# Scrapboxを使ってみた - 個人メモ用に `Scrapbox` (https://scrapbox.io/?lang=ja)を使っている. - いままで個人`Slack`だけだった.aaaaa - 今は`Slack`と`Scrapbox`の併用環境が気に入っている. - (単に試しているサービスが少ないので,良いがあれば教えてください) ## Slack - 個人メモには自分のワークスペースを作成して利用している (チームコミュニケーションツールとは). - チャンネルで分野で区切る(`#趣味`,`#読みたい本`, `#TODO`, `#行きたいお店`,`#後で見る`,など) (適当に英語名で) - ==少しでも興味があったり,目に止まった情報はバンバン投下.== - 勝手にURLだけで,パネルとかカードを作ってくれるのは楽.後から見直すとき便利 - PDFプレビューはタイトルが瞬時に分かるので嬉しい.(PC版しかできないけど...) - 隙間時間(移動時間や休憩)に==ちょっと見直すのに最適==. - デメリット - 投げたい情報の分類が曖昧な時に,どこのチャンネルに投げるか困る. - `#後で見る`は3ヶ月ぐらい経つとカオスになる. - チャンネルのチャンネルはできない.(`#行きたいお店`がいっぱいになってきて,`新宿`と`東京`で分けたいとか) ## Scrapbox - ==※チーム共有で使ったことはありません.== 複数人編集の利便性は全く分かりません. - こんなイメージ.[() ◉ - ◉) < さいとてつや](https://scrapbox.io/saitotetsuya/)さんのページ. - 特徴 - ==1ページがパネルで表示される,パネル型サービス.== - ホームページに階層は無く,一律で同じパネルが表示される.sortは各種. - 重要なものは`ピン止め`でき,先頭に持ってこれる. - 分類分けは 1ページごとに`#タグ` 付けで行う. - 画像も投げれる. - メリット - とりあえずのメモと画像を簡単に1ページでセットにできる. - もちろん基本的な記法がある.[記法](https://scrapbox.io/help-jp/%E8%A8%98%E6%B3%95) - これは他のサービスでも結構ある. - 内部リンクがめっちゃ簡単.`[ページ名]`だけ - タグも付けられ,==ページ下部に関連ページリストが,パネル単位でできる.== - これが素晴らしいと感じている. - まだしっかり考えられずに,適当に残したメモ部分が繋がると気持ちいい. - 例 https://scrapbox.io/forum-jp/Vim%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99 のスクショ ![](https://i.imgur.com/qKsoZ07.jpg) - 次のような感じでページを作っている - URL先のページのどこまで読んだか,分からなかったこと,次にググるキーワード - 思いついたこと,関連文献 - 理解途中のアルゴリズム,コード,参考文献 - 何かしらのHow to use,つまったところ - 期限付きのタスク・課題は`ピン付` - 数式のpreview. - ページ内で完結だからこそ,この形式は良く感じる - エディタとpreviewに分かれない.(分けるのであればVim+LaTeXが良い) ![](https://i.imgur.com/SVBwFg9.gif) - Stream表示もある(タイムライン形式). - 最近更新したページの全内容一覧を見たい(previewではなく)時に便利 - デメリット - category分けがタグ付けしかできない - 画像でも数式のような編集・previewになる.目がチカチカする. ## まとめ - 明確にカテゴリ分けされているURLやpdfは`Slack`にバンバン投げる. - アイデア段階であったり,まとまっていない考えは,画像とメモを`Scrapbox`でバンバンページにしてタグ付けする. - この併用が,最近個人用メモでやっていて,個人的に結構考えがまとまります. --- - いま自分のホーム画面でスクショを取ろうと思ったら,出したくない情報ばかりでできなかった.