Note content is identical to the latest version.
Compare
    Choose a version
    No search result
    Version not found
Sign in to link this note to GitHub
Learn more
This note is not linked with GitHub
 

Feedback

Submission failed, please try again

Thanks for your support.

On a scale of 0-10, how likely is it that you would recommend HackMD to your friends, family or business associates?

Please give us some advice and help us improve HackMD.

 

Thanks for your feedback

Remove version name

Do you want to remove this version name and description?

Transfer ownership

Transfer to
    Warning: is a public team. If you transfer note to this team, everyone on the web can find and read this note.

      Link with GitHub

      Please authorize HackMD on GitHub
      • Please sign in to GitHub and install the HackMD app on your GitHub repo.
      • HackMD links with GitHub through a GitHub App. You can choose which repo to install our App.
      Learn more  Sign in to GitHub

      Push the note to GitHub Push to GitHub Pull a file from GitHub

        Authorize again
       

      Choose which file to push to

      Select repo
      Refresh Authorize more repos
      Select branch
      Select file
      Select branch
      Choose version(s) to push
      • Save a new version and push
      • Choose from existing versions
      Include title and tags
      Available push count

      Pull from GitHub

       
      File from GitHub
      File from HackMD

      GitHub Link Settings

      File linked

      Linked by
      File path
      Last synced branch
      Available push count

      Danger Zone

      Unlink
      You will no longer receive notification when GitHub file changes after unlink.

      Syncing

      Push failed

      Push successfully