###### tags:`AWS`,`RDS` # RDSの設定 --- ### ◆ RDSを作成する #### セキュリティグループを作成する * WEBサーバのDMZからRDSへ接続可能のセキュリティグループを作成する (すでに作成済みの場合は不要) Nameタグは任意の名前:例)Web-DBなど タイプ:mysql(3306)、プロトコル:TCP、ソース(webサーバ用DMZのグループID) #### サブネットグループを作成する ※記載省略 #### パラメータグループを作成する RDSはデフォルトで UTC/GMT 時間を使用している為、日本時間に設定する。 変更方法はデフォルトパラメータグループを作成後「timezone」を「Asia/Tokyo」にセット 1) ==AWSコンソール== → ==RDS== → ==パラメータグループ== 2) ==パラメータグループの作成== パラメータグループファミリー: デフォルトと同じ(mysql5.7など) グループ名:任意・必須 説明:任意・必須 3) 作成したパラメータグループで==パラメータグループアクション== → ==編集== 4) ==time_zone==でフィルターし==値:Asia/Tokyo==を選択→==変更の保存== ↓ここからはWordPress用の設定 #### ◆ WordPress用の設定を作成する * mysqlのセットアップ 作成したRDSにEC2から接続し以下の設定を行う []は都度変更してください。 ``` # RDSインスタンスに接続する mysql -u root -p -h [RDSのエンドポイント] →RDSのマスターパスワードを入力 # USER作成 CREATE USER '[任意のユーザー名]'@'%' IDENTIFIED BY '[任意のパスワード]'; # WordPress用DATABASE作成 CREATE DATABASE [任意のDB名]; #任意のDB名 # 権限付与 GRANT ALL PRIVILEGES ON [任意のDB名].* TO "[任意のユーザー名]"@"%"; # お作法 FLUSH PRIVILEGES; ``` [WordPressの初期設定](https://hackmd.io/Nh3kVGkTQKyCVS-p15SyPw)につづく
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up