これからの 怖い地図データの話をしよう Code for Japan Summit 2019 Badオープンデータ供養寺 古川泰人 OSGeoJP/MIERUNE/etc (協力 喜多耕一さん/北海道庁) 2018はこんな話。2019は… https://www.slideshare.net/yasutofurukawa/gis-117470447
1/28/2023インターナショナルオープンデータデイ(IODD)2022Sapporoにようこそ! IODDは、毎年世界同時にオープンデータについて考えたり手を動かしたりするイベントです! 今年は世界中で200くらいコミュニティがIODDを開催します https://opendataday.org/ja/ [TOC] このノートはIODD2022でやりたい作業をリストアップ&記録する場所です。時間内をめどにオープンデータにまつわるなにかコンテツをこさえて共有してみましょう!
3/5/2022インターナショナルオープンデータデイ(IODD)2021にようこそ! IODDは、毎年世界同時にオープンデータについて考えたり手を動かしたりするイベントです! 今年は世界中で300ものコミュニティがIODDを開催します https://opendataday.org/ja/ [TOC] このノートはIODD2021でやりたい作業をリストアップ&記録する場所です。時間内をめどにオープンデータにまつわるなにかコンテツをこさえて共有してみましょう!
3/7/2021GeoSaturday2020でやりたい作業をリストアップ&記録する場所です。オープンなジオに関するテーマならなんでもどうぞ! たとえば OpenStreetMapを書いてみる あの解説本を読破してみる 気になっているオープンソースをいじってみる 紹介記事やドキュメントの翻訳をしてみる アドベントカレンダーを書いてみる ドキュメント作成・移植をしてみる
1/28/2021