###### tags: `MediBang` `ペンタブ` # MediBang Paintで僕が使っているショートカット設定 板ペンタブ「[XP-Pen Deco3](https://www.xp-pen.jp/product/202.html)」のボタンx6 + ダイヤルを最大限に活かすためメディバンペイントを使っている。 メディバンペイントは従来の `切り取り (Ctrl + x)` や `貼り付け (Ctrl + v)` といったキーバインドすら変更可能なので強力。 この2つを使うと `6キー + ダイヤル (2) + ペン (2)` の合計10スロットで36機能を使い分けられる。 ※理論上は50機能以上を使えるが、色々つらみも深いやり方なので現実的な利便性を考えると36くらいが限界だと思う。 キー割り当てとショートカット設定をメモ代わりにマークダウンで置いておく。試行錯誤中なので随時更新していく。 # ペンタブのキー割り当て | ダイヤルE | ダイヤルQ | | :----------: | :-------: | | S | D | | Z | Y | | Shift | Ctrl | | ペン1: Space | ペン2: Alt | # ショートカットの割り当て | | S | D | Z | Y | | -------------------- | ------------- | -------------- | --------- | ------ | | 単体 | ブラシ | 矩形選択 | 消しゴム | 移動 | | Shift | バケツ | 自動選択 | スポイト | 変形 | | Ctrl | 上書き保存 | 選択解除 | 元に戻す | やり直し | | Alt | - | - | - | - | | Shift<br>Alt | 前景背景入れ替え | 全て選択 | 切り取り | 貼り付け | | Ctrl<br>Alt | グラデーション | オブジェクト操作 | 境界線の描画 | | | Ctrl<br>Shift<br>Alt | - | - | - | - | ※Alt単体と組み合わせるとWindowsの修飾キーとしてはたらいてしまう(ファイルとか編集とかのバー)。 | | ダイヤルE | ダイヤルQ | | ------------ | -------- | -------- | | 単体 | 拡大 | 縮小 | | Shift | 左回転 | 右回転 | | Ctrl | 定規なし | グリッド | | Alt | - | - | | Shift<br>Alt | 並行 | 十字 | | Ctrl<br>Alt | 集中線 | 同心円 | `Shift + Ctrl + ?` や `Alt + Shift + Ctrl + ?` のような割り当ても可能だが、指がつらいのでやらない。 Deco3には `ダイヤルの機能を切り替える機能` があるけれど、4パターンくらいを1方向にしか切り替えられないので使わない。 1方向というのはつまり、1回切り替えたら元々の機能に戻すために何度か切り替えボタンを押す必要がある。 自由なパターンを即座に選んで切り替えることはできない。 (だから1パターンに押し込めるようなショートカット設定にした) # 雑談 - メディバンペイントの仕様上、 `Space` が問答無用で `一時的な手のひらツール` となってしまうのは良くないと思った。 要するに `Space` だけ単体で使うしかないので非効率だなぁという意味。 - Altキーがウィンドウ操作にも動いてしまうのは盲点だった(Alt + Nを使えないので、もっと良い方法は無いかなぁ)
×
Sign in
Email
Password
Forgot password
or
By clicking below, you agree to our
terms of service
.
Sign in via Facebook
Sign in via Twitter
Sign in via GitHub
Sign in via Dropbox
Sign in with Wallet
Wallet (
)
Connect another wallet
New to HackMD?
Sign up