# JMRX # Python勉強会#2 <!-- Put the link to this slide here so people can follow --> slide: https://hackmd.io/p/r1sBWmgh4#/ --- ## アンド・ディでは ## リサーチャー ## データエンジニア希望の方を ## 大募集中です --- ## 本日のテーマ - Pythonで実現したいこと --- ## 前回の振り返り - プログラミング教育に必要なもの 1. 動作環境(方法論) - 前回環境構築済み 2. ***目的(今回)*** - モチベーションの維持のために 3. メンタリング - トラブルシューティング 4. トライ&エラー --- ## 社内の事前の調査の結果 - 割と無茶苦茶なことをいう - すごく大変・難しい --- ## 社内の事前の調査の結果 - そもそもプログラミングで何ができるのかよくわからない - **わからないことがあれば検索に頼る** --- ## 検索結果の例 - https://news.mynavi.jp/series/zeropython --- ## ご発表をお願いします。 --- ## 佐藤の作りたかったもの - http://www27054u.sakura.ne.jp/ - https://fibc.info/2015-anomalysearch/ --- ## 次回からの進め方 - 環境構築の基礎 - 似たようなことがやりたい人向けに --- ### ご清聴ありがとうございます。 :sheep: 株)アンド・ディ 佐藤哲也 tetsuyas@and-d.co.jp
{"metaMigratedAt":"2023-06-14T21:36:10.315Z","metaMigratedFrom":"YAML","title":"JMRX Python勉強会第2回","breaks":true,"description":"第2回資料","contributors":"[{\"id\":\"02f58aa5-04c0-465f-aec0-48663806fdbe\",\"add\":950,\"del\":96}]"}
    1780 views