###### tags: `勉強会` # #42 Lightningや他テーマでも使える無料スライダーブロック徹底解説 貼り付けテキストデータ こんばんは!ベクトルスタッフのとりやまです。 今日はこちらのSlackでテキスト情報のご案内をします。 よろしくお願いします! --- 今回は「Lightningや他テーマでも使える無料スライダーブロック徹底解説」です! #wpvektor ツイート大歓迎! --- ハッシュタグは #wpvektor コメントスクリーンはこちらから https://www.commentscreen.com/comments?id=yON1csBVwso87zBaC1Uv コメント、リアクションをぜひお願いします! --- ### どなたでもお気軽に なんでも質問&誰でも回答シート https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yvk3AN4pWn2tjL7DBe0HZm4OvvWOWhfp9ub76bAjmpQ/edit?usp=sharing --- ## 製品アップデート紹介 Lightning(G3) 15.4.0 でフィルターフックlightning_pagenation_array を追加しました。 https://www.vektor-inc.co.jp/product-update/lightning-15-4-0-lightning_pagenation_array/ --- VK Filter Search Pro 1.12.1 でカスタム分類検索のプルダウンのデフォルトラベルが変更出来るようになりました https://www.vektor-inc.co.jp/product-update/vk-filter-search-pro-1-12-1/ --- VK Blocks Pro1.49.0 でカスタムブロックスタイル設定を追加しました https://www.vektor-inc.co.jp/product-update/vk-blocks-pro1-49-0-custom-block-style/ --- VK Blocks のスライダーブロックでカルーセル機能が強化されました --- [本編 00:00 〜 00:00 ] (本編開始すぐに、石川さんにちょっと一言もらう) --- ## Lightningや他テーマでも使える無料スライダーブロック徹底解説 1. 基本編:スライダーブロックの基本的な使い方・便利な機能 2. 応用編:こうすればできる!ブロックを組み合わせて作るスライダーの実例紹介と解説 --- ### 1:基本編:スライダーブロックの基本的な使い方・便利な機能 (佐々木の発表開始のタイミング) 【無料プラグイン】VK Blocks スライダーブロックの使い方を徹底解説(基本編) https://www.vektor-inc.co.jp/post/how-to-use-slider-block-basic/ スライダーブロック https://www.vektor-inc.co.jp/service/wordpress-plugins/vk-blocks/block-slider/ --- (ちあきさんのコメントのタイミング) VKパターンライブラリ (VK Pattern Library) https://patterns.vektor-inc.co.jp/ --- ### 2:応用編:こうすればできる!ブロックを組み合わせて作るスライダーの実例紹介と解説 (とりさんの発表開始のタイミング) VK Blocks スライダーブロックのパターン9選(実例編) https://www.vektor-inc.co.jp/post/vk-blocks-slider-pick-up-pattern/ (久納さんの締めでVektor Passportを紹介するタイミング) Vektor Passport https://vws.vektor-inc.co.jp/vektor-passport --- [ 必要に応じて適宜貼り付けたらOK ] ### 勉強会はいかがでしたか?過去の動画アーカイブをYouTubeでご覧いただけます! https://youtube.com/playlist?list=PL_Z0nmiLLW6tzsuoy15eAwn-8qrtCEyyF CSSカスタマイズ / PHP超入門 / アクションフック / 物件情報サイト作成 / ビジネスサイト作成 / パターン活用 / Lightningカスタマイズ / 配色の基本 / SEO関連設定 🔔チャンネル登録もよろしければぜひ! --- ## アンケート 参加後アンケートよろしくおねがいします!(1〜2分) https://forms.gle/CgSpzXMXLJkWgUCq7 お聞きしたいこと: - 勉強会の感想 - 今後取り上げてほしいテーマなど よろしければご意見をお聞かせください。 --- [ユーザーアンケート]  2022年度ベクトル有償製品ユーザーアンケートを実施しております。 製品とサービスの継続的な開発・改善のために、あなたの声をぜひお聞かせください。 アンケート調査期間:2023年1月31日(火)まで ▼ベクトル有償製品ユーザーアンケート: https://www.vektor-inc.co.jp/info/2022-vektor-annual-survey/ --- ## 次回予告 次回の勉強会(予定) ※WordCamp Asia 2023 石川登壇のため2月はお休み WordCamp Asia 2023 https://asia.wordcamp.org/2023/ 2023年3月23日(木)? 20時〜 VWSオンライン勉強会 #043 コンパス準備中!ご参加登録の受付開始をしましたらご案内します! ぜひスケジュールをチェックしておいてください。 https://vektor.connpass.com/ --- ## 今日はありがとうございました! Twitter フォローお願いいたします WordPress のチップスとおトクな情報をおとどけしています https://twitter.com/vektor_inc --- ## 懇親会はこのまま Zoom で行います 休憩をいれて、22:05 より懇親会を始めます。 Lightningやベクトル製品の日頃の使い心地をぜひお気軽にフィードバックください! 参加される方は Zoom のコメント欄に自己紹介を書いていただけると嬉しいです ■ おなまえ(またはニックネーム) ■ お仕事(担当業務みたいな..) ■ Web関連のお仕事歴 ■ お住まいのエリア(任意) ■ twitter(任意) ■ Facebook(任意) ■ 趣味・マイブームなど --- ☪️ 懇親会始まってから,Zoomチャットに記載 --- 【運営より】 ★懇親会からZoomにご参加の方へ、 こちらのチャット欄で自己紹介をお願いします! ■ お名前 (またはニックネーム) ■ お仕事 (担当業務みたいな..) ■ Web関連のお仕事歴 ■ お住まいのエリア (任意です) ■ twitter (任意です) ■ Facebook (任意です) ■ 趣味・マイブームなど ▼コピペ用テンプレート▼ ■ お名前: ■ お仕事: ■ Web関連のお仕事歴: ■ お住まいのエリア: ■ twitter: ■ Facebook: ■ 趣味・マイブーム: ---